カブキスレイヤーTRPGリプレイ…のような何か
※この記事は脳内で行われた「カブキスレイヤーTRPG」のセッション妄想
のリプレイ風怪文書です。このセッションではHACK・O=サンのオリジナルシナリオを使用しています。
カブキマスター(以降KM):ドーモ、3人ともよく集まってくれた。
ぴるすA:ドーモ、KOU…
KM:おっと、ここではKMと呼びたまえ。…そもそも私はもうその名前では無いぞぴるすくん!
ぴるすA:アッハイ…ドーモKM=サン。
ぴるすB:ドーモ、KM=サン。呼ばれて行かなかったらどうせたぶん酷い目に遭わされるんですけお…。
ぴるすC:ドーモ。…それでなんの用なんですけお?
KM:実は最近TRPGというものに興味を持ってね。ゲームマスターというものをやってみたかったんだ。君たちはプレイヤーをやりたまえ。
(お孫さんとでもやっててくだち…などと口々に文句を言うクソコテ達)
KM:ダマラッシェー!さっそく始めるぞ!今すぐ自分のニンジャぴるすを作りたまえ!あとキャラの死は己の死と知れ!
(不穏な空気を感じながらもキャラメイクを進めるクソコテ達)
(彼らの脳には秘密裏に小型記憶チップが埋め込まれている。これのお陰で彼らはニンジャスレイヤーTRPGと当シナリオのルールを把握できるのだ。
ダイス機能も付属するが、判定失敗でチップが爆発するので今は使わない)
…
ぴるすA:ヤッタ!いい出目なんですけお!助かったんですけお!
KM:ぴるすくんのくせに無駄に強いな。
ぴるすA(以降ピトス):無駄じゃないんですけお!?ニンジャネームは…えーと強そうだしこの「ピトス」っていうのにするんですけお!…これってどういう意味なんですけお?
(ピトス…古代ギリシア語で壺)
◆ピトス (種別:ニンジャぴるす) PL:ぴるすA
カラテ 6 体力 6
ニューロン 6 精神力 6
ワザマエ 2 脚力 3
ジツ 0 万札 0
◇装備や特記事項
◆ウイルス入りフロッピー:ハッキング難易度ー1(1/2の確率で使い捨て)
…
ぴるすB:ヤバいんですけお…体力精神力1なんですけお…。
KM:なんだ、開始前から死にかけてるのかね。実にぴるすくんらしいな…。だが即死じゃつまらんね。サイバネ化していいよ。
ぴるすB(以降ペトリファイ):ろ、ローンから出すんでクロームハートくだち!ニンジャネームはカナシバリ・ジツを持ってるから…硬直とか…石化とか…?エート…pet…ぺとり…ペトリファイ?
◆ペトリファイ (種別:ニンジャぴるす) PL:ぴるすB
カラテ 1 体力 2
ニューロン 1 精神力 2
ワザマエ 6 脚力 3
ジツ 1 万札 -10
◇装備や特記事項
◆ジツ:カナシバリ・ジツ
◆クロームハート:【体力】+1、【精神力】+1
◆カタナ:近接戦闘時にスタイルを選択できる
…
ぴるすC:こっちも油断したら死ぬんですけお…クロームハートくだち…。
KM:ま、いいだろう別に。どの道…。
ぴるすC(以降プラニスフィアー):どの道…?じゃあクロームハートで…
アレ?カラテミサイルあってカラテ・体力以外はいい感じで…トロ粉末も…
これ結構強いんですけお?…名前は星空とかそういうのくだち!
KM:急に元気になるね。じゃ星座早見表から取って君のニンジャネームはプラニスフィアーだ
◆プラニスフィアー (種別:ニンジャぴるす) PL:ぴるすC
カラテ 2 体力 3
ニューロン 5 精神力 6
ワザマエ 6 脚力 3
ジツ 2 万札 -10
◇装備や特記事項
◆ジツ:カラテミサイル
◆クロームハート:【体力】+1、【精神力】+1
◆トロ粉末:【精神力】を2回復(使い捨て)
…
KM:さて、キャラも出揃ったしシナリオに入るとしようか。ええと…
君たちはある時、天啓を授かった。ニンジャソウルがディセンションし、ニンジャぴるすとなったのだ。君たちのぴる生はこれで野バラ色の路である
…かに思われた。だが、ニンジャといえど生きるためには金が要る!君たちはフリーランスのニンジャぴるすとして日金を稼がなくてはいけないのだ!
