見出し画像

別居へのプロローグ

私の就活について…
さて、どこから話せばいいのか

就活する前、家出をする前、好きな人が出来る前、
ごくごく普通のパート主婦だった頃を思い出して書いてみようと思います。

地方出身の私は短大卒業後、東京の企業で3年程働き、短大から付き合っていた彼と交際5年 23歳で結婚しました。

初めてお付き合いをした大好きな人だったし、会社を辞めたいという理由で結婚を決めました。

すぐに妊娠 24歳で長女を出産 次女は28歳で出産しました。

29歳で一軒家を購入

夫は大手ゼネコンに勤めており、国内外問わず 長期の出張が多く、ほぼ単身赴任状態

私達夫婦は地方出身者の為 子育ては私がほぼ一人でしてきました。

1人での子育ては とにかく いつも必死でした。

●病気 けが 事故がないように 安全第一!!
●子どもの意思を尊重して協力サポートに努める 

どちらも 当たり前のことですが、この当たり前のことを遂行するのは不器用で世間知らずな私にとっては至難の業でした。

半人前の母で要領が悪く、特に乳幼児期の長女には迷惑をかけてしまったと思います。

でも、真剣に全力で子供と向き合い私の精一杯で子育てをした自負はあります。

決して十分ではなかったけど、私が出来る最善は尽くしました。

夫とはトータルで、年の4分の1くらいは一緒に住んだかなー という感じです。

真面目な会社員でお給料も良く、高身長で頭が良くて…不愛想で優しい事は言ってくれないけど、そこが男らしくてかっこいいと憧れにも似た気持ちでずっと大好きでした。

家族みんな健康で子供たちは学生生活を楽しみ、成長している。
私は近所の職場でレジパートをしながら、その時々の趣味を楽しんだり、
子ども2人ともが女の子という事もあり、女3人 コスメ等の美容ネタや芸能ネタで、いつもワチャワチャと日常を楽しんでいました。

特に不満はなく自分は恵まれているなーと感謝の日々を過ごしていました。

こんな私が、どうして家出 別居に至ってしまったのか…

次回に書いてみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!