
#dig1t セットリスト解説
どうも!最近は同人とかEDMにお熱のhide(ひで)というオタクDJです。
先日、8/14に狐耶さん主催の同人音楽・インターネット音楽中心イベント #dig1t に出させてもらいました。
そのときのセトリはこんな感じ。
じゃあお前今日どんな感じだったのかというとこんな感じでした。
— hide (@HIDE517314) August 14, 2021
本当にまんべんなく好き勝手やりました。
ANTI-DOLL/魅紗がまじでいい曲なんで聞いてください!!!!#dig1t pic.twitter.com/McWhHNYjZV
↓まだ聞いてない人はアーカイブあるよ!
https://www.twitch.tv/videos/1117833151
まあさて布教かねて少しだけいくつか解説します。
1.Resolve(w/Melon)/KuuAden
soundcloudで曲掘るのが趣味みたいなところあるのですが、たまたまそういう感じで見つけました。
Melonさんは日本語で歌える海外のVTuberさんです。
結構海外のTrackMakerさんとコラボしていることも多いです。
そして曲はKuuAden(クーアデン)さんの作曲ですが、この人はフランスのTrackMakerさんとなっています。
海外のTrackMakerさんで、日本のFuture Musicに影響受けて日本語の歌詞の曲を製作される方が何人かいるのですがKuuAdenさんはそんな人の一人となっています。
他のKuuAdenさんの曲置いておきますのでよければ聞いてください。
2.Loop(feat.WaMi)/雄之助
ボカロエレクトロで有名な雄之助さんと歌い手のWaMiさんのコラボで生まれた曲。
雄之助さんは長くEDM系の音作っているTrackMakerさんでホントに良曲が多いです!
個人的には、WaMiさんの声本当に良すぎるので他のWaMiさんの曲聞いてください!!
3.恋々(Feat.Picco)/ayiko
The Netherlands在住のTrackMakerのayikoさんとミクノポップ、Nextlight副主催でお馴染みのPiccoさんの共作の一曲。
私、Piccoさんの曲が本当に大好きなんでこれはPiccoさんの告知で知って買いました。Piccoさんの説明するとそれで一つnote作れそうな気がするので今回割愛。
ayikoさんも海外在住ながらJ-Popを作るTrackMakerさんでとてもいい曲書いているので是非聞いてください。
↓おすすめ
4.ANTI-DOLL/魅紗
今回VTuberさんの曲多くは使わなかったんですが、その今回数少ない使った魅紗さんの曲です。VTuberの曲を紹介してくれるyoutubeラジオ番組、#VMDJ さんで紹介されて知りました。この曲のyoutube再生回数1000回弱なの信じられますか?
いいなと思ったらぜひ聞いてあげましょう。もう一つ曲紹介しておきます。
さいごに
今回はみなさんが知らなさそうなVocalあり曲に絞って解説しました。
もちろん、WWW(feat.EDOGA-SULLIVAN)/Moe Shopはいい曲だし、Journey(feat.Ugu)/Kirara Magicもやばいんですが今回は割愛。インスト曲もいい曲なんですが、まずはVocalあり曲からオタクは沼に浸ってほしいと思います!
海外のコンポーザーの曲もいいぞ!!ぜひみなさんなりの方法でdigって良質な音楽に浸ってほしいです。俺も頑張ります。
宣伝
折角note書いたんで宣伝を2つほどします。
作者は現在 VTuber楽曲オンリーDJイベントの #V推し の主催しているんですが、ついに9月札幌で開催する運びとなりました。誰しもが知っている曲から、今日紹介したようなちょっとニッチな曲までかかると思うので、ぜひdigしてみたいという人にもおすすめです。(参加登録必須となっているのでぜひよろしくお願いします。)
#V推し vol.1 @ Sapporo
— V推し【公式】 (@_Voshi) August 2, 2021
📅2021.09.20(Mon) 14:00~20:00←時間変更になりました!
💰1600yen(1D付)
🔊CLUB ANiMA(@club_anima )
🔗https://t.co/faKZGO9qwb
💃ゲスト・タイテ公開!!!💃
🕺参加登録必須!!!上のリンクから!!!🕺
💃🕺たくさんの参加待っております!!!💃🕺 pic.twitter.com/69Mman1d8S
あと一つ、今回Future曲が多めだと思うんですが(というよりは俺がそもそもFuture系の曲が好きなので)、delta-R-さん、EscarlateさんというFuture系中心にDJをするお二方に呼ばれて、ゲストとして新規Futureジャンル中心イベント feat.Futures #ft_futures でDJすることになりました!
ぜひ、今日の記事興味もったとか、俺のセトリ好きだなという人はこのイベント絶対楽しめると思うんで、遊びにきてください!!お願いします!!
【でっけえ告知】
— hide (@HIDE517314) August 14, 2021
feat.Futures #ft_futures
11月22日 18:00〜23:00
CLUB ANiMAにて
新規DJイベントとしてFuture系の音がいっぱい流れるイベントのゲストとして呼ばれました!!!!!共演するDJさんデカすぎてやばい!!!!!!
今日 #dig1t でやった感じでやるのでFuture興味あるオタク集合!!! pic.twitter.com/l7W6fN3mWc
以上宣伝でした~。
Futureとかkawaiiが流行ってほしいなと密かに願っています。
この記事が、あなたの良質な音楽生活の一助となれば幸いです。
では!またどこかで!!