![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126915757/rectangle_large_type_2_d36c3fa7ae41f075f7c3f1daa621529e.png?width=1200)
ウィッシュリストが整った
こんにちは。
ちゃんゆりです🌷
今回はウィッシュリストが突然スッと整ったのでお知らせします!
未来のわたし〜!行き詰まったらこのnote読んでね!
きっかけ
— ムーンプランナー【公式】 (@moonplanner) September 16, 2023
ムーンプランナーさんのこちらのスペースを聞いて、引き出し・分析・理解をしてみようと思ったことがきっかけでした。
わたしはムーンプランナー使用歴がまだ1冊目なので、ウィッシュリストがうまく書けなくてもそんなものかな😊と楽観的に過ごしていました。
ウィッシュリスト自体は見てても統一感がなくてモヤモヤする…と初めて書いた頃から思っていました。
ムーンプランナーさんは「スーっといく」とおっしゃってるし、他のユーザーの方も使い方をわかっているようですが、まあまだ1冊目だし♪くらいのノリで試行錯誤もしていませんでした。
そもそもウィッシュリストを書くのがこのムーンプランナーが初めてで、初めてのことはしばらくうまくいかないと勝手に思い込んでいたところもあります。何をどうしたらうまくウィッシュリストが書けるのかわからなかった、というのも本音です。
引き出し
自分のウィッシュリストがTO DOリストとごっちゃになっていたので、改めて引き出しから始めました。
本当はなにをしてみたい、なにがほしい、どこに行きたい?
(これは誰も見ないノート!)と自分に言い聞かせて頑張って糖衣のない言葉を引き出しました。
ほんの一部を出しますと、「お金がほしい」「理想の部屋に住みたい」などが出ました。
ドロっとした部分を書き出す・分析
次に、それらのウィッシュがどこ出身なのか考えてみました。
わたしのウィッシュリストを大雑把に分類すると、「お金」「時間」「理想の場所」「もの」に分けられ、それらのゆとりがほしいことがわかりました。
この4つの項目に番号を振り、①お金、②時間、③場所、④ものとします。
そしてずっと抱えていたドロっとしたものを書き出します。ドロっとしたものとは、「子供の頃に言われて嫌だったこと」「傷ついたこと」「今も怒りを感じること」などです!
書き出しては先に振っていた番号のどれに該当するか考えます。例えば、「子供の頃親に○○と言われたことが今も許せない」だったら①と③かな、とか。
ドロっとした言葉たちを持っていることは自分では理解して存在を認めていました。しかし、それらを明確な言葉にして紙に書き出す行為がわたしには必要だったようです。
次から次へと出てくるドロっとした言葉で紙の端まで埋まりました。負の感情が大きいものは最初の方に出ているだろうと、端に着いてからetc…と書きました。
自分の中にこれらの言葉があると存在を認めていたのに、紙に出したら思っていた以上にたくさんあって、量にビビりました!
紙に書き出したことがない方がいらっしゃれば、一度出してみることをお勧めします😆
理解・納得
わたしはドロっとした部分の出身地を確認したあたりで自分のことに納得がいきました。
全てを受け入れられたか、と聞かれるとまだ足りない部分があるような気もします。
なっ‐とく【納得】
① 他人の考え、行動などを理解して受け入れること。わかってのみこむこと。理解して肯定すること。承知。同意。
ただ、これがわたしにとって本当の自己理解で、分析こそがわたし自身に必要なことだったのだとわかりました。
今後、行き詰まったときはまたこの作業をしたら目の前が明るくなるかもしれないので、未来のわたしはよろしくね!
ウィッシュリスト再構築
はい!
自己理解と納得ができたので、ウィッシュリストをもう一度書いてみようと思いました。
なりたい姿、やってみたいこと、行きたい場所、ほしいもの、そしてふたつのウィッシュリスト。
スルスル書けます!
本当にやりたいこと、行きたい場所、ほしいものを理解して書くとこんなにもスルスル書けるのかと驚きました。しかも、簡潔に分類ごとに書けています。
そのあと、年内に叶えたいウィッシュリスト、来年にできそうなウィッシュリスト、再来年、その次の年、と叶えたいことを書いていくと、具体的・現実的にウィッシュリストを時間軸に落とし込むことができました。
例えば、今は突然大型家電を買い換えることはできないけど、買わないチャレンジをしたり、貯金することはできるな〜とか、近くの植物園で癒やしを求めることはできるな〜とか。来年は壊れかけの家電を一つ買い換えたいな、貯金はいくらくらいならできそうだな、とか。
もうこれ体験したことがある方ならわかっていただけると思うんですけど、大感動です。ムーンプランナーさん、ムンプラ使いの皆さま、アドバイスや経験の開示をありがとうございます。
自分のことを初めて理解できてとても感謝しています。
これからも無茶を願うこともあるでしょうが、これからは時間軸に落とし込めるように自分のウィッシュを分析して書いていきたいと思います。
500万の年収がほし〜〜い!
読んでくださりありがとうございます💐
未来のわたし、よろしくね!