5節町田戦プレビュー〜センターラインの覇者がこの試合の勝者となるだろう。〜

前節、難敵群馬を下した我らがヴェルディ。
次節は/20(日)宿敵町田をホームに迎える。
【TOKYO CLASIC】【無敗対決】必勝に向けて、プレビューしてみる。

  1. 直近成績

  2. 過去戦績

  3. 前節振り返り

  4. 町田ゼルビアの戦い方

  5. レビュー

  6. 後記


①直近成績

■東京ヴェルディ 2勝2分0敗 3位
6得点2失点 得失点差4
■町田ゼルビア  3勝1分0敗 2位
6得点2失点 得失点差4

②過去成績
13試合でヴェルディの3勝7敗3分と町田に分がある。
昨シーズンも、1分1敗と、勝ててない。
最後に勝利したのは、2019シーズンということでここ2年勝てていないまさに鬼門である。

③前節振り返り。(町田VS岡山 )
結果は以下の通り

町田 3−1 岡山
平河    川本
太田×2

■スタメンと配置はこちら


④町田ゼルビアの戦い方
攻撃時配置
4−4−1−1(2トップが縦関係に変化)
たまに3−6−1(高江がCB脇に落ちてSB押仕上げ)
守備時配置
4−4−1−1

■攻撃
・手数をかけず、早めにワントップのドゥドゥ(テセ・アラウージョ)に当ててセカンドボールを平戸・高江・佐野で回収し、サイドに展開⇨クロスというのが、パターン。
この試合の3得点いずれもクロスから。
・ビルドアップ技術のあるCB高橋とCMF高江がいるので、高速ビルドアップも可能。
・基本相手にボールを持たせてカウンター
カウンターが早い

■守備
・ハイプレス&ブロックの併用
・とにかくインテンシティ高い。
・2トップ+2ワイドでハイプレス⇨ワンサイド限定の同サイド圧縮という
4−4−2の王道パターン
・ファーストラインを越えられたらブロック守備へ以降
サイド圧縮してSBと2ボラで奪う形

簡単に言うと、Jリーグ版青森山田高校みたいな戦い方。
攻撃において細かい決め事があるというよりかは状況に応じた最適解を選ぶような形

■警戒すべきポイント
インテンシティの高さ
サイドアタックの鋭さ
質的優位性

■町田の狙い目
ファーストライン破られた後のブロック移行の瞬間の間延び
バックラインのビルドアップ

■警戒すべき選手
・37番平河悠
質的優位性、インテンシティともに高い選手
前節1ゴール1アシストと好調。
・6番佐野海舟
ボール奪取能力の高さはJ2屈指
なぜ個人昇格しなかった、、、
・40番ヴィニシウスアラウージョ
なぜ町田に、、、
前回対戦時抑え切ったので継続!

⑤プレビュー
■注目ポイント
・最近の好調を維持し、継続路線でOK
・頻発してるビルドアップミスを確実に決め切ってくるレベルの相手なのでミスは禁物
・センターラインの覇者がこのゲームの勝者となるだろう!
屈強なFW陣(ドゥドゥ、アラウージョ)VS 馬場、谷口のエアバトル
フリーマン平戸太貴VSアンカー山本理仁の陣取り合戦
佐野海舟VS梶川諒太のセカンドボール回収
・鍵になるのは谷口からの縦パス
間延びする瞬間にレイオフから裏を狙え!
・ボールを受けたがりに、IH2枚が落ちてき始めると悪循環
とにかく我慢!

■最後にヴェルディの予想メンバー


前節と同様であると予想
空中戦勝負を仕掛けてくる相手であるので、前節途中交代となった山越は、今節もスタメン起用となるだろう。

ヴェルディの主となる戦い方は
攻撃時
2−3−5(4−1−5)と3−2−5の併用
守備時
4−4−2

常に前に5枚いることで数的優位とIHの位置的優位を作ってる。
悪い時は、ボールを触りに下がってきて後ろが重くなることだ。
とにかく前に5枚居続けて、高江・佐野の2ボラに後ろを気にさせられるかが最重要である。

⑥後記
3ヵ年計画最終年の町田はかなり仕上がってきてる。
ここ2年勝ててないが、ここで勝てれば今季のヴェルディは「本当に」何か違うことの証明になるだろう。
熱い試合を期待したい。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
今後も、レビュー・プレビューと、戦術分析や個人フォーカス記事なども書いていく予定です。
期待いただける方は「スキ」「フォロー」「拡散」よろしくお願い致します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?