バブソロをやるなら闇や!
はじめまして、あずきんと申します。
先日、黒麒麟の編成制限が発表されましたが皆様どうお過ごしでしょうか。
なんと私は黒麒麟を未だに一枚も持っていないのでノーダメージでした、
高難度のソロやりたいなーと思ってだいぶ経っているくせに行動に移してません。
そんな状態の私でもバブソロならいけるのではとやってみたところ挑戦2日目でマジでいけてしまったので記念がてら共有しておこうと思います。
注)この記事を読んで気分を害しても自己責任でお願いします
編成編
先に言っておきますが、完全に無知な状態で挑戦していたので採用理由などは完璧に理解していません。ご了承ください
キャラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79817493/picture_pc_6128d4eaa8cacbac69020bf2f19564b6.png?width=1200)
主人公
昔、団のDiscordでラジコンをしてもらった時に奥義回転が大事だから剣豪がオススメだよと言われたので採用しています
リッチ
令和の怪物その1
最近の編成に大体の確率でいるズッ友
アホみたいに奥義は回すし、その奥義にスロウが付いている。フェディエルとのシナジーがすごいが、スロウを外すのだけはやめてほしい
フェディエル
令和の怪物その2
最近の編成に大体の確率でいるズッ友
3アビによるフィールド展開で奥義2回発動になったり、耐久がめちゃ上がる。リッチとのシナジーがすごいが、FC後にアビが帰ってくるのを忘れがち
シャレム
1ターン目にアビを全部吐いてデスで落とされる可哀想な人
バブが増えてしまったせいでどのバブかわからなくなってる
レイ
デスで後ろからくる人
2ターン目のケイオスキャリバーを3アビで防ぎ、その後奥義を打って交代するのが基本らしいが何故かやらなかった (あとで解説)
ゼヘク
バレクラがいないからグラビとディスペル担当大臣に就任した男
なお、バブ石を採用しているため出番がほぼ無しになった
武器
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79820446/picture_pc_be6a634811aa132a5140cd8069b49ae2.png?width=1200)
何ですかこの中途半端な編成
はい、両面ハデスの神石編成になります、どれが必須とかはわかりませんバブ斧1本の時点で察してください
終末は5凸済でアビ上限、渾身
フェディエル・スパインはそれぞれ2%と6%の奥義ダメージが付いています
召喚石
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79820405/picture_pc_b7e4f83fc367dcb216c576a79d814281.png?width=1200)
なんと黒麒麟非採用です、持ってないんだからしゃあない
メイン石
5凸ハデスです
サブ石
ベリアル
HPが下がる代わりに火力が上げてくれるいつもの変態
流石にもう持ってない人はいないと思う
ベルゼバブ
今回の要でありゼヘクが腐った原因
奥義撃ってトランスを貯めると3枚ディスペルと無属性300万と1ターン限定の強いデバフを付与する
持ってない人はシェロチケを使うなり金をドブに捨てるなりして取ってください
ゼピュロス
何故か5凸になってる神石
ディスペルと奥儀ゲージ補充が出来るので一応採用、たまに使った
デス
2ターン目にシャレムを落とすのに必須、それ以降は置物
サブ加護の2つは両方無凸だけど効果は説明しなくてもわかるでしょ?
動き編
どんな感じで動いたか重要なところ以外は大雑把にいきます
相手の特殊行動の効果は自分で調べてください、全部書いてたら文字数バケモンになるわ
開幕
1T目 シャレムのアビを全部使う(2アビは適当 今回は主人公)、その後全員ガード
2T目 デス召喚でシャレムを落とし、フェディエルとリッチのアビを全部発動、奥義オフ殴り
3T目 主人公のアビをグラビ以外発動、奥義オンにし殴る
それ以降はハデスとかをいい感じに投げつつ、リッチが奥義のスロウを外さないことを祈りつつ、奥義を回しながら進めていきます
みなさんが気になっていたであろう2T目について解説します
このターン、ベルゼバブはケイオスキャリバーを発動してくるので予兆解除もしくは無敵で通過する必要があります。
予兆解除条件は1ターンで30回ダメージです。基本的には解除出来ないので無敵で通過するらしいですが、フェディエルの2アビで6回、リッチ1アビで6回、このターンの最初にデスを召喚し全員TAが確定しているため4人×3回で12回、最後にフェディエルの2アビが自動発動し6回の計30回ダメージを与えることができます
これ見つけた人天才では……?
ということがありレイは3アビを発動することなく、デスで前に来た瞬間2アビでゼヘクと入れ替わるムーブになりました
100%〜76%
グラビ以外のアビが返ってきたら即発動、CTマックスの時にリッチが奥義を発動できるように召喚石で調整、FCは発動しないほうが良いらしい(1回だけ間違えて撃った)
75%
弱体リセットされるので弱体を入れ直す、カルマの予兆を確認後FCを撃つ、フェディエルの1、2アビが返ってくることを忘れない(n敗)
74%~61%
100%~76%区間と同じように動く
60%
カルマの予兆を確認後FC発動
59%~51%
74%~61%区間と同じように動く
50%
ランジュラン・フィールドの予兆を確認し、4Tの間同じ予兆が続くので全員ガードで通り抜けます
4T経過しランジュラン・フィールドの予兆が無くなったことを確認したらベルゼバブ召喚、ゼヘク2アビでベルゼバブに付いているバフを剥がします
その後弱体を入れ直します、この時からグラビ解禁です
49%~31%
30%を踏んだ時にFCが撃てるように少し調整が必要だがあんまり気にしなかった
30%
ここからの予兆は解除条件がすべてFCになります(2022年6月2日現在)
黒き槍の予兆を確認し、FCを撃ちます まだターン数に余裕があるので必ず解除する
25%
ケイオス・レギオンの予兆とトランスLvが2以下であることをを確認する
無敵、属性変換+ダメカなどで突破してもいいが全員ガードで突破しても良い
24%~16%
先ほどの49%~31%と同じように15%を踏んだ時にFCが撃てるようにします
15%
30%同様黒き槍の予兆を確認、FCを撃つ
万が一FCが間に合わない場合はガードするなり属性変換+ダメカ、無敵などで無理やり突破する
10%
25%同様ケイオス・レギオンの予兆とトランスLvが2以下であることをを確認する 突破の方法も先ほどと同じで良い
9%~討伐まで
ここまで来ればウイニングランですが、最後の最後で気を抜いて全滅しHP大回復させるなんてことにならないようにしましょう
今回私はリッチのスロウがいい感じに当たりトランスLvが上がらなかったので、30%以降は30%と15%にFC、25%と10%をガードで突破しました
7日にくる調整で解除条件がどうなるか次第でこのムーブが出来なくなりそうでヒヤヒヤしてます
行動表ガン見でやってたりしたので時間がかかりましたが慣れてけばもっと早くなるんじゃないかなと思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1654156543134-3rbzC7EHyW.png)
与えたダメージはこんな感じでした
まあ予想通りだな!
![](https://assets.st-note.com/img/1654156554096-FCZEc7BFM2.png)
最後に
フェディエルとリッチ以外のキャラは召喚石や別のキャラで入れ替え可能な上、金重とフェディエル・スパインさえ用意できればマグナでも攻略可能、下手したらマグナの方が速度出る可能性もあるので、フェディエルとリッチを持ってるって人は挑戦してみてはいかがでしょうか?
え…?持ってない?じゃあ他属性で頑張ろう!!