見出し画像

ジブン株式会社RADIO:お手伝いからの気付き

こんにちは。
今朝は雨のため、子供の野球(AM8時から練習・PMは練習試合)が中止になり、正直ホッとしていたまりまりです。

朝イチで隣町に家族で出かけ、ミスドでピエールマルコリーニとのコラボドーナツをゲット! 私はメイク用品を買ったり、子供はポケカを買ったりと満足して、帰宅し、午後はゆったりと過ごしています。たまにはこんな日も必要ですね。

手を挙げたきっかけ

今回、ジブン株式会社RADIO Season2にあたり、当初は運営お手伝いとして手を挙げさせていただきました。
超シゴデキな林さんにお手伝いなんて必要かしら!?と思いつつも、何かサポートは出来ないかと思ったのがきっかけです。
そして「何かやりましょうか?」ではなく、「放送概要をやります!」と相手のリソースを極力奪わない形で提案をさせていただきました。(私もとにかく時間がない環境下なので、とてもせっかちで、自分で動いてくれる方が好きなのです)

苦労した点

とりあえず、フォーマットだけ作っておいて、あとはコピペだけすれば十分余裕よね♪ なんて鷹を括っていたのですが、Canvaを触っても全然使いこなせず、苦労しました・・・(正直今でもよくわからないです) 

AIでイラストを作ってもらおうと、「男性と女性が対談しているイラスト、背景はシンプルに」と入れると、なぜかすごいムーディーなイラストばかり出てくる。
「恋愛要素はいらない」と入れてもひたすらイチャイチャしていて、何時間もかけて下のイラストを出力しました(笑)

表紙に利用。こちらを元に女性のイラストも出力しました

ボツネタ

候補のひとつ
ちょっと違う
イチャイチャ系
イチャイチャ系②

その後も、パワポに出力して作成したら、フォントがおかしくなったり、「マスタ機能使えば良かった」と後悔したり、色々ありましたが、ザッカーバーグも"Done is better than perfect"と言っていますし、細かいことは気にせず仕上げることに全集中しました(こういう楽観的思考が大切!)

気づき

登壇者のアイコンをnoteからひたすらコピペしながら、皆さんのアイコンの個性を目の当たりにしました。

そして出した結論が、私はアイコンを変えようと思います。

尾石晴さんが「出来れば人の顔がいい」ということで、おしゃれなイラストレーターさんに依頼して作成した素敵なアイコンですが、私はもっとパキッとした印象にしたいと思うようになりました。

別にインフルエンサーになりたい、とかそういうのではなく、
もっとインパクトが欲しい、リアルで会う機会もあるのでイメージ乖離を防ぐため?が理由ですw

今のイラストを生かしつつ、シンプルなアイコンを依頼予定ですので、乞うご期待!

ジブン株式会社RADIOの放送開始が楽しみですね!

いいなと思ったら応援しよう!