配信100回記念【男性必聴】女性の心を開く秘訣トーク
■オープニング
こんにちは、ヤッシーです。
今日は「配信100回記念【男性必聴】女性の心を開く秘訣トーク」というテーマでお話しします。
100回目ということで、普段僕がコミュニケーションを教えている具体的なノウハウをお話しします。
女性にはあまり聞いて欲しくないんですけれども、もちろん全然聞いてもOKです。もし反論などがあれば、LINEなどから送ってもらえたら参考にしますので、ぜひ感想など送ってください。
■自分史ラジオ最新エピソード配信中
昨日の放送で「明日は感情を豊かに表現する練習法」というテーマでお話しする予定でしたが、今日は100回目なことをすっかり忘れていたので、その放送は明日に持ち越します。
この番組は恋愛コンサルタントの51歳のおじさん、ヤッシーがちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるノウハウやマインドをシェアしています。
興味を持ってくれたら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEで僕とお友達になってください。
お知らせです。
僕がSpotifyなど他のプラットフォームでやっているポッドキャスト番組「自分史ラジオ」今日火曜日ですので、本日配信になっています。
毎週火曜日の朝配信をしています。
今日は「第52回目 高須幸恵さん(前編)」になります。
ゲストは名古屋市の鶴舞でレストラン「ドルチェ・ヴィータ」を経営されている高須幸恵さん、ユッキーという僕の友達です。
過去にその夫の高須寛さんにも出てもらったんですけれども、自分史ラジオ的に夫婦で初めて出ていただいております。
高須さんがね、まだ入院されているということで、その病状の報告もありますし、ユッキーと僕が20年以上前にクラブなんかで知り合った頃の話もしています。
収録した時間帯が早朝ということで、2人がボケボケな会話をしているので、その辺りもあたたかい耳で聞き流してもらえればと思います。
プラットフォームはSpotify、Amazon Music、Apple Podcastなどです。「自分史ラジオ」で検索してください。
■ぎっくり首の近況報告
今日は7月16日、火曜日ですね。
僕の住んでいる名古屋は雨が上がって、今は曇り空ですね。
いつも昼頃に配信しているんですが、今日ちょっとお昼前から色々と打ち合わせですとか、初めましての方ともZOOMでお話をしていたりってことで、今もう13時半過ぎですね。もうすぐ14時です。
昨日の放送でもお話ししたように、ぎっくり首を患いまして、ちょっと落ち着いてきたかなという感じです。
2日前は本当に激痛だったんですけれども、頭を横にするどころか斜めにすることもできずにですね、寝ている間も痛くて眠れなかったぐらいでした。
でも、ちょっと落ち着いてきましたね。
今日は本当は病院に行こうかなと思ったんですけれども、予約状況を見るとかなりいっぱいだったのと、朝から大雨だったので、ちょっとそこまでですね、自転車で移動するのも痛いのと、雨でどちらにしても自転車は無理ということで断念しまして、家で大事を取っています。
■ぎっくり首の痛みと日常生活
今日は本当は行く予定だったイベントなどがあったんですが、そちらも申し訳ないけどキャンセルさせていただいて、大人しく家で色々と作業しています。
おかげさまでというわけではないんですが、昨日もお酒を飲んでいないので、これでトータル46.5日目になりました。
首と肩がまだちょっと痛いんですけれども、これは普段色々と無理をしてるところだったり、ストレスが溜まってるのかなっていうところもあるので、今後はまあ50代のおじさんですから、ますます自愛をしていかないといけないなという風に考えています。
■男性必見!女性の心を開く秘訣
今日の本題です。「配信100回記念 男性必見!女性の心を開く秘訣トーク」というタイトルでお話しします。
このスタンドfm、あとはYouTubeとブログのnote、これ3つとも同じコンテンツを配信させていただいてるんですけれども、毎日4月8日からコツコツと配信をしていて、とうとう今日で100回になりました。
今まで聞いていただいたり、読んでいただいたり、見ていただいてありがとうございます。
毎日ちょっとずつやっていって、これはね、僕は単に継続というものが得意というよりは、継続できるような仕組みにしてるからなんですね。
その辺っていうのはまた別の機会にお話ししたいですし、継続できないよという方は気軽に僕にコツを聞いてください。
■子供心が女性の心を開く理由
今回はですね、100回ということで特に40代を中心とした大人の男性のあなたに向けて、女性の心を開く秘訣についてお話ししようと思っています。
女性の皆さんはこれ、「ヤッシーがやるのは本当いやらしい方法だな〜」って思うかもしれないので、ここだけの話していただけるとありがたいです。
内緒にしてくださいね。
結論から言うと、「女性に子供心に戻ってもらう」ということなんですね。
これはデートの時にあなたは意識してるでしょうか?
