見出し画像

声で勝つ!女性に好かれる話し方入門



■オープニング


こんにちは、ヤッシーです。今日は「声で勝つ!女性に好かれる話し方入門」というテーマでお話しします。
イケメンでない男性は会話と声を武器にしましょう。よかったら最後まで聞いてください。

この番組は、恋愛コンサルタントのヤッシーが、ちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるノウハウやマインドをシェアしています。興味を持ってくれたら番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。

今日は7月13日土曜日。会社勤めの方は3連休ですね。ゆっくり休んだり、楽しんで遊びに行ったりぜひしてください。僕はフリーランスなので、土日月、お仕事をするつもりです。

■毎朝のルーティン


今朝はですね、またいつものように5時頃に起きて新聞を読んで読書して、あとは朝ご飯を食べながら前日のテレビ東京の「WBS」をU-NEXTで倍速で見るという毎朝のルーティンをこなしております。

その後にですね、僕は大体毎朝「猫町倶楽部」という読書サークルの中の「早朝読書ルーム」というものが朝5時半から7時半ぐらいまでやっているので、その中でZOOMだけつないで画面オフミュートにして参加したり、画面オンにすることもあるんですけど、黙々と本を読んだり新聞を読んだりっていうことをやってるんです。

今日は、それが終わってからイベントがありました。
朝の7時40分からオスカー・ワイルドの『サロメ』という本をみんなで音読するというイベントです。

この『サロメ』という本は1891年に書かれた戯曲なんですね。舞台用に書かれた作品で、オスカー・ワイルド自身は自分の『サロメ』を舞台化されるところを見たことはなかったらしいんですけれども、いろいろとオペラになっていたり、その後舞台化もされている作品です。

その『サロメ』をですね、大体10人ぐらいで今日は音読をしました。
聞く専門の人もオンラインの中にいたので、大体20人ちょっとぐらいですね。朝早いのにすごくたくさん人がいて盛り上がってました。

これが、すごく面白かったです。僕は普段あまり音読イベントってのは聞く専門で自分が読むことは参加しなかったんですけど、今回の『サロメ』は後でご案内もしますが、ホストクラブ読書会の次の課題本になってるということで自分にも配役を当てていただきました。

■音読の魅力とZOOMの活用


音読っていうのがですね、すごく面白い試みだなと以前から思っていて、黙読するものとはまたちょっと別の種類の気がします。
特にZOOMは音読に本当に向いてるなというツールですので、その辺りは僕が別でやっている「自分史ラジオ」の中にですね、かとうさんという方がゲストに来ていただいた時にお話もしているので、よかったらそちらもチェックしてください。

今日の『サロメ』の音読もかとうさんが主催のうちの一人だったんですけれども。
それぞれですね、皆さん読んでいる本は指定がなかったんですね。どういうことかというと、オスカー・ワイルドの原作の『サロメ』であればどの訳本でもいいということで、翻訳は皆さんバラバラだったんですよ。新潮文庫のものもあれば、あとは古典新訳文庫だったりですとか、他にもいろんな訳があって、皆さんがですね、話しているその読んでいる訳が違うってのがまた面白かったですね。

僕は翻訳が違う2冊を買っていたので、それをまた見比べながら「ここはこういうふうに訳してる人もいるんだ」というものも面白かったですし、あとはですね、皆さん音読のプロではないのでたどたどしいところがまた余計グッときたり、あとやはり声の質ですとか声の出し方っていうのは本当にその人の性格ですとか、いろんなものが見えるなというふうに思いました。

■文化系ホストクラブの案内


ここでお知らせです。
僕がリーダーを務めさせてもらっている読書会、「文化系ホストクラブ」の告知ですね。「猫町倶楽部」という読書サークルの中にありますホストクラブを貸し切って一冊の本の感想を語り合う文化系ホストクラブの案内です。

次回はもう来週ですね。
7月21日日曜日15時30分から。課題本は先ほどお話ししたオスカー・ワイルドの『サロメ』という本です。1時間ぐらいで読める薄い本です。

非常に面白い内容なので、ぜひ本だけでも読んでもらいたいなと思います。会場は東京新宿歌舞伎町のアピッツさんというホストクラブで行います。こちらは「猫町倶楽部」もしくは「文化系ホストクラブ」でぜひ検索をしてください。

