![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24475772/rectangle_large_type_2_aab76d5bd96328888a3acf7c6f6d82db.jpg?width=1200)
【海外ドラマで学ぶ英語表現】HOW I MET YOUR MOTHER(Season1-2)
こんにちは! にこおです!
僕がおすすめする海外ドラマ「HOW I MET YOUR MOTHER」について,
自分自身への備忘もかねて書いていきたいと思います.
1.あらすじ
テッドはロビンに会いたいがために,3夜連続のパーティを開く.結婚を見据えた付き合いをしたいテッドが自分の思いを告げるが,結婚はまったく考えていないロビンの答えは,,,
2.使える英語表現
have nothing to do with~
-------------------------------------------------------
英:It has absolutely nothing to do with Robin
和:ロビンとはまったく関係ない
-------------------------------------------------------
・「have something to do with 」だと「関係がある」という意味になります
・「absolutely」は絶対に,まったく,完全にという意味でこの場合では強調として使われています.他には質問に対する回答で「Yes」より強い表現として使う場合があります.
Since when ~
-------------------------------------------------------
英:Since when do you know each other?
和:2人はいつ知り合ったの?
-------------------------------------------------------
or someting?
-------------------------------------------------------
英: Hey, you are reporting a news story or something?
日:えーっと,ニュースレポートか何かしてるの?
-------------------------------------------------------
・or something は確証が持てないとき,選択肢を与えるときに使われます.
I wish ~
-------------------------------------------------------
英:I wish the party was tonight
日:パーティ今夜だったらよかったのに
-------------------------------------------------------
・仮定法なのでwish文の中は過去形にします.確かに和訳も「だったら」と過去形になりますよね.言語っておもしろいですね.
so (that)~
-------------------------------------------------------
英:I'm jeopardizing my law career so you can throw not one, not two, but three parties for some girl who's probably not even gonna show up!!
日:お前が現れるかどうかもわからない良く分からない女のために一回,2回だけでなく,3回もパーティを開くために,おれは法律家としてのキャリアを危険にさらしてるんだよ!!
-------------------------------------------------------
・次の日重要な課題提出を控えているマーシェルが自分の法律書をパーティでコースター代わりに使われていたのを発見して激怒しているシーンです.
・so (that) ~という構文は「~するために」という意味です.
・「jeopardize」は「危険にさらす」という意味です.
・ここの「some」は「いくつか」という意味ではなく,「ある」という不確かさを表すものです.「いくつか」なら次の単語は複数形になります.
その他単語
swing by ~ ~に立ち寄る
throw a party パーティを開く
got stuck at ~
lame みじめ
3.終わりに
今回はこれだけ!! 読んでいただきありがとうございました!!