そんなある日、君たちのもとへ1つの依頼が舞い込む。
『カブキザ変電所を攻撃し、停電を引き起こしてください』
そんな怪しげな依頼を所詮ぴるすの君たちは何の疑いもせずに引き受け、
そして今!君たちは変電所の門の前に立っている!
KM:君たちは今カブキザにある無人のアジトへと来ている。君たちは謎の依頼人にこの場へと集められたのだ。…まずは互いにアイサツをしたまえ。
ピトス:エート…「ドーモ、初めまして、ピトスです」…って感じでいいんですけお?それとも知り合い設定?
ペトリファイ:まあ初対面のほうがやりやすいし、それでいいんですけお。
「ドーモ、ペトリファイです」
プラニスフィアー:「ドーモ、プラニスフィアーです」
KM:君たちがアイサツを終えたちょうどその時、唐突に部屋内の大スクリーンが映像の投影を始めた。そして合成音声であろう声がアイサツする。
アノニマス(KM):「ドーモ、皆さんゴソクロサマデス。私はアノニマス(※匿名の意)です。早速ではありますが、依頼についてお話しします」
ピトス:「ドーモ」
ペトリファイ:「ドーモ」
プラニスフィアー:俺は合成音相手にアイサツはしないんですけお
アノニマス:「まず、この地図をご覧ください」
(『アタック・トゥ・サブステイション』より引用)
アノニマス:「これはカブキザ変電所です。皆さんにはここを襲撃し停電を引き起こして貰いたいのです。…どうか話だけでも聞いてください…!」
アノニマス:「実は私の可愛い可愛い娘が誘拐されてしまい…救い出すために停電を引き起こさねばならないのです!…もちろん謝礼も弾みます!まずは前金として…」
KM:キャバーン!皆の口座に前金として【万札】5が振り込まれた!
アノニマス:「こちらは依頼をお断りされても回収はしません!成功したその時は…【万札】25を皆さんの口座に振り込みます!」
アノニマス:「…お受けいただけるのならば、更なる説明に入ります。皆さん、お受けいただけますか…?」
ピトス:受けない…って言ったら受けずに済むんですけお?
KM:アノニマスは食い下がるだろうが、突っぱね続ければ諦めるかもね。
…だが、根本的に依頼を受けないとローンが返せなくてペトリファイくんとプラニスフィアーくんはキャラロストだ。
ペトリファイ:けおおおお…受けるしかないんですけお…。
プラニスフィアー:俺も受けるんですけお…。
ピトス:じゃあ僕はローン無いから受けずに終わりでこのセッション終了…
KM:あとピトスくんも受けないと個人的な権限でキャラロストする。
ピトス:横暴なんですけお!!!!!!
KM:ダマラッシェー!!KMの私がルールなのだよ!!!!890!
ピトス:「依頼を受けるんですけお…」
ペトリファイ:「俺も受けますけお…」
プラニスフィアー:「受けるんですけお…」
アノニマス:「お受けいただけるんですね!アリガトゴザイマス!」
アノニマス:「では地図の説明をします!」
KM:…ということで地図を見たまえ。
(目標の施設、ぴるすの警戒、門以外から出られないことなどの説明)
KM:以上だ。質問はあるかね
プラニスフィアー:施設壊して帰る!ぴるすは遠くから殺せばOK!これぐらいのルールさすがに覚えられるんですけお!(…脳のチップのおかげだ)
KM:質問はないのだな?ないね?はい締切。
ペトリファイ:アッ…。
アノニマス:「監視カメラはこちらでどうにかします!皆さんは速やかに施設を破壊して逃走してください!これで依頼の内容は全てです…どうかお願いします!」
…そして襲撃当日!星明かりも無い夜の闇!
君たちは今、門を越えカブキザ変電所へと侵入した。事前の話の通り、監視カメラは正常には動いていないようだ。駆け付ける者は誰一人居ない。
変電所内は僅かに薄明かりが照らすだけであり、モータルならば禄に見渡せないだろう。だが、君たちはニンジャだ。集中すれば問題はない。
そして、君たちのニンジャ第六感は外に駐在する数人の警備ぴるすと建物内でくつろいでいるであろう2人のニンジャの存在を悟った。このニンジャは施設を破壊すれば遅かれ早かれ駆け付けるだろう。目標施設を破壊し、速やかに逃げよう。
話し合い、彼らはコマを門の真正面に左から「ペ→プ→ピ」の順で並べた。
<1ターン目>
ピトス:ニューロン順で僕から開始なんですけお。まずは連続側転を、あ…でもワザマエ低いから…ウーン…まあ敵いないし連続側転するんですけお!
(2D6) → [3,5] 成功
ピトス:イェー!直進してぴるす2にスリケン投擲!
