![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140258091/rectangle_large_type_2_67462f9b5f725e2e8bf70f0994691ecc.jpg?width=1200)
【映画履歴】『鬼平犯科帳 血闘』を観る
日本コンテンツの一つとして、あらためて時代劇は大きく飛躍する時が来ている気がします。さまざまなジャンルでひとつの時代を築いた世代が消えて新しい世代へと移行する時期になった感、それは昭和から平成に変わったときはまだ「昭和」という濃い残像が現実として残っていましたが、それが令和になってすぅ~っと「昭和」というほとんどのものがレガシーに変わっているのを強く感じます。
さて、鬼平犯科帳。
池波正太郎の代表作です。登場するキャラクターはご存じいわゆる鬼平ファミリーというべき個性ある面々ですが、今回は主人公鬼平以下すべてがキャスト入れ替わりの新世代になりました。
長谷川平蔵:松本幸四郎
長谷川銕三郎:市川染五郎
久栄:仙道敦子
相模の彦十:火野正平
おまさ:中村ゆり
小房の粂八:和田聰宏
三次郎:松元ヒロ
おたね:中島多羅
第1作「本所 桜屋敷」は時代劇専門チャンネルで先行放映され、この「決闘」は新シリーズ映画第1作ですが、新シリーズとしては2作目になります。鬼平の犬「おまさ」誕生が物語の中心となりますが、第1作「本所 桜屋敷」に引き続き、新メンバーの“顔見せ”ともなっています。
パンフレットは中身濃くて良いんですが、価格も2,420円です。
今後の作品が楽しみです。
と、その前にもう一作。映画『碁盤切り』を観るとします。