![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60158258/rectangle_large_type_2_a6332f0d6b99f02840111ea15fffe59d.jpg?width=1200)
50歳からの大学受験(544日前)
計算ミスが多い。主に、分数の計算でのミスが多く、通分や約分で間違えています。あと、1〜2割ですが、見間違いで数字そのものを書き間違えたりすることがあります。老眼がひどくなってきてから、ハズキルーペ(1.3倍)を愛用してますが、それでもたびたび読み間違えています。これはちゃんと眼鏡を作るべきでしょうか。
今日は白チャートの計算問題をひたすらやりました。30何年ぶりに脳を数学に酷使してますが、だんだん慣れてきました。
本日の勉強時間4時間4分。
計算ミスが多い。主に、分数の計算でのミスが多く、通分や約分で間違えています。あと、1〜2割ですが、見間違いで数字そのものを書き間違えたりすることがあります。老眼がひどくなってきてから、ハズキルーペ(1.3倍)を愛用してますが、それでもたびたび読み間違えています。これはちゃんと眼鏡を作るべきでしょうか。
今日は白チャートの計算問題をひたすらやりました。30何年ぶりに脳を数学に酷使してますが、だんだん慣れてきました。
本日の勉強時間4時間4分。