
【1歳&3歳の子連れ旅】THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS 宜野座 沖縄〔チェックイン&お部屋編〕
2022年8月に子供2人を連れてTHE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS GINOZAに行ってきました。「子供も楽しめる?」「食事はどうしよう?」「何か準備したほうが良いことはある?」など少しでも参考にしていただけると嬉しいです!
この記事は、チェックイン&お部屋編です。
他の投稿はこちら↓
●那覇市内からホテルまでの高速バスでのアクセス編
●施設&アクティビティ編
●ディナー編
●朝食編
子供たちの紹介
子供の年齢:1歳0ヶ月 息子👦/3歳8ヶ月 娘👧
👦手づかみ食べができるようになり、ご飯(米)は大人と同じもの、おかずも堅いものや辛い物以外は大人と同じものを食べられる。1mくらい一人でヨチヨチ歩きができる。
👧スプーンとフォークで食べられる。箸は使えない。食べ物の好き嫌いが多くパスタ、アンパンマンカレーが大好き。
ホテルの概要
施設名
THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS GINOZA
住所
〒904-1301 沖縄県国頭郡宜野座村字松田1425番
電話番号
098-968-5600
公式サイト
https://www.hiramatsuhotels.com/ginoza/
チェックインからお部屋まで
宜野座ICまで送迎に来ていただき、エントランス棟の目の前で降ろしてもらえました。エントランス棟では特に何もしません。非日常のリフレッシュ空間に「着いた!」という解放感を思う存分に味わえる場所です。目の前に広がる緑と青の美しさを堪能できます。
「ここでは何をするんだろう」「何が飾ってあるのかな」とウロウロ観察する親をしり目に椅子にどっしり座って景色を楽しむ娘。きっとこれが本来の楽しみ方のような気がします。

カートで迎えに来ていただいてチェックインをするためにレセプション棟へ移動します。そこでウェルカムドリンクとしてさんぴん茶とプリンをいただきました。3歳の娘にはオレンジジュース、1歳の息子には水を出してもらえました。子供用のコップはプラスチックなので安心ですね。

レセプション棟からの景色も最高です。空と海とプールの青がとても眩しい!

チェックインが済んだらいよいよお部屋へ。カートでお部屋の近くまで乗せて行ってもらえます。私たちが泊まったお部屋はスタンダードツインです。3部屋が連なっている建物の真ん中のお部屋でした。お部屋にたどり着くまでに階段を登らないといけないので、ベビーカーだと少し大変かもしれません。

お部屋
お部屋は室内だけで60㎡、テラスも合わせると85㎡もあります。十分すぎる広さでした。茶色の家具で統一されていて落ち着いた雰囲気です。お部屋の中は階段もあります。息子は楽しそうに登ったり降りたりを繰り返していましたが、たまに足を踏み外して「ヒーヒー(誰か助けて~)」と言っていました。

ベッドは1歳の息子には登れない高さだったので落ちる心配がなく安心でした。ベッドの上で遊ぶ姉を見て「僕も乗せてくれー」とマットレスをバンバン叩いていました。


テラスには、くつろげるマットとジャグジーがあります。海が見えて解放感があって最高です。ただ目の前の階段を人が通る時があるのでハッとする瞬間があるのでご注意を。








子供用アメニティ
子供用アメニティはパジャマ、歯ブラシ、ベビーシャンプー、ボディソープ、おむつ用ごみ箱、ビーチサンダルがありました。こちらからレンタルの予約も依頼もせずに予めここまで揃っているのはありがたいです。娘も「自分用」があり嬉しそうにしていました。
ビーチサンダルは3歳〜5歳くらいの子が丁度良いと思います。15cmの娘のサンダルより少し大きいくらいでした。
お部屋のまとめ

文句なしの非日常感!
お部屋の広さ、インテリア、景色、全てに満足です。冬に来てもゆっくり出来そうです。
冷蔵庫内のミニバーは無料
期間限定でオリオンビールも入っていて嬉しかったです。
子供用アメニティが豊富
こちらから依頼していないのに予め準備しておいて頂けるのはとても有難いですね。
ミニバーの飲み物は補充されません
1日目にビールを飲んだのですが、2日目にお部屋の掃除をしてもらった後にまた飲もうと思ったら補充されていませんでした!ご利用は計画的に。
急な雨にご注意を!
写真は無いですが、水着を干せるタオルハンガーもあります。テラスには陽があたるのでハンガーに干しておくと十分乾きます。ただ、沖縄の天気は本当に変わりやすいので急に雨が降ります。我が家は乾かしている時に雨に降られて2回ずぶ濡れになりました・・・
他の投稿はこちら↓
●那覇市内からホテルまでの高速バスでのアクセス編
●施設&アクティビティ編
●ディナー編
●朝食編
知りたい情報が無かった方へ
Twitterからお気軽にDMください!わかる範囲でお答えします!