見出し画像

今更個性とか言われてもby人工二重女




私(今年30歳)は小学生の頃から高校生までティーン雑誌や女性誌をよみまくりテレビも見まくっていた。めちゃくちゃ多感な、そして自分の容姿が気になる思春期。念のため言うとこの頃はスマホとかアプリなんてもんはなかった。

小悪魔アゲハ全盛期で「盛り」「デカ目」ブームのこの時代、雑誌やテレビは何かにつけては「ぱっちり二重」を推した。

一重(場合によっては奥二重も)はティーン誌にはブス目と書かれていた。ブス目はどうしたらいいかといえばアイプチ(二重のり)、メザイク、アイテープをしろと書いてある。

まつ毛は長くなくてはならない、二重は広ければ広い方がいい、アイラインは長くしろ、うんちゃらかんちゃら…。

そして私は鬱で拗らせてる頃、突発的に二重にした。(当時の事を思い返すと過呼吸になるので治ったらいずれ書きます)


そもそも日本は二重の方が生きやすい

日本人は若さ、幼稚さを良いとする男性が多い傾向にあるそうで(大学の卒論で論文を調べた)、成熟した顔よりもそのような顔がウケやすい。
なのでまぁ、アイドルなんておめめぱっちり!小顔!小柄!みたいな子が持て囃される。

美人とされるモデル、女優もそろってみんな二重。二重二重二重。二重まみれの世の中なのですわメディアは。じゃあ一重の芸能人は?というと女性芸人さんが多い。つまり美人扱いされている人は少ないのだ。ってか思いつかない。「若い」とか「おしゃれ」はいたとしても。
ちなみにオアシズの大久保さんは近年加齢によってか二重になっている。寂しい。


かといって海外でモテるとか言われても

よく一重の芸能人(主に女芸人)が「海外に行ったらモテます!」とか言われてるが、そんな無責任な。と思うのだ。
一重の私はドイツ、アメリカに行ったがモテなかったし(変なナンパはあったが)、まず海外に拠点をおいて、その上でアジア人に差別、偏見がなく、アジア人の顔立ちが好きな男性と出会わなくてはいけない。そして勿論外国語をある程度話さなくてはモテても何もできない。それをするくらいなら一重でも気にしない日本人を探した方がどう考えても早い。
「じゃあ日本にいる外国人と付き合えば?」と思われそうだが、その外国人の隣には大抵海外かぶれのような黒髪サラサラタイトなジーンズにボリューミーなヒップをねじ込んだ日本人女が既にいる。そして彼女達は英語が堪能である。

で、よく「一重が海外では人気なんです!」っていうのって、「鼻筋がすっとしてて色白で髪の毛がサラサラでスタイル抜群」という大前提の上の一重だよな?と。海外のモデルをしているアジア人一重女性はみんなそのタイプじゃないかと(広告や雑誌を見る限り)。
分かりやすくすると「一般人一重と冨永愛を一緒にするな」と言いたい。もうそれは一重であろうとなかろうと美人なんだよ。「一重でも美人はいるよ」という説明にはなっても、一重女への慰めにはならないのだよと。
んでもって、

一重と奥二重は違うんだよ!!!


よく世界的に活躍する日本人一重モデルと言われる冨永愛と山口小夜子。違うんだよ2人とも一重ではないんだよ!と私は毎回思っているのです。



奥二重なんですね。
あとよく多部未華子も一重だと言われますがそんな事ないです。よく見てください。


👩奥二重も一重も同じじゃん!

とか言いやがる人がいらっしゃると思うので、中学〜社会人まで奥二重アイプチをしていた私が言うとぜんっぜん違う

奥二重のメリットとして
•まつ毛が上がりやすい
•アイラインが引きやすい(化粧がしやすい)
•二重幅が陰になりアイシャドウの役割になる
•目の開き具合が変わる(黒目の見える面積が変わる)
•「睨んでる」と言われない(悲しい理由ですね)
がありました。
下手につけまつげとかアイシャドウ塗ったりカラコンするより断然奥二重にした方が効果的でしたので、私はいつもアイプチで奥二重にしていました。
ちなみになぜぱっちり二重にしなかったかというと、脂肪の多い重たい一重では何をしようと二重にはならなかった(すぐとれてしまう)のと、バレにくいからです。


