見出し画像

親達とワーワーなり、色々、ぐちゃぐちゃと‥SNS等の件の事で揉めて沢山父親に怒鳴り散らされた今日

現在、私は寝室に居る。
ドアは閉めているが、廊下の辺りや階段側では親父の足音が鳴り響く。

 古くなっている壁を塗り替えているし、そのガサゴソする音も響いている。

 タイトルでも表したように午前中に色々あった。Instagramの件の事とかで母親や親父に怒鳴り散らされ、ワーワーなり、精神が落ち込んでいるのと同時に苛立ちが増している。

腹痛(過敏性腸症候群)が又、来ている。

noteでもあまり大きな事とかは綴ることは出来ないが、母親が勤めている某職場で頂いた物をInstagramに一瞬だけ投稿(現在は全て削除しているが)してしまい、母親や親父に沢山怒鳴り散らされ、大説教され続け、SNS等の事で揉めた今日の午前中。

このnoteでも散々‥色々‥私は親達の事とか腹が立つ人達の名前とかは伏せて綴ったり、以前勤めていた某職場での事とかも名前を伏せてきて投稿してきたつもりだ。

これは、どん底が始まった2021年の28歳から要注意しながら、意識しながら投稿し続けてきているつもりだ。

親父は、noteとかも観ないし、分からないだろうけど、母親はどうなんだろうな‥
親達2人はX(旧Twitter)はやってはいないが‥。

そもそも私がnoteをやろうと思ったきっかけは、このnoteでもお馴染みでもある元女優でもあり、元アイドルでもあった大木亜希子さんに憧れてnoteを始めた。

そのまんまの事を全て赤裸々にnoteに綴って投稿しているのが凄いし、日記の延長戦としてnoteに纏めてやっているのが正に私はいいのだと思い、真似てはみているんだけど。

後は、それこそ、このnoteでもお馴染みの浅草キッドの水道橋博士にも憧れてnote投稿をするきっかけにもなったというのもある。

この人達みたいに上手く表現出来てはいないけれど私は‥。

近づきたい思いはある。
この人達みたいに文章が上手くなりたい気持ちは‥

偶にXやInstagramにnoteにこの人達の事を私は。

私がコメントをする度に、「スキ」や嬉しいコメントが来る度、私はほっこりするのです。

だから私は、Xやnoteを辞めたくないのです。
noteをやり始めた28歳の頃(もうすぐ29歳になる頃)とき、沢山私はボロボロ涙を流しながら、どんな内容で投稿していたのか忘れたけど、あるnoterの方から、「これからもずっとnoteを続けていって下さいね」や、「貴方の文章は読んでいて読みやすく、伝わりやすい」と書いてくれた方達がいてくれたから。

 どっからどこまでが本当なのか嘘なのか分からないし、あまり、疑うような事はしたくないけど、少しでも私は救われている部分がある。

SNSも全て信用している訳ではないけど、そのSNSの中でも良い繋がりは何度だってあった。

noteを始めて3年間の間にコメント欄に嫌な事とかを書いていたりとか、色々、ぐちゃぐちゃになって切れた人達も居たこともあったが‥

もしかしたら、私のnoteを読んでいるかもしれないから、あんまり綴る事はしませんが。

Instagramは程々にするつもりだ。

又、親達に何を言われるか分からないし、ワーワー怒られて、大説教されることは間違いないだろう。

沢山沢山、「この馬鹿ガキ」だの「世間知らず」だの「Instagramに顔も出している意味が分かんねえよ」とか沢山言われたから暫くとは言わないがInstagramは休むかもしれないな私は。

苛立つから気づけばダラダラとnoteに投稿してしまったな‥

最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございました。