50歳からの大学受験(348日前)
在宅勤務が始まって喜んでいたのですが、いろいろあり(?)、また出勤しないといけないことになり、勉強時間が減ってしまうことで、気分が落ちてました。前職の時、仕事が頓挫した時、同じように気分が落ちてしまったのですが、そうなると、朝、起きれなくなるという特徴が自分にあることを発見しました。今回も同じで、4時起きしていたのが、5時半になってしまいました。
先日、初任給をいただいたのですが、1年1ヶ月ぶりの給料、社保も厚生年金もある、という状況は正直、とても嬉しく思いました。その代わり、これまでのような自由は無くなります。50歳という中途半端な若さゆえに、まだまだ働かなければならないことを考えると、この環境で必死になって、仕事に慣れて、若い人について行けるようにしないといけないのですが、自分の悪い傾向で、今その場のことよりも、違うところをいつも見てしまうのです。なので、今は勉強を最小限に抑えて、仕事をしっかりやることだと思うように、今は自分を宥めています。
さて、タイトルにあるように、348日後に受験する、と言うことになりますが、今の自分が高校3年生として考えると、このまま仕事を頑張ると、平日は3時間、休日は10〜15時間と言うペースで勉強しても過去問や上位参考書に手を出すよりも、今年は基礎じっくりやろう、というつもりで焦らずにやるべきなんだろうなと思っています。
甥っ子と同じ出版社の教科書で全教科揃えましたが、昔よりもカラーが多いですね。量を減らして、教科書と数学なら白チャート、英語はシスタンとレベル別問題集、と基礎を徹底的に、完璧にする、としようと思います。下手に上位の参考書に夏までに入ろう、などとは考えずにいこうと思います。
次回、書きたいことを写真だけ貼っておきます。
昨日の勉強時間は、4時間20分。