■本題


今日の本題です。「声で勝つ!女性に好かれる話し方入門」というテーマでお話をします。

声のトーンや話し方って第一印象を大きく左右するんですよね。特に恋愛の場面では心地いい声の出し方というもので女性に強い印象を与えることができるんですね。

デート入門ということでこの番組もやってますけれども、僕はこの番組ともう一つやってる「自分史ラジオ」では声の出し方っていうのを意識してちょっと変えています。
どういうことかというと、このスタンドFfmのデート入門に関しては大体お昼時に配信をすることが多いんですね。ですので、ちょっと実はテンポを早めてるんですよ。
と言っても普段僕が喋ってる会話の1.5倍から1.1倍ぐらい。微妙にちょっと早い感じにしていたり、間をちょっと詰めています。
これは一人しゃべりということがあるので、自分でテンポ調整できるということです。

逆に、もう一つのSpotifyなどで配信している「自分史ラジオ」の方はゲストありきの番組なんですね。ゲストの方の子供の頃のお話ですとか人生についてお話をお聞きしている番組なので、その方が話しやすくするように、僕は聞き手にできる限り専念したいと思っているので、できるだけちょっとゆっくりしたトーンだったり、あとはその方に対する合槌をテンポよく入れることで、乗って話してもらおうという狙いがあります。

■テンポの変化と意識


実は「自分史ラジオ」もその前編後編の冒頭部分と後半では、喋ってるテンポもわざとちょっと変えてるんですね。
前半部分はどちらかというと、ちょっと元気に明るくしていて、ゲストの人が心を開きやすいように、ゲストの方が話しやすいような感じを作っていて、途中からその方がもう話し始めて乗ってきたなと思ったら、ちょっとずつ僕の方の声や合槌っていうのをちょっとずつ後ろにずらすような工夫をしています。よかったらその辺りもちょっと聞き比べてください。

■声が重要


まず、声が重要というポイントについてお話をします。
これはですね、第一印象を大きく左右するんです。

声のトーンとか話し方って、初対面での印象にすごく大きな影響を与えられるんですね。声の質だけで高印象を持たれることが多いです。

僕は自己紹介で「ラジオをやってます」「Spotifyなどで配信してます」という話をすると、「あ、確かにいい声ですね」って褒めていただける機会がすごく増えました。逆に、うちの妻とかからはですね、昔「声だけイケメンだよね」って、褒めてるのかどうなのかわかんないんですけど言われていました。
僕はルックスでは勝負できないって若い頃から自分で思っているので、声をできる限り自分の武器にしようとしています。

なので、第一印象をつかむためには、まず自分の声質を理解した上で話しかけるようにしています。他に重要なポイントとしては、自信の表れになったり、感情を載せられるっていうところもあるんですね。これは後でお話をしようと思います。

■モテる声の出し方のポイント


モテる声の出し方のポイント、これは3つあります。

まず1つ目は、自分の声質を理解して活用するということです。

これは皆さんやってますでしょうか?
自分の声質で、まぁ好き嫌いはあると思うんですけれども、その声質によってね、話し方っていうのは効果的な話し方に変えた方がいいんですね。まず自分の声質を理解することが重要です。

高めの声の場合ですと、やっぱり親しみやすかったり、低めの声だと落ち着いてるっていう雰囲気もあるので、それをね、使い分けができるっていうのは最高ですね。自分の声の特徴を理解して、それを活用することができたら、本当に僕は一流だなっていう風に思っています。

■落ち着いて話すことが重要


モテる声の出し方のポイント2つ目ですね。会話の内容よりも落ち着いて話すことが重要ということです。

これ、僕はこの放送でも何度も言ってますけれども、会話の内容ってのもほとんど忘れてしまうんですよ。それよりは、「あ、落ち着いて話す人だったな」とか、そのトーンだったり雰囲気の方が重要なんですね。
なので、会話の内容ばかり頭がこう意識がいってしまう人は、それよりも雰囲気の方が大事なんだって常に思ってください。

会話の内容ばかりに集中するよりは、落ち着いて話すということです。
落ち着いたトーンで話すことで、女性に安心感を与え、信頼感を感じていただけます。特にデートだと、ゆっくりとしたペースで話すことっていうのは効果的です。特に、聞いていただいてる方、大人の男性が中心だと思うので、ゆっくり喋るということを意識してください。

