又‥寝不足が‥何故だか夜更かししてしまうし色々な不安が‥
今日も‥、もうすぐ半日が終わろうとしている。昨夜はセミナーでやったExcelの復習を終えてベッドに入ったのは良いのだが‥ 深夜2時過ぎまで寝れず、夜更かししてしまう。午前中は近所の市役所にあるサポートセンターTさんと話しをした。今後の事とかで。親身に優しく丁寧に聞いてくれたり教えてくれるから気持ちがよく感じます。
今後の事はサポートセンターのTさんが教えてくれたサポステという所でセミナーしたりとか個別相談又はそこで(サポステ)パソコンを一所懸命学び、復習(家に帰ってからも)をするようにしたい旨を伝えた。
後は、ジョブカフェ高知のセミナーにも通いつつ、某ハローワークにも行きながら。サポステは卒業した某障害者職業センターとは違って毎日通わなくていいらしい。行くときは予約をしなければいけないが。
しっかり学びたい‥。就職に結びつくかどうかは分からないが‥。良い方向へと‥進んでいけたらな‥。 やはり焦りが出て来て‥しまうけど。 サポステは臨床心理士の人もいるらしいからそれが又、私にはいいのかもしれない。勝手な私の想像ですけど。
来週の月曜日に又、市役所に行き、今日配られたチェックシートを提出しなければいけない。今週中に終わりそうだ。
上手く行ってほしい‥。失業手当が貰える来年の(2023年)3月までには‥。
出来る事から少しずつ継続していくようにしないとだ‥。今夜もパソコン練習やります。そして、勉強もだ。因数分解高校の時使用していた参考書を見ながらやっている。
もう‥、忘れている。内容が。
今日の図書館でも学習した。読み書き、四文字熟語にと‥。
P.S Tさんにnoteを見せたら、「文章が上手だ。小説みたい」と言ってくれ嬉しかった。
どんな人でも年齢問わずに、私の駄作な文章を読んでくれたり、スキを押してくれたり、「上手だね」「元気を貰います」や「言いたい事が分かりやすいし、何が言いたいのかが伝わってきます」又、「これからも続けてほしいです」と言ってくれる1つ1つの言葉達が私は元気を貰い、継続出来ているのだと思います。
長くなりましたが、最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございました☺
P.S 書き忘れていた事がありました。今日、私が出来たなと思うことがありました。
それは、29歳になって‥初めて漸く、パソコンのUSBメモリを使用することが出来ました。 自分でAmazonで購入し、Googleでやり方を調べて出来ました。
これからも使用し続けて行きたいです。セミナーでも。
以上