まずなぜ子供心が大事なのかというお話をします。
おそらくあなたのデート相手っていうのは30代、40代以上の大人の女性だと思います。
もし10代、20代の女の子と付き合いたい、自分より一回り以上下の女の子を狙いたいという人は、僕以外の放送を聞いた方がいいと思いますので、そちらをチェックしてください。
■年の差恋愛と同年代の付き合い
僕はあまり年の差が離れすぎているというよりは、同年代の人ときちんとお付き合いして欲しいなという風に考えています。
ひょっとすると、僕の偏見かもしれないので、年の差婚ですとか、年の差の彼女が欲しいという人は、もっと得意な人がいるので、そちらにお任せをします。
大人の女性は男性以上にですね、僕は日常のストレスや責任感に追われてることが多いという風に感じています。
そこに関して話すと長くなるので割愛しますが、そんな中で無邪気な楽しさや安心感を感じる時間っていうのは、この女性たちにとっても貴重な時間なんですね。
子供の頃に感じた無邪気な楽しさや純粋な喜びっていうものを思い出してもらうことによって、彼女たちの心を開くっていうことができると思ってるんですね。
僕はこれ上から目線で楽しんでくれというのではなく、その時間をね分け合ってもらえて僕らはありがとうという気持ちで接しています。
■無邪気な楽しさを共有する
まず子供心に戻ってもらうためには無邪気に楽しむっていうことが大切なんですね。大人になるとどうしても真面目に考えすぎてしまったり、色々ルールとか人の目を意識してしまうんですけれども、そんな時こそ子供のように遊ぶっていうことを思い出しましょう。
例を挙げますね。
デートをしている途中、例えばカフェからお店に移動する間にですね、例えば公園に寄ってみるみたいなことを僕はよくやっていました。
ブランコですとか、あとは滑り台だとか、あとうんていとか。
■無邪気な楽しさを共有する
もうね。大人になるとね、ほぼ触ることないと思うんですね。
うちには子供がいないっていうこともあるんですけども、なかなか大人が公園に行って遊ぶってことはあんまりないと思うんですけれども。子供の頃の思い出が蘇ってね自然 と笑顔になるんですね子供の頃の遊び道具 を使うっていうのも有効ですえ滑り台とか ねブランコっていうのを大人でちょっと ふざけてやってみるみたいな感じですね他 にもえ
例えばシャボン玉とかスーパーボールとか、あとはね、僕は昔からよくやるのが、横断歩道の白い部分だけ歩くとか、石畳を1個飛ばしに歩くみたいな。
大人になって今考えるともう子供っぽいじゃないですか。
でも、それをデートの最中にちょっとふざけてやってみるとか、お酒を飲んだ勢いでそういう子供地味た遊びを一緒にやってみるっていうのはすごく盛り上がったりするんですね。
そんなの小道具用意するの?って思うかもしれないんですけど、僕昔よくやってたのはお酒を飲んで2件目に行く間にコンビニに寄ってスーパーボールみたいなものだったりシャボン玉を買って、途中でちょっと遊ぶみたいなことはやったことがあります。
今日は100回記念ということで恥ずかしいけれど自分の実例をどんどん出していこうと思ってます。
ちなみにね、昔のドラマですけど木村拓也さんと山口智子さんのドラマ「ロングバケーション」って、もう30年近く前のドラマですね。今調べてびっくりしましたけど、スーパーボールのシーンが出てくるんです。
当時はですね、ドラマが好きそうな子にはわざとこれ分かる?みたいな感じでスーパーボールの話をして遊んだり、ドラマに乗るみたいなものが嫌いそうな子には違うアプローチをするということもやっていました。
■安心感を提供する
子供は安心できる環境でこそその無邪気さを発揮するんですね。
同様に彼女に安心感を与えることがすごく重要です。
「こんな子供っぽいことを言って笑われないかな?」
「年甲斐がないって馬鹿にされないかな?」っていう風に多分女性も思ってるんですね。
その不安を払拭させることがあなたの重要な役割です。
具体例を出しますね。
もし彼女が子供っぽい仕草や言葉遣いをしてきたら、そのまま笑顔で受け止めましょう。
冗談っぽく彼女が子供の仕草や幼い言葉遣いをした時は心を開きかけてる合図なんですね。
例えばお酒を飲んでて「もう1杯飲むの!」みたいに軽くダダをこねるふりをしたり、あと自分のことを下の名前で呼んだりする時。
例えばB子さんだったら、「Bちゃんこれ好き〜」みたいにわざとちょっと酔ったそぶりだったり甘える素ぶりを見せてきた時っていうのは絶対にこっちはね引いたり驚いたりせず、「はいはいこれ好きなのね」と余裕の雰囲気を出して受け止めるっていうことがとても重要です。
彼女が安心して自分を解放できる環境を作るということが大切です。
■子供の頃の記憶を呼び起こす
子供の頃の楽しい記憶を共有することで彼女の心を開きましょう。
女性に楽しんでもらいましょう。
簡単な方法を言うと、幼稚園や小学校の頃のエピソードを話すということなんですね。
これは先ほどお話ししましたが、僕は「自分史ラジオ」というものをやっていて、皆さん子供の頃に好きだったことやものを話してる時って一瞬ねその時の記憶に蘇るんですね。
皆さん目がキラキラするんですよ。
やはりね子供の頃楽しかったエピソードを話してもらうっていうのは一瞬その時の感覚になるので、すごく有効です。
具体例を挙げますね。
「小さい頃どんな遊びが好きだった?」という風に質問するっていうこともとても効果的です。ぜひやってください。
楽しかった子供の頃を思い出して笑顔が溢れる時間を共有することで彼女の心はぐっと近づくんですね。
僕が昔やってたのは、わざと彼女の通っていた小学校の近くをデートに使うというので、その小学校の近くを散歩するっていうのを昔やったことがあります。
「この通学路を通る時にこういうことをよく考えてた」みたいな話をしてもらったりっていうのはね、今考えるといやらしい方法ではあるんですけれども、すごく喜んでもらえました。