KM:連続側転で難易度上がった遠隔のワザマエ判定をやるとはいい根性だ
(2D6) → [5,6] 成功
ピトス:ツキが来てるんですけお!
KM:…なんだ、つまらんな。
「ケオーッ!」ピトスは連続側転で変電所の薄闇を駆ける!そして側転をしながらスリケンを投擲した!「ケオアバーッ!」頭部にスリケンを受け、監視ぴるすは死亡!彼のその悲鳴は施設の駆動音にかき消された。
ピトス:幸先ヨシ!無事生き残ってくだち!
プラニスフィアー:こっちはワザマエ高いしあんなアブナイ橋ではないんですけお!連続側転からの直進!スリケンでぴるす1を殺すんですけお!
(6D6) → [2,4,5,3,3,6] 成功
(6D6) → [1,1,3,6,4,2] 成功
KM:割と危ない橋だったのでは?
ピトスに続きプラニスフィアーも側転で変電所奥へと進む!「ケオーッ!」側転の回転渦から放たれたスリケンは抜け目なくぴるす頭部を貫いた!
「ケオアバーッ!」ぴるす頭部破裂死!
KM:最後は期待のペトリファイくんだが…あいにく敵は近くにいないか。
ペトリファイ:置いてかれると援軍とか来たら集中攻撃されて死にそうだし側転するんですけお…。
(6D6) → [3,1,6,6,2,3] 成功
KM:ワザマエだけはあったか…ぴるすくんはもっと能力最高値引き下げても良かったかな。
ペトリファイ:あからさまに殺そうとしないでくだち…。じゃあ前に進んで
…ここから施設にスリケン投げられるんですけお?
KM:ちょっと待ちたまえ。(定規を当てる)…うむ、C以外なら可能だ。
ペトリファイ:じゃあスリケンを…DEは体力あるしAかBかな…。
ピトス:Aでいいんじゃないですけお?遠いし。
プラニスフィアー:まあ自由に決めてくだち。
ペトリファイ:じゃ、Aにスリケンを投げるんですけお!
(6D6) → [4,3,4,5,1,2] 成功
KM:…もっと失敗したまえぴるすくん!
ペトリファイ:理不尽ですけお!
ペトリファイは側転しながら前方を見る。…目標の施設!「ケオーッ!」投擲されたスリケンは真直ぐに飛び…KRAAASH!施設を貫いた!重要基盤を破壊されたのか、施設は火花を放って停止した。
「けお…?」変電所内のぴるすがその破壊音を僅かに捉え、多少の違和感を持ったようだ。
(施設に攻撃…警戒ポイント+1 :累計1)
ペトリファイ:ヤッタ!これでまず1つ!少し警戒されたけど…1ポイント
くらいどうってことは…
そして、ぴるす3はスリケンが飛翔し施設に命中する音をかすかに聞いた。
(警戒域に遠隔攻撃侵入…警戒ポイント+1 :累計2)
ペトリファイ:けおおお?!警戒域外じゃ…
KM:施設を破壊したのならば、施設とスリケンの位置は重なっただろう。つまり警戒域内に侵入だ。
ペトリファイ:やるまえに教えてくだち!!!!!!
KM:成功ばかりじゃ面白くないだろう!!!!!!!!
<2ターン目>
ピトスは側転を失敗し、プラニスフィアーは側転前方直進からのスリケンで施設Bを破壊、小賢しくもぴるす3の警戒域外に当てた。ペトリファイは特にやることもなく側転前方直進した。割愛だ。
(施設に攻撃…警戒ポイント+1 :累計3)
<3ターン目>
ペトリファイ:こう…入り組んだ場所にいるからスリケンが届きづらくて…ぴるす3・4が邪魔なんですけお…!
プラニスフィアー:位置的に無視をして施設破壊もできると思いますけお…どうするんですけお?
ピトス:ンー…どの道スリケン破壊は効率と警戒ポイントがアレだし…無視して施設をハッキング破壊目指すんですけお。
プラニスフィアー:アイアイ。
ペトリファイ:了解ですけお。
ピトス:まずは側転を…
(2D6) → [5,1] 成功
ピトス:…セーフ。これでギリ追いついたんですけお。でもまだ施設に届かないからこの場に停止!
プラニスフィアー:じゃあD・E辺りは任せてCに向かうんですけお。
ペトリファイ:アレ…?もしかしてハッキングの難易度的に俺のニューロンだと足手まといなんですけお…?…これってもうやる事ない…んですけお…?
俺だけもう門の前に戻っていいんですけお…?
