note 17日目 Youtube7【アダルトアフィリエイト挑戦】
アダルトアフィリエイトに挑戦中ですが、noteではYoutube動画の内容にシフトしてしまってます。
Youtubeチャンネルは2/9(金)に立ち上げて一週間経ちました。
Youtubeの視聴状況からユーザー心理を得てアダルトアフィリエイトに活かしていこうとしてます。
この一週間の状況や学んだことをお伝えします。
<チャンネル状況>
・公開本数:52本 (ショート動画は1本のみ)
・チャンネル登録者:4名
・視聴回数:2,541回(2/15 22:00時点)
・視聴者:30後半~60代
・男女比:90%対10%
・動画時間:平均47秒/本
<Youtube始めて知ったこと>
・一日に公開できる本数(最大):10本。
・サムネイルを動画公開前の設定で入れてますが、サムネイルも制限があります(一日9本?くらいまで)。自分自身で動画編集時にサムネイル入れれば解決できることですが….
・チャンネル2つ立ち上げて、二日目くらいに1つは垢バンになった。内容はほとんど同じ、英語のタイトルにしていたのが理由かもしれない。NGワードは使ってませんが、英語ネイティブからするとNGワードだったのかも… (私は英検2級レベル)
下記は動画本数と視聴回数を時系列にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708008313345-FTLOXX1Lvu.png)
エクセルにしてみましたが、いまいちピンと来ませんね。泣…
見ずらい表ですみません。
グラフにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708006829017-PyT4QeJNMr.png?width=1200)
時間が経つにつれて(古いほうが)、視聴回数は増えるのはごく自然のことです。
2/9と2/10は4本ほど再生数が伸びている動画があります。
最初はどれも似た再生数かと予想してましたが、違いました。
で、それを意識して2/12あたりから動画内容を再検討したりサムネを付け始めました。2/11に比べ、2/12・2/13は伸びている状況です。
伸びる動画制作ができるよう工夫していきます。コツは掴みました。笑
視聴回数は動画の本数に比例して伸びてます。一年続いたらどうなるんでしょうね。収益できればすばらしいですが、チャンネル登録者数が1000人とか視聴時間がxxxxx時間とかかなり難易度が高いです。垢バンリスクもあるので、Youtube作業はほどほどにしておきます。
ただ、
一本あたりの動画制作に約8分かかってます。10本だと80分、約1時間半です。副業に充てる時間は一日せいぜい2時間なので、Youtubeに費やす時間は30分(残りはアダルトアフィリエイト)が理想です。
Youtube動画制作もプログラミングできればと模索してます。プログラミングと言ってもコード書くわけではないです(そもそも書けません)。
最近、プログラミング(PythonやGAS)やスクレイピングのYoutube動画を結構見てます。難しいですね。VBAとか全くの無知ですが、帰宅の通勤電車で視聴しました。
ふと、そろばんは得意なこと思い出しました。そろばん教室懐かしいですね。バレンタインにチョコもらえなかった苦い経験も思い出してしまいました。笑