見出し画像

連盟集合地点への移動方法(土曜編)

連盟に加入したら、連盟集合地点付近へ基地の移動をお願いします。

連盟集合地点から離れていると、
攻撃を受けた際に援護してもらえなかったり、
演習や集結に参加しにくくなり、報酬が得られにくくなるなど、
デメリットが大きくなります。

また、2024年12月からスタートする
シーズン2:極寒の死獄では、連盟集合地点付近
(熱源炉付近)へ集合しないと、基地が凍結してしまい、
様々な行動が制限される仕様となる見込みです。
ぜひ連盟集合地点の近くに集まりましょう!

通常、アイテムを使用することで基地を移動することができます。

移設アイテム

しかし、連盟貢献ポイントやダイヤで交換する必要があり、
ポイント・ダイヤに余裕があればいいのですが、
全員がそのような状況とは限りません。

そこで今回は、毎週土曜日にアイテム消費なしで
基地移動ができる方法をご紹介します。

連盟対決の相手サーバーに飛ぶことで解決!

この方法は、
土曜日の日本時間11:00~翌日曜10:59まで
の間に回数制限なしで使用することが可能です。
※ただし、次の移動可能時間まで5分ほどクールタイム
(待ち時間)が発生する場合があります。

それでは、具体的に手順を説明していきます。

①まず、画面右上の連盟対決アイコンをタップ

連盟対決アイコン

②【連盟奇襲】タブの【攻撃】をタップ

連盟奇襲画面

③対決相手のサーバーへ飛ぶので、
 基地の移設先を決めて✔ボタンをタップ

 これでまず対決相手サーバーに基地移動が完了です。
 ※この時、対決相手の集合地点付近へ飛びますので、
  バリアを張っていない方は自分で基地を動かして、
  人気のない所に移動したほうがいいです。

敵サーバーへの移設完了

⑤続いて、元のサーバー(#544)へ戻ります
 画面上部の【現在所在戦域:#〇〇〇】の右にある
 戻るボタンをタップ

元サーバーへ戻るボタン

⑥#544サーバーの連盟集合地点付近に飛びます
 移設したい場所を決めて、✔ボタンをタップ

 これでアイテムを使わずに基地の移動が完了です。

元サーバーへの移設

慣れればとても簡単に、かつ、
アイテム消費もせずに基地移設することができます!

連盟集合地点から離れてしまっている方は、
ぜひ土曜日にこの方法で集合地点にお集まりください!

また、冒頭でも触れましたが、シーズン2では
連盟集合地点付近への集合が不可欠となります。
全員が集合地点付近に集合できるよう、
綺麗に整列していただくことも必要となってきます。

基地の整列

上のように、真ん中を空けるようにして、
綺麗に整列できるよう、ご協力をお願い致します!
移動が必要な方には、声をかけさせていただきます。

移動手順の流れを動画にまとめました。
よろしければ、こちらも参考にしてください!

いいなと思ったら応援しよう!