見出し画像

THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS 宜野座 沖縄〔ディナー1日目編〕

2022年8月に子供2人を連れてTHE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS GINOZAに行ってきました。「子供も楽しめる?」「食事はどうしよう?」「何か準備したほうが良いことはある?」など少しでも参考にしていただけると嬉しいです!

この記事は、お食事編です。
他の投稿はこちら↓
●那覇市内からホテルまでの高速バスでのアクセス編
チェックイン&お部屋編
施設&アクティビティ編
朝食編


子供たちの紹介

子供の年齢:1歳0ヶ月 息子👦/3歳8ヶ月 娘👧
👦手づかみ食べができるようになり、ご飯(米)は大人と同じもの、おかずも堅いものや辛い物以外は大人と同じものを食べられる。1mくらい一人でヨチヨチ歩きができる。
👧スプーンとフォークで食べられる。箸は使えない。食べ物の好き嫌いが多くパスタ、アンパンマンカレーが大好き。

ホテルの概要

施設名
 THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS GINOZA
住所
 〒904-1301 沖縄県国頭郡宜野座村字松田1425番
電話番号
 098-968-5600
公式サイト
 https://www.hiramatsuhotels.com/ginoza/

ディナー

ひらまつの言えば美味しい食事!楽しみにしていた時間がやってきました。夕食は17:30-20:00の好きな時間に予約することが出来ます。2部制などでは、席の空き状況に左右されてしまうので、自由に選べるのは嬉しいポイントです。我が家は18:00から予約しました。

レストランは2階建ての建物でした。子供連れは2階のお部屋、それ以外の方は1階のお部屋に分けられているように感じます。すべてのお客様にディナーを楽しんでもらいたいという気遣いが嬉しいですね。

18時に行くとまだ早い時間だからか他のお客様はいませんでした。会場から海も見えてとても素敵です。

レストラン会場

3歳の娘のキッズチェアを用意してくれていました。1歳の息子には「キッズチェアとベビーカーどちらか準備しましょうか?」と言ってもらえたので夕食中に寝ると予想しベビーカーをお借りしました。ハイシートのベビーカーで目線が私と同じになったので離乳食をあげる時にとても楽でした。子供用の器やカトラリーもすぐに用意して頂けるので助かります。

お食事メニュー

2品ほど写真を撮り忘れました・・・。ひらまつと言えば食事の味付けにも、パンに付けるのもバターが印象的ですが、こちらのひらまつはそうではありませんでした。食材の味を生かした沖縄らしい素朴な味わいでとても美味しかったです。

メニュー


1歳の息子も大人と同じ料理が食べれるようになったものの、まだまだ食べられないものも多いので離乳食をあげました。3歳の娘はトマトや付け合わせのお芋、パン、デザートなど食べられたので足りました。キッズ用のメニューもあるようですが、未就学児だったら取り分けで十分だと思います。

1歳の息子がベビーカーで寝てしまったら、コの字型の椅子を2つくっつけてベビーベッドのようにして寝かせられると提案してくれました。移し替えて起きてしまったら悲しいので息子には申し訳ないですがそのままベビーカーで寝ててもらいました。

ディナーのまとめ

子連れでも安心してディナーが楽しめる
椅子、ベビーカー、カトラリーなど「ぜひお子様連れで来てください」と言わんばかりに用意されているので安心です。

早めの時間が空いていておすすめ
子連れのお客様とそうでないお客様はお部屋が分けられているようなので、赤ちゃんがぐずってしまってもお互い様という感じはしますが、それでもご迷惑じゃないかと気にしてしまいますよね。そんな時は早めの時間にディナーをいただくと良いと思います。私たちが行った日は19時頃から多くのお客様がレストランにいらしていました。

ホテルマンの気遣いに感謝
3歳の娘も泣くことはしないものの、約2時間もじーっと座っていられるのは難しいです。スマホでアナ雪を見ていても飽きてしまい、「かえりたい」と言い出しました。するとそれを聞いていたホテルのお姉さんが丸い紙のコースターにアンパンマンの絵を書いてプレゼントしてくれたのです。アンパンマンが大好きな娘は大喜びでした。

未就学児は取り分けでも足りる
ひらまつのようなお洒落なレストランだとお肉やお魚は火が中まで通っていないことが多いのでまだ食べられないですが、前菜や野菜、パン、もちろんデザートも食べられるのでそれだけで足りそうです。ちなみに隣の小学生くらいのお子さんはキッズメニューを食べていました。

他の投稿はこちら↓
●那覇市内からホテルまでの高速バスでのアクセス編
チェックイン&お部屋編
施設&アクティビティ編
朝食編

いいなと思ったら応援しよう!