![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99458574/rectangle_large_type_2_116c96f191136d0b98209cffbb825348.jpeg?width=1200)
車いすユーザーの私が、文具祭り2023へ
2023年3月3日。
教えてもらったのがきっかけで、ハンズの文具祭り2023に行ってきました☆通院以外の平日外出は、相当久々でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677924902691-jlU6doBOtk.jpg?width=1200)
ハンズに到着し、文具祭りがどこであるんだろうと、案内板をみて探していると、ドアの前に立っておられた男性店員さんが
「何かお探しですか?」と、声をかけてくださいました。
「文具祭りは、どこで?」
「7階でございます。7階直通のエレベーターがなく、専用のエレベーターへ私がご案内いたします。」と言ってくださり、1階からまず6階まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1677925985505-ojuoABPzFf.jpg?width=1200)
そこからバックヤードのエレベーターで、7階に行きました。
「館内の移動や、お帰りの際は店員にお声がけください。ご案内いたしますので。」と、とっても感じのいい方でうれしかったです。
ありがとうございました(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1677926366537-1lPpfoyWjs.jpg?width=1200)
到着すると、私の好きそうなイラストレーターさんや、作家さんの文具ばかりでにやにや(笑)
大好きなmizutamaさんや、古川紙工、地元パン、マスキングテープ、シールなど…。
![](https://assets.st-note.com/img/1677926686038-lgfEojw1DZ.jpg?width=1200)
↑mizutamaさんコーナーの前で。
他にもマステをチラリしてたり…。
![](https://assets.st-note.com/img/1677926927166-DaAVt5gV4g.jpg?width=1200)
行ったり来たり、店内も広いし自分で電動にして、ぐるぐる。
作家さんのコーナーでゆっくり取れる位置にあるのを見ていて、取れない位置にある、マステを取ってもらったらすごくおしゃれで好みだなあと思ったのがあって、大桃洋祐さんのマーチというものでした。購入♪初めて知る作家さん。早く伸ばしてみたいな。
ほかにもクーリア&フルールのシール、スヌーピーの桜のシール、いろを楽しむましかくメモを購入しました〜。最初の一角だけかと思ったんだけど、文具コーナー全体対象でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1677927892991-7IGmSvndzp.jpg?width=1200)
どれもかわいいでしょ??\(^o^)/
レジの店員さんも「エレベーター使われますか?」ときいてくださり、トランシーバーで別の店員さんを呼んでくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677928352415-LqobfUWMUi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677928386649-OyL0hjh9Jn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677928453422-aG8hl7PLar.jpg?width=1200)
案内板もありますが、店員さんに声かけると扉の開閉から、案内まで、すごく親切にしてくださいます^_^とっても心が晴れやか☆安心してまた伺いたいなって思います。
本当にありがとうございました。
この素材で、日記デコするのが楽しみです♡♡♡
行けてよかったです◎
![](https://assets.st-note.com/img/1677929040067-LSmBGXpVE3.jpg?width=1200)