プラニスフィアー:チームがビズしてんのに帰宅準備とかしてたらムラハチなんですけお。その辺で時間潰しててくだち。…エートまず側転を。
(6D6) → [1,5,6,4,1,2] 成功
プラニスフィアー:ヨシ、移動してDの左横に移動するんですけお。
んん…斜め移動混ぜたらCの所まで行けるんですけお?
KM:うむ、↖行って←行って↖行って↑↑↑が移動範囲の最奥だろうね。
プラニスフィアー:奥まで行くとむしろ手間だからDの左上・Cの左下の場所に止まって、難易度『ULTRA HARD』だと側転の難易度上昇も無関係だし…
Cにハッキングするんですけお!
KM:OK、ニューロンで『ULTRA HARD』だ。
(5D6) → [6,6,4,2,6] 成功
KM:…イカサマしてないだろうな、ぴるすくん達。
プラニスフィアー:言いがかりはやめてくだちKM=サン!
プラニスフィアーは施設へと駆け寄ると、己の生体LAN端子と施設UNIXを直結させた!「ハッキングで施設を破壊してやるんですけお!」だが防壁は非常に強固だ…果たして無事に施設を破壊できるのか?…そしてその時。
ガゴン、プシュー…断末魔めいた音を立て、施設は動作を停止した。
「フー…終わってみればチョロいファイアウォールだったんですけお」
KM:なんか出目が良くないかね君たち。本当にサマやってないだろうな。
ペトリファイ:イカサマできるならこんな能力値にしないんですけお…。
うーん…やる必要もないけど…右に移動してぴるす4殺しとくんですけお。
(6D6) → [2,5,3,6,4,3] 成功
KM:面白味も意外性も無い…つまらん!
「ケオーッ!」ペトリファイの投擲したスリケンがぴるすの眉間を撃ち抜いた!「ケオアバーッ!」ぴるす即死!
<4ターン目>
ピトス:上右と移動してEにハッキング…おっとその前にウイルス入りフロッピー使うんですけお!そしてハッキング!
KM:なんだ覚えていたか…記憶チップの性能はもう少し下げるべきかね…?
ま、いい。ニューロンでHARDだ。
(6D6) → [5,4,4,1,3,5] 成功
KM:チッ、フロッピーさえなければ…あと、D2振って1だったらフロッピー破棄ね。
(1D2) → [1] 失敗
ピトス:勿体ない…。
ピトスの挿入したフロッピーがウイルスを施設のUNIXに放つ!ウイルスは即座に攻撃を始め、そして一瞬後。ガゴン、プシュー…施設は動作を停止した。「フロッピーは飲み込まれたまま、か。勿体ないんですけお…」
KM:思った通りに殺せてもとい転がせていない!
ピトス:本音出しやがったんですけお!!!
プラニスフィアー:流れはこっちに向いてるんですけお!その場を動かずにCにハッキングするんですけお!
KM:…ニューロンで『ULTRA HARD』
プラニスフィアー:対応が塩なんですけお!
(5D6) → [3,1,3,4,2] 失敗
プラニスフィアー:ア…
KM:…ウィーピピー!!!!
プラニスフィアーは別の施設UNIXに己の生体LAN端子を繋ぎかえる!「同じ手順でやりさえすれば…」だが!「ケオーッ!?」プラニスフィアーがニューロンにダメージを受け叫ぶ!ナムサン!この施設に使用されているのは別の防衛ソフトだったのだ!施設からハッキング被害報告が送られる!
(ハッキング失敗…警戒ポイント+4 :累計7)
…
…その時!急に変電施設内のアトモスフィアが張り詰める!建物から姿を表したのは2人のぴるす!そしてその気配は…ニンジャ!
「…ドーモ、ピスケスです。やっぱり居やがるんですけお!」
「ドーモ、ペルケレです。フン…面倒な事はよしてくだち」
◆ピスケス (種別:ニンジャぴるす)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ 1 万札 5
◇装備や特記事項
スキル:『ヘンゲヨーカイ・ジツ』
◇『ヘンゲヨーカイ・ジツ』:移動開始前に使用可能。【精神力】1消費。
成功すれば【カラテ】が+3、【脚力】が+2される。
ピスケスのこのジツは1度発動すると手番が来る毎に【精神力】を1消費して自動継続する。
【精神力】が0で手番を迎えたとき、ジツは解除され次の手番まで回避を含む一切の行動が不可になる。
◆ペルケレ (種別:ニンジャぴるす)
カラテ 4 体力 4
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ 2 万札 5
◇装備や特記事項
スキル:『デン・ジツ』
◇『デン・ジツ』:遠隔攻撃の代わりに使用。【精神力】1消費。ダメージ1。
食らうと次の手番時の【脚力】が1になり、次ターンの回避ダイス個数が-2される(最低個数1)
KM:ペルケレが宿舎前上、ピスケスがコントロール前上に登場だ!なお、彼らは臨戦態勢で現れたのでこのターンからもう動けるぞ!
