![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169232035/rectangle_large_type_2_219ffc983a8f701f7d5f69fc8c1e0d92.png?width=1200)
1年ぶり
”ソワソワ”
なんだかソワソワして落ち着かない1日。
明日、カナダに1年留学していた娘が帰ってきます。
あんまり社交的でもなく、引っ込み思案な娘が「留学したい。」正直びっくりました。
「それと同時に応援したい」そう思いました。
けど、自分はこんな状態。
でも行かせることは決めていたいので必死でお金を稼がないとと思っていると、不思議なご縁であれよあれよとお金はなんとかできました。
やっぱり、可愛い我が娘。
あと、お金のことで心配かけたくない。
自分の財布事情は変わってないと悟られないように取り繕い、円高とインフロということもありましたが、せびられる小遣い送金コールにも、倍返しする勢いで送金しました。
オンライン越しにしかわかりませんが、日本でいた頃の感じとは違い成長したと思います。
通知表の評価も上々。
現地に友達ができたりで本当に彼女にとって最高のキッカケと経験をプレゼントできたことは親として嬉しいことです。
”もう子供扱いはしない”
娘も今年の誕生日で18歳。
選挙もいけます。
もう大人と言っていいと思います。
今まで完全に子供扱いしていましたが、大失敗した人生の先輩として子供扱いせず、ただ、彼女がしっかり理解できるよう丁寧に話、多くの情報を提供し、自分自身で自分の人生の選択ができるよう、一人の人間として良き相談相手になるのはもちろん、私が置かれている状況やなぜそうなったのか、そうなってどう思うのか、そこからこんなものを得た、お金の大事さ、お金の勉強、人生は素晴らしい。
みたいなことを妻も交えてゆっくり、じっくり話していき、大学進学、就職、留学、ワーホリ。
花嫁以外はなんでもいい。笑
常識や風潮にとらわれず(特に日本の)彼女自身の人生を彼女自身の選択してもらいたい。
失敗も成功も自身の責任。
特に若いうちは失敗を恐れずいっぱいチャレンジし、人生を謳歌できる仕事でも趣味でもパートナーでもいい、彼女自身の行動ときっかけで探して見つけて欲しい。
こんな思いにふける夜です。
寝れるかな。