見出し画像

大学院生活での最適デバイスはパソコン?タブレット?

大学院入学から2カ月が経過。
仕事との両立にひーひー言いながら、読みにくい教科書にながら悶絶し、そして、老眼を騙し騙し過ごしています。
中間課題もいくつか出され、ふと、なんでこんなところに来てしまったんだろう?オメー、もしかしてMか!と問う日々です。

ページが多過ぎて印刷断念

春まで通った大学では、授業で使う資料をダウンロードして両面印刷して持参していました。
字が大きめの資料なら2アップで両面印刷です。

最大の理由はパソコンやタブレットより紙の方が軽いから。
教科書を使う授業も少なかったので、いつもバッグは軽かったです。

ところが、大学院に入ると資料のページ数が多過ぎて、印刷なんかやってられません。
パソコンかiPad、そして分厚い教科書で重過ぎるので今はバックパックを背負っています。

2in1ノートパソコンのメリデメ

とりあえずノートパソコンにダウンロードしてガラ空きのOne Driveに保存しました。

私のパソコンはタブレットとしても使える2in1なので、PDFファイルを開いてタッチペンで画面に書きながら授業を受けてみました。

パソコン付属のタッチペンの反応がイマイチで、文字が恐ろしく汚いじゃありませんか!
メモ機能で入力してみたり、やっぱりペンで書いてみたり試行錯誤の連続です。

オンライン授業で顔出しを求める先生の場合、ノートパソコンはやりやすいです。

iPadのメリデメ

iPadの方が軽くて薄いのでこちらでも授業を受けてみました。
Apple Pencilと文字入力もしやすいようにめちゃめちゃ軽くてペラペラのロジクールのBluetoothキーボードも持参。
これならパソコンと同じことができます。

PDF Expertで開いてみました。
これはとても使いやすい!そして、Apple Pencilでスルスルときれいに書けるじゃないですか!
2in1パソコンのペンよりこちらが遥かに良いです。

パソコンより充電もいらないし、iPadに決まりだな!と思ったら欠点がありました。
顔出しオンライン授業だと書きながら顔が出せないのです。
対面授業の次の時限にオンライン授業なので、帰る時間はないし…。

結局曜日で使い分け

概ねパソコンよりも、iPadとApple PencilとBluetoothキーボードが勝ちなのですが、顔出しオンライン授業がある曜日だけはパソコンを持参しています。

私はコロナ前まで出張が多く、軽さ追求のために元々いろいろ持っていました。
新しく買う必要がなかったのはラッキーでした。

まだ、微妙に試行錯誤中ではありますが、現状ではこんな感じでやっています。
紙のノートを併用していません。

いいなと思ったら応援しよう!