プラニスフィアー:アア…
ペトリファイ:ヤバいんですけお!
ピトス:でも数値的にもジツ的にもそこまででも…?
プラニスフィアー:体力半分になってから言ってみてくだち!
ペトリファイ:こっちは集中攻撃されたらほぼオシマイなんですけお!
KM:彼らは近い奴、弱い奴の順で狙うぞ。
ペトリファイ:オシマイなんですけお!!!
KM:ピスケスは本気だ!ヘンゲヨーカイ・ジツを使用。
(4D6) → [5,6,3,2] 成功
「HIIISS…!」その瞬間、ピスケスの姿が半魚人めいたものへと変わる…!
KM:次は側転だ!
(3D6) → [6,5,5] 成功
KM:よし!これでピスケスくんの移動距離は脚力2+2の倍で8!
ペトリファイ:オシマイなんですけお!!!!!!
KM:ペトリファイくんの左側まで移動して近接攻撃!
(5D6) → [3,2,3,1,5] 成功
ペトリファイ:…でもまだ回避ダイスが6個に精神集中も1回は…!
回避ダイス4個で回避してくだち!
(4D6) → [6,2,4,6] 成功
ペトリファイ:セーフ!ついでにカウンター攻撃なんですけお!
KM:ピスケスはカウンター攻撃に対しダイス2個で回避を試みる!
(2D6) → [3,5] 成功
「HIIIIIIISSS…!」半魚人めいた姿のピスケスは瞬く間に移動し…おお!既にペトリファイの真横!なんたる空気抵抗をも感じさせぬ流線形の体躯と滑らかな鱗!「HIIIISS!」そして鋭い腕ヒレでペトリファイを斬りつける!「あぶねッ!」ペトリファイは紙一重で回避し、即座にカタナで反撃する!「ケオーッ!」ピスケスは身を反らし回避!「HIIIISS!」
KM:まだまだ行くぞ!ペルケレは前進してペトリファイにデン・ジツ!
(5D6) → [3,1,6,2,2] 成功
ペトリファイ:…回避ダイス2個で回避!まだイケる筈なんですけお!
(2D6) → [3,3,] 失敗
ペトリファイ:ア…。
「デン・ジツ!ケオーッ!」ペルケレの放った雷がペトリファイを貫く!
「ケオアバババババババ!?」ペトリファイは感電!ダメージを受けた上に体が痺れ、もはや移動と回避がおぼつかない!
ペトリファイ:アーッ!ヤバイ!どうすれば…そうだ!側転して防御イアイすれば…!
(6D6) → [6,5,2,3,2,4] 成功
(1D6) → [4] 失敗
KM:側転成功、攻撃は失敗だが防御イアイ姿勢になった。…無駄に手堅い。
「ケオーッ!」ペトリファイの油断ならぬ防御的イアイドーは空を切る!「HISS…ヘタッピ…!」ピスケスがエラ呼吸で嘲笑!
KM:さて、これでターン終了だ。…面白くなってきたな!
ペトリファイ:ケオーッ…どうするんですけお…?
プラニスフィアー:さっさと破壊して帰りたいんですけお…。
ピトス:破壊してから全力撤退してもいいけど、側転に不安のある僕と集中攻撃されそうなペトリファイ=サンがアブナイんですけお…。いっそ倒した方が金も手に入るしいいんですけお?
プラニスフィアー:んー…。
<5ターン目>
ピトス:とりあえず先にDをハッキング終わらせるんですけお。
(6D6) → [5,1,3,3,3,4] 失敗
ピトス:アッ
KM:あーあ。
ハッキングに失敗したピトスのニューロンをカウンターウイルスが焼く!ピトスの視界がスパーク!「ケオーッ!?」
そして…施設からは更なる警報が送られた。2度目の警報、それは施設内だけでなく、近隣の管理者の元にも…。
…
バラララララ…。ヘリのローター音が夜空に響く。そして…おお…!一体これは何事であろうか…急に立ち込めたこの剣呑なアトモスフィアは…! 今、強大なニンジャ存在感が門を越え…変電所内へと踏み込んだ!