個人的二重になって感じたメリット

突発的に埋没法で細めの二重にした私ですが、二重のメリットとして1番に感じたのは
頭痛が減った(目の疲れが減った)
でした。
これはなぜかといえば、おそらく眼瞼下垂だったからだと思います。
視力を置いておいてもよく見えないので頑張って目を見開いたり力を入れたりした結果、夕方ごろにはいつも頭が痛くなっていたのですが、それが無くなりました。二重ってこんなに楽なのかと。

私の母はかなり重い眼瞼下垂だったので以前手術をしました。手術というのは、二重の切開法と同じです。ただ眼瞼下垂だと保険適応になるんです。

でも私はまだ若いし眼瞼下垂ではないだろと美容医療で二重にしたわけですが、最近弟が眼瞼下垂手術をして二重になりました。当時24.5歳。二重といってもナチュラルな奥二重くらい。
もちろん保険適応。私の10倍くらい安い。
なんで私は突発的に手術してしまったんだと悔やみましたが鬱の私の行動力は訳わからんのでもうどうしようもないです。みなさんももし二重にしようかと思ったら一度眼瞼下垂手術を思い出してみてください。

あと二重になって、もちろん目が開きやすくなったりまつ毛がカールしやすくなったり、アイシャドウの色が見えるようにはなったんですが、美容のメリットはアイプチで奥二重にしてた時と変わらんです。

二重による一重への攻撃(悲しき思い出)

もう絶縁した同級生Eがぱっちり二重だったのですが、中学生の時彼女がものもらいで一重になった時がありまして。

私「早く良くなるといいね」
E「こんな目嫌!このまま一生一重だったら生きていけない!!!」

私(…隣に生まれつき重たい一重がいるのに???)

まぁ、彼女は天然だからなぁ、と思い流したのですが、その後高校生になると

E「アイプチしてる人よくいるじゃん?あれやだ、あんな人と隣歩きたくない」
私(真横にずっと歩いてますけども???)

そして社会人になり
E「二重整形とかありえない!気持ち悪い」
私(目の前にいますけども)

と、恐ろしい天然なのか私をボロカス言ってるのか分からないけれど(もう絶縁したからいいけどさ)、とにかく一重差別が凄まじかったです。
アイプチも整形も否定するのに一重も嫌って、生まれつき一重の人間への迫害でしかないんですよね。こわこわ。

今更「一重は素晴らしい!」「一重は個性だ!」とか二重のやつらに言われても

という。
大体それを言う人って、二重なんですよね。もしくは男性。
ちなみに男性の場合は一重だろうが二重だろうが女性ほど言われない傾向があります。最近なんて韓国系アイドル男性は切れ長一重が多いですし。(もしかしたら奥二重かもしれないけど)

先程書いたボロカス言ってきたぱっちり二重同級生の事を思い出すと、とても二重の人たちが一重に対してそんな風に思ってるとは思えないんです。もちろん彼女はかなり特殊例ですが。
よく多様性だのなんだの聞くと、「自分が当事者じゃないから言えるんでしょ?」と思ってしまうのは、私の母が理解あるふりしてかなり差別的だからでしょうか。

一重の人が「私は一重でよかったです!」って言ってるのって、めっちゃ美人だけなんですよね。モデルさんとか。
ごくごく平均的な女性が「一重でよかった!」と言ってるのを見たことが無いので、結局一重女性って辛いんじゃねぇかなというのが私の感想です。
ちなみに私は埋没(糸でとめてる)二重なので、今後癖づかなければとれると思われるのですが、その時はどうするんでしょう。
とくに二重のメリットもあまりないので、弟のように実用性のために眼瞼下垂手術をするかもしれません。ぱっちり二重にはしないです。悔しいから。
おわり。

おまけ

生まれつき二重のハーフである彼氏に、自分の顔についてどう思うか聞いたところ
「顔が濃いなーくらいしか思ったことがなかった」
とのお答えでした。いいなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!