![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143609947/rectangle_large_type_2_737fe2b5d28af7fb8502956edffbcf85.jpeg?width=1200)
お弁当便り 高校三年生編 四十二日目
おはこんばんは。
余談から入ります。
読むのが面倒な方は読み飛ばしてくださいね(笑)
週末は、息子が遠方にある大学のオーキャン(オープンキャンパス)に行きたいと言い出したので、急遽一緒に行くことに。
都会ならすぐに行けるのでしょうが、地方にいる私たちはこの上なく大変です。
兵庫県北部の但馬地区。 関西ではあるけれど、端っこの日本海側。
行きたい大学へは調べたら汽車で5時間以上かかる。
始発でも間に合わない。
車で行こうと思えばいけるのだけれど土地勘もないし、無理だな。 どうやって行くか悩んだ。
結果。中間地点?にある実家に一泊させてもらうことに。
しかも前日は息子は最後の試合の日。
私はしっかり午前中お仕事。
実家まで車で4時間ぐらい。
前日(土曜日)夕方に実家に到着。
翌日(日曜日)早朝から汽車で2時間半ほどかけてオーキャンへ。 ほぼ一日キャンパスを見学し、夕方実家に戻り、少しだけ休憩して21時前に帰宅。
こんな週末を過ごしたので、お弁当の準備は何もできていなくて、目が覚めたと同時にお弁当・・・・冷蔵庫の中を思い出しながらシュミレーション。
本日令和6年6月10日㈪のお品書き
・塩焼きそば(目玉焼きのせ)
・冷凍唐揚げ
・トマト
・味噌汁
きっと足りなかったであろうお弁当。
そんな日もあるよね。
まぁ、いっか。
朝食は、昨日購入したパン屋のパンとお味噌汁でした。
写真は撮るのを忘れました。
本日は余談の方が長く、お弁当便りというより週末日記みたいになってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
部活も土曜日の試合で引退。
受験生活開始。 して欲しいけれど。 過干渉。無関心。は禁物。
頑張れ息子!