こういうものもぜひやってみてください。
■キャラクターグッズや子供の頃好きだったものの話をする
彼女が子供の頃に好きだったキャラクターやアイドルの話などをすることでも共感を得やすくなります。
例えばジブリやディズニー、昔のアイドルについてお話するのもいいでしょう。
例を挙げますね。
これねポイントとしては、男性側は子供の頃の感傷に浸るというのではなく、女性に子供の頃の話をしてもらうことを徹底します。
なので自分のポジションはね、あくまでも「大人」に置いておいた方がいいんですね。
例えば「うちの姪っ子がトトロのことが好きでもう何十年も経つのに今の子供にも好かれてるジブリってすごいよね〜」みたいな話を振るとか、あとね「小学校の頃うちの妹がチェッカーズが好きで」って、これ本当のうちの妹の話なんですけど。もうね、うちの妹も50代なので、妹の世代だとチェッカーズなんですけど。
例えばね、こう自分の周りにいる子がこういうものが好きみたいな話をすると、「あ、私は子供の頃こういうのが好きだったよ」みたいな話をしてもらえるきっかけにもなりやすいんですね。
彼女の自分が好きだったものについて話しやすくする雰囲気を作る。そういう前振りをするということが大事です。
もしかすると今でも例えばキティちゃんのグッズを集めてるとか、サンリオのグッズが好きとかね、ひょっとすると今寝る時にもスヌーピーのぬいぐるみを抱いて寝てるみたいな、ひょっとすると子供っぽいかなと思われるようなエピソードもこちらが引かずに受け止めるっていうことが大事です。
■まとめと重要なポイント
以上4つですね。
1点目が無邪気な楽しさを共有する。
2点目が安心感を提供する。
3点目が子供の頃の記憶を呼び起こす。
4点目がキャラクターグッズや子供の頃好きだったものの話をするということです。
最後に重要なポイントがあります。
これね、前段階のアイスブレイクとラポールの形成が大切ってことです。
ちょっと専門用語になっちゃうんですけど、まずはですね、信頼関係を築くために緊張を解くということと、「この人だったら多少こういう話しても大丈夫だね」という関係性ができてないと逆効果になるんですね。
ですので先ほどお話しした子供の頃に戻ってもらうというのを初めて会うデートの冒頭にしても「何この人?!」って絶対なるんですよ。ですのである程度打ち解けてからでないとここは無効になってしまうので要注意です。
■大人のポジションを保つ
もう1つ重要なポイントは、あなたは子供ではなく子供時代を思い出している大人のポジションにいてください。
1番適切なイメージは、デート相手の女性が子供の気持ちに浸っている時に、目の前にいるあなたは父親っぽい安心感を与えることができたら上出来です。
つまり2人して童心に戻る時間っていうのが、瞬間としてはあってもいいんですけど、基本は男性側のあなたはあくまでも大人の落ち着きで振る舞うということが大切なんですね。
誤解を承知で表現すると、軽いロールプレイ感覚というか、お笑い芸人さんとかで言うミニコントみたいな。演劇でいうエチュードみたいな雰囲気までできたらレベルが高いという風に考えています。
ちょっと難しいかもしれないんで、分からないことがあったらLINEからぜひお問い合わせください。
■まとめ
よかったら一つでも試してみてください。
明日こそはデートで使えるような感情豊かに表現する練習方法についてお話をしようと思っています。
この放送ではちょっと不器用な大人の男性に向けてモテるデート術やマインドをシェアしています。
参考になったら番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。
それでは本日の放送以上です。
今日で放送100回目、明日以降もぜひチェックしてください。
ヤッシーでした。
■次回の文化系ホストクラブは7月21日(日)
ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️
課題本はオスカー・ワイルドの『サロメ』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!
↓2024年5月の読書会の様子です
■ ■ ■ ■ ■
■インフォメーション
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇
✅LINEで限定情報お届け中🎁
初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️
どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。
初対面を制する者は人間関係を制する🌍
---自己紹介----------------
女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長
10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩🦰
👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!
ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ
コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン
📺「40代男性 初デート入門」YouTube
🗒️「40代男性 初デート入門」note
🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube
📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify
✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2