「ドーモ、ホワイトパロットです。…私の管轄内でずいぶんと好き勝手に
してくれたようだな、ぴるす君」
◆ホワイトパロット (種別:カブキアクターニンジャ)
カラテ 12 体力 10
ニューロン 10 精神力 10
ワザマエ 8 脚力 6
ジツ 4 万札 140
装備:ナギナタ『ベッカク・デンショウ』(カタナと同効果、2マス先に攻撃可能、『連続攻撃2』)
スキル:『カブキアクター』、『カブキネシス』、『トビ・ロッポー』、『ヒサツ・ワザ:ミエ』
◇カブキアクター:常時発動。サツバツによるダメージ量変化以外の追加効果を受けない。
(要するに出目が1か5の際の『2ダメージ』以外の追加効果を受けず、即死もしない)
◇カブキネシス:ホワイトパロットは【精神力】を消費することなくこのジツを使用できる。
遠隔攻撃の代わりに使用。タテ、ヨコ、ナナメのいずれか2方向に対してナギナタを投擲。
同じ方向に2発も可能。射程は20マスで、直線状のキャラ全てを貫通し手元に戻ってくる。
この直線上にいた者全員に自動的に2ダメージを与える。回避は『ULTRA HARD』で可能。
◇トビ・ロッポー:【精神力】2消費。
『トビ・ロッポー』を行うと脚力の3倍までの距離を移動できる。
ただし曲がることも後戻りもできず、一直線の移動しかできない。
この移動時は一直線でさえあればナナメ方向への移動も可能である。
移動マス上にいた者は3ダメージを受ける。回避は『ULTRA HARD』で可能。
◇ヒサツ・ワザ:ミエ
近接攻撃時に6の出目が3個以上あった場合、この『ヒサツ・ワザ』の使用を選択してもよい。
『ヒサツ・ワザ』を使う場合、ホワイトパロットは【精神力】を2消費する。
相手はカブキエナジーの大爆発によって2D6ダメージを受ける。
また、この『ヒサツ・ワザ』を受けた相手に隣接していた者も巻き込まれ、2D6のダメージを受ける。
『ボス級の敵』はこの『ヒサツ・ワザ』及び隣接時のダメージを『ULTRA HARD』で回避できる。
この『ヒサツ・ワザ』の回避に成功した場合でも、隣接者へのダメージ判定は発生する。
ピトス:けおおおおおおおおおお!?
プラニスフィアー:ケオアバーッ!?
ペトリファイ:ケオーッ!?コワイ!
ピトス:能力欄が長い!
KM:さて、『ホワイトパロット』は門の中央前に現れた。準備万端だから今すぐ動けるが…行動準的に手番が終わっているから執行猶予だな。
プラニスフィアー:と…とにかく施設破壊を!ハッキングするんですけお!
(5D6) → [1,3,5,6,1] 成功
KM:うむ、これで施設は全破壊か。
KABOOOOOM!最後の施設が火を噴いて爆発する!…そしてその瞬間、変電所内の、次いで街中の明かりが消えた。君たちの変電施設破壊によってカブキザ全域に大規模停電が引き起こされたのだ。
「アイエエエエ!?なにごとなんですけお!?」従業ぴるすの悲鳴が響く。
「HIIIISS…!コレデハ俺タチノ責任問題ニ…!」
「せめてお前たちの首は…クソッ暗くて見えづらいんですけお!」
「…これが狙いか、ぴるすくん!今から速やかに処分してやろう…!!」
KM:ただでさえ暗かった変電所内は更に一層暗くなり、これ以降、全員の攻撃の成功難易度が+1される。
KM:ピスケスは移動せずペトリファイに近接カラテを振るう。
(5D6) → [1,3,1,2,5] 成功
ペトリファイ:防御イアイで回避難易度下がってるし…ダイス4つで回避!
(4D6) → [3,6,6,3] 成功
ペトリファイ:…ヨシ!そしてカウンター攻撃!
KM:ピスケスはダイス…そうだな…3個だ、3個で回避。
(3D6) → [1,6,5] 成功
ペトリファイ:チィーッ避けやがるんですけお!
KM:次はペルケレだ。右に移動し、ペトリファイにデン・ジツを放つ!
(5D6) → [4,1,5,5,6] 成功
ペトリファイ:アッ…さっきデン・ジツ喰らってたから側転のダイス2個増加が打ち消されてた…。集中するんですけお…?でも回避難易度下がってるし…3以上ならOK…ダイス1個でも2/3でセーフ…ヨシ!回避ダイス2個で回避!
(2D6) → [1,1] 失敗
KM:あーあ、出し惜しみするから。
「HIIIIIISS!」ピスケスの鋭いカラテ!「ケオーッ!」ペトリファイは半身になり回避!「ケオーッ!」続けざまにカウンターカラテを繰り出した!「HIIISS…オソイ!」ピスケスは瞬時に後ろに飛び退き避ける。…そして!
