【リレー台本】夏休みの宿題(10)
スパンキープロダクションの芸人による『リレー台本』という企画をやってます。
内容は「スパンキーの芸人数人でリレー形式に台本を書き足していってひとつのネタを完成させる」というものです。
今回の参加者は全6人で、全員を2周(12ターン)で完成となります。
▼全て読むならこちらのマガジンから▼
https://note.com/yamashigo/m/mf5b41d2358f6
【コンビの設定】
A→ボケ(二十代半ば、中肉中背、見た目の特徴無し)
B→ツッコミ(二十代半ば、中肉中背、見た目の特徴無し)
【漫才:夏休みの宿題(10)】
コント入る
B「宿題代行サービスに頼んだから夏休みはいっぱい遊べるぞー」
A「やあ、君がひろし君だね」
B「え、代行サービスの人?」
A「そうさ。ほら、これが『鼻くそ飛ばし棒』だよ」
B「作ってくんなよ!」
A「チタン製だよ。」
B「レアメタルを何に使ってんだよ!」
A「算数のドリルには全て『4』と記入しておいたよ」
B「うわ、意味ねぇー。埋まってるだけの解答欄意味ねぇー!」
A「そして漢字ドリルにも全て『4』と記入しておいた!」
B「それは意味ないどころかわかんねぇーよ!なんでそんなことするの!」
A「夏休み明けのあだ名は『ひろ4』…」
B「音かわんねえからあだ名感ない!」
A「或いは『鼻くそ』だ」
B「飛ばし棒のインパクト大きすぎたー!いや、持っていかないよ!」
A「いや、『代行サービスに頼んで楽するなんて鼻くそのように薄汚い根性をしてやがる』と言う意味さ」
B「じゃあ頼まないよお前なんか!…お前のせいでそう呼ばれる僕を見てなんで平気な顔してられるんだ」
A「いや、(金のジェスチャー)代金が美味しいし(性的ジェスチャー)君のお母さんは美味しいし(食事のジェスチャー)君のお父さんは文字通り美味しいなって…」
B「帰れ鼻くそ!」
コント終わる
A「ま、全国にはこのようにボロボロに傷つけられた小学生で溢れたわけだけど…」
B「なわけないだろ!全国で父親を食べられた子供続出してたらサイコパス大国だろ。」
A「ま、代行頼めなくてさ、結局全部宿題出来なくて休み明け先生に言い訳する羽目になる子もいましたよ」
B「あ、先生に言い訳したなぁ」
※次は純情ポパイ・昨今まれに見る山田です
https://note.com/shingo0722