見出し画像

私の趣味はサウナです。

みなさんは趣味ありますか?
私はコロナ前までは無趣味。
カッコよく言えば仕事が趣味でした。
でもそんなこと言ってたから人生に彩りがなくなりました。
そんな自分に気づいたコロナの頃。

そんな時、私の手を差し伸べてくれたのが
サウナ!
です。

サウナは実は嫌いでした。
ウザイ(愛情込めて)先輩に連れて行かれて、私は汗をかかないので全身カピカピに干からびていくだけ、辛いだけ。
いいイメージはありませんでした。

でもふと、YouTubeでサウナのチャンネルを見た時に、なんか気持ちよさそう。そのチャンネルがサウナの入り方を教えてくれたのでそれをメモっていざ、サウナへ。

整いました。

うーーーーわ。
メッサ気持ちいい。
今だから気づいたんですが、乾燥しているサウナと湿度が高いサウナってあるんです。
そしてサウナに通っているうちに、なんと汗が出てくるようになりました。

と、前置きが長くなりましたが、今日はお休みなのでサウナに一人でいってきました。
サウナって、友達と行くのもまぁ、それはそれでいいのですが私がサウナを愛する理由の一つに一人で行ける。
しかも自分の空いた時間、急に空いた時間、疲れたなって思う時、二日酔いの時。

そう!
二日酔いの時はまじでおすすめ。
びっくりするぐらい蘇生します。

私が整った、過去一のサウナをご紹介しましょう。

ここです。
そう、テントサウナです。
それだけなないんです。
サウナテントの前になんと、なんと、なんと、

滝ーーーーーーぃ!

があるんです。

ブゥっしゃーーーーー!
って言うくらいマイナスイオンをぶっかけられます。
そしてテントの中でロウリュを繰り返し、限界まで耐えた先に、そう、滝へダイブ!!!!!

これはマジでやばいです。
サウナは大体一回行くと3セットくらい入る人が多く、私もそうなんですがその時は10セットくらい調子に乗ってやっちゃいました。
(絶対やめてください。きっちり風邪ひきました。)

あと、こないだ長野県に遊びに行った時、北アルプスの辺りに青木湖っていう湖があってその辺りにao(アオ)っていうカフェがあるのですがそこが運営しているサウナ施設

ここもやばい!
ここはテントサウナじゃなくて普通のサウナなんですが、サウナって普通壁に囲まれているんですが、サウナに大きな窓があって北アルプスにある大きな湖から取りが飛びったり、着陸したりするところを眺めてサウナを楽しめるんです。

そして限界まで我慢して。。。
ダイブ。(要ライフジャケット着用。)
やばいっしょ。

すいません。
興奮してしまいました。

50歳からは何か趣味という人生の彩りが必要だと思います。
次にちょっと興味があるのは陶芸とか写経とか茶道です。
みなさんの趣味、なんかあったら教えてください。


いいなと思ったら応援しよう!