■話す速度、声量、音程を使い分ける


モテる声の出し方のポイント3つ目ですね。話す速度、声量、音程を使い分けるということです。

これがね、かなり難しいので、もうこれができたら本当にすごいなって思うんですけれども、速度はもちろん早口にならず適度なスピードにするだとか、あとそのタイミングですね。例えば、昼のカフェだったりすると速度を早めにしたり、あとは夜のバーだったらちょっと速度を遅めにするみたいな。

これで言いますと、例えば声量とか音程もそのTPOによって変えるべきなんですね。先ほどお話ししたような、例えば最初のデートで昼間のカフェの場合は、速度早め、声量大きめ、音程高めで元気さや明るさをアピールするんですね。

で、数回目のデートで例えば食事の後バーでリラックスするっていう時は、さっきの逆ですね。速度はゆっくり目にして、声量はちょっと控えめにして、で音程は低めにする。そのことによって心地よさですとか、落ち着きを女性に感じていただく。

僕がよくいろいろな男性の方にお話してるのは、自分がいるお店のBGMと同じぐらいの速度で話す。これはなかなか難しいんですけど、アップテンポなBGMがかかってるお店ってのは、昼間のことが多いですし、明るい店内だと思うんですよね。逆に夜のバーだと、あんまり激しいテンポのものはかかってないと思うんですよ。
ゆったりとしたジャズみたいなものがかかってると思うので、「あ、ここは落ち着いた雰囲気がいいな」みたいなところだと自分の声もそれに合わせてゆっくりにする、声もトーンを落とすということです。これ、ぜひやってみてください。

■具体的な練習方法


あと、具体的な練習方法も簡単に言いますね。
自分の声録音したことない人は、まず録音して聞いてみてください。自分の声を聞き直すことで、改善点を見つけることができます。特にトーンとかね、あとははっきり相手に伝えることができてないっていうイントネーションだとか滑舌っていうのがあるので、それがね致命的になるわけではないんですが、「何言ってるかわからない」っていう人、時々いますので、その辺りは自分の声を録音してみるっていうのはすごくいい方法だと思います。

■感情を伝える会話


あと、これはまた別の機会にもお話したいんですけど、会話っていうのは単なる情報を伝えるというのではないんですね。感情を伝えるというものが僕は会話だと思っているので、目的意識を持って会話をしましょう。声のトーンや速度を変化させることで、相手に喜怒哀楽を伝えられるようになったら本当に一流です。

例えば、これ逆に自分が人の話を聞いて喜怒哀楽を感じたり感動したら、「なぜそう思ったのか」っていうのを言語化するっていう練習方法もあるんですね。これ話が長くなるのでまた改めて別の機会にお話をしたいと思います。

■専門家に相談する


あとはですね、専門家に相談するというのもいいと思います。例えばボイストレーニングの専門家ですとか、あと僕もですね、若い頃から意識して実践してきているので、先ほどお話しした速度やトーンですとか声量の変更みたいなものっていうのは個別にコミュニケーションを教えさせていただく中で、パーソナルトレーニング方式で教えさせていただいてますので、何かわからないことがあったら個別にLINEですとか何か僕の方に相談をしてください。

声のトーンや話し方って恋愛において非常に重要なファクターになるんですね。今回ご紹介したポイントを実践して、自分の声を理解し、今よりもバージョンアップすることで、素敵な出会いを引き寄せる武器になると思います。また、堂々と自信を持って話すことで、相手に対する印象は大きく変わります。

■まとめ


声は恋愛だけでなく、仕事や日常生活でもあなたを魅力的に見せることができる大きな要素です。
僕と同じように、イケメンではない男性も声だけで十分に勝つことができるので、今日お話ししたポイントを理解して、ぜひ実践してください。

この放送では、ちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるデート術やマインドをシェアしています。参考になったら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。それでは本日の放送は以上です。ヤッシーでした。



■次回の文化系ホストクラブは7月21日(日)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本はオスカー・ワイルドの『サロメ』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


↓2024年5月の読書会の様子です


■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note

🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube


📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2

いいなと思ったら応援しよう!