「ケオーッ!」戦闘の隙をペルケレは見逃さぬ!腕から激しい雷が迸る!
「ケオアバーッ!?」雷に打たれたペトリファイは悶絶!電撃の影響で彼の心拍は見る間に衰弱し…力尽きて地面に倒れ伏せた。
KM:…まあ、まだ死んではいないから多少安心したまえ。
ペトリファイ:けおおおお…。
<6ターン目>
KM:仲間も一人減って次ターン開始だが…さあ、早速ホワイトパロットが動くぞ!トビ・ロッポーだ!
(14D6) → [4,1,5,4,6,5,4,5,1,4,1,4,5,6] 成功
KM:よし、ホワイトパロットはDへ突き当たるまで直進!…おっとペルケレくんが道中にいるな…可愛そうに。一応回避はさせてあげよう。
(4D6) → [5,5,4,5] 失敗
KM:…残念だ、回避失敗で3ダメージ。そしてここでピトスくんに近接だ!
ナギナタの効果で1マスのスペースは無視可能!
(10D6) → [5,1,1,1,4,6,6,4,6,6] 成功
ピトス:アイエエエ…サツバツ!なんですけお…。
KM:いいや残念。6が3つ以上なのでヒサツ・ワザの方を出すぞ。
ピトス:けおおおお…………
KM:威力判定を2d6で…と。
(2D6) → 4[2,2] → 4
KM:ピトスくんに4のダメージ!隣接してるピスケスくんも巻き添え。
(2D6) → 7[2,5] → 7
KM:7ダメージ…ナムアミダブツ。…あ、瀕死のペトリファイくんも隣接してるから巻き添えだね。
ペトリファイ:けおおおおお…
(2D6) → 10[4,6] → 10
KM:うむ、オーバーキル。
「イヨーッ!」ホワイトパロットがトビ・ロッポーにより高速接近する!「ケオアバーッ!」轢かれたペルケレは悶絶!…そして!
「イヨォーッ!」ホワイトパロットのミエ!KABUKOOOOOOOOOM!
カブキが激しい爆発を引き起こし、ピトス、ピスケス、ペトリファイの三人が吹き飛ばされる!「ケオアバーッ!?」「…サヨナラ!」「サヨナラ!」ピスケス、ペトリファイは爆発四散!
ピトス:側転から全力で逃走をするんですけお!
(2D6) → [4,1] 成功
ピトス:コントロール施設の裏の小道に!
プラニスフィアー:(そのまま引き寄せてくだち…ってアレ?奥に逃げてもネズミ袋だし…もしかして次のターゲットこっちなんですけお…?!)
と、とにかく側転を!
(6D6) → [1,5,3,5,1,6] 成功
プラニスフィアー:よ、ヨシ!出来る限りホワイトパロット=サンから遠く…もう警戒域とか関係ないんですけお!↙行って←行って↙↙行って↓↓!あと
デン・ジツの射線通ってて怖いからペルケレにトドメのスリケンを!
KM:側転と停電で難易度は『ULTRA HARD』相当だ。精々祈りたまえ。
(6D6) → [6,5,3,5,1,4]
KM:ペルケレくんはさっきのトビ・ロッポー回避でダイスを使い切ってるから回避不能で命中、爆発四散だ。
「ケオーッ!」プラニスフィアーの放ったスリケンが闇を裂きペルケレへ向かう!そして…スリケンは逸れることなく額へと命中した!ブルズアイ!
「ケオアバーッ!?…サヨナラ!」トビ・ロッポーによる深刻なダメージを負っていたペルケレはそのまま爆発四散した。
KM:さて、これでターン終了だ。随分と盤面が静かになったな。
<7ターン目>
KM:さてと、ホワイトパロットの手順だが…一番近いのはどっちかな?(マス数を数える)
ピトス・プラニスフィアー:((アイツの方に行ってくだち…))
KM:…近いのはプラニスフィアーだ。
ピトス:(…ヨシ!)
プラニスフィアー:けおおおお…
KM:が、わざわざ非効率に接近して殺しはしないだろう。下に2つ移動して『カブキネシス』を使用。ベッカクもデンショウも両方左方向に放つ。
(14D6) → [1,2,2,3,1,6,6,5,6,4,5,3,3,2] 成功
プラニスフィアー:か…回避を!ダイス8個全部で回避をーッ!
(8D6) → [2,1,3,4,2,5,3,3] 失敗
KM:ダイス8個で6が1つも無い…これは実に23%の確率だ。運が無いな。
プラニスフィアー:けおおおおおおおおお……。
「イヨッイヨーッ!」ホワイトパロットが2本のナギナタ、即ちベッカクとデンショウを投擲する!「け…ケオォォォーッ!!」プラニスフィアーは全力で跳躍!迫りくる2つのナギナタを飛び越す…だが!「…イヨーッ!」ホワイトパロットが力を籠めるとナギナタが超自然的に空中に静止し、方向を変えプラニスフィアーを追った!「ケオオオオオオオオオ!?ナンデ!?ナンデ!?ケオアバーッ!?」ナギナタがプラニスフィアーをHIRAく!
これこそがホワイトパロットの得意とするカブキの1つ、カブキネシスだ!
おお、コウライヤ!!「サヨナラ!」プラニスフィアーは爆発四散した!
ピトス:ぼ、僕だけでも生き残ってみせるんですけお!!…側転を精神集中で!真下に6マス移動!
KM:ふうむ、精神集中をつぎ込むか。さて、どうなる次ターン。
<8ターン目>
KM:ホワイトパロットは側転する。
(8D6) → 35[5,5,4,4,5,5,1,6] 成功
KM:問題なし。コントロール施設南へ移動、待ち構えよう。
ピトス:側転を精神集中で自動成功!↙↙↙←←←!これで門の前…もう少しなんですけお!!!!!!
<9ターン目>
KM:クライマックスだ!ホワイトパロットは真下に移動、そのまま左方向にカブキネシスで両ナギナタ投擲!
(14D6) → [1,4,5,3,2,6,6,6,6,2,1,6,5,3] 成功
KM:出目や良し!これが最後だ!ナギナタを食らいたまえ!
ピトス:全力で回避をするんですけお!!!ダイス8個!!!!
(8D6) → [6,2,1,1,3,1,4,1] 成功
ピトス:…ヤッタ…ヤッタんですけおぉーッ!ピトスは真下に移動!変電所から脱出なんですけおぉぉぉーッ!!!!
KM:逃がしたか…もっと厳しい環境にして勝利条件も難しくすべきか…。
こうしてピトスは仲間の犠牲を越えて命からがら変電所から逃げ出した。時折背後を確認するが、停電回復に向かったのか、追手は来ていなかった。そしてアジトへとたどり着き、戦々恐々としながら一夜を明かした。
…朝日の眩しさに彼が目を覚ますと、既に大規模停電は解消されていた。
ピトスはアジトで依頼人からの連絡を待つが、一向に来る気配がない。
ふと確認すると、既に君の口座には約束の【万札】25が振り込まれていた。
依頼人の正体、本当の目的。何が真実で何が嘘、何が隠されていたのか。
…何も分からないが、ともかく君たちは暫く働かずに済む金を得たのだ。
ピトス:た、助かったんですけお…
…だが。
「…貴様の気配は覚えたぞ、ピ何某とやら…!」君はコウライヤから完全にマークされてしまった。…そして、君たちを利用した組織は、また君の前に現れるかもしれない。これから君には受難や困難が待ち受けているだろう。
ピトス:け…けお…?
KM:ということで、君は次回のセッションも強制参加だ。喜びたまえ!
ピトス:けおおおぉぉぉぉぉぉぉ……。
…こうして第一回カブキスレイヤーTRPGセッションは終わりを告げた。
果たしてキャラをロストしたぴるすくんはどうなったのであろうか…。その末路はもはや語るまい。
※以上の内容はパロディでありニンジャスレイヤーTRPGや梨園、クソコテなどとは実際無関係な。
おまけ
◆歌◆カブキ名鑑#XXX【ピトス】◆舞◆
傭兵ニンジャぴるす。持ち前のカラテ、ニューロンを武器に戦う。元々は
とあるハッカークランに所属していたがその高慢さ、繊細さから孤立し、
敵対するハッカークラン「壺」の構成員という嫌疑をかけられ追放された。
◆歌◆カブキ名鑑#XXX【ペトリファイ】◆舞◆
傭兵ニンジャぴるす。コブラ・ニンジャクランのソウル憑依者。
カナシバリ・ジツの使い手であり、目を見た相手を自由に操る事ができるが
ニューロンの虚弱性も相まって作中では使用する機会を得られなかった。
◆歌◆カブキ名鑑#XXX【プラニスフィアー】◆舞◆
フリーランスの傭兵ニンジャぴるす。黒いニンジャ装束を纏い、全身に散りばめられた小型発光装置から無数のカラテミサイルを放つ。その星座早見表めいた派手な風貌、ジツとは裏腹に活躍にはあまり恵まれなかった。