見出し画像

beatmania IIDX30 RESIDENT SP七段合格記念カキコ

お久しぶり!怪盗いいんちょです。

嘘です、あずきんです
この度beatmaniaIIDXに存在する段位認定コースで皆伝の次に知名度のありそうな七段を合格することができたので、どんな感じだったのか記念に残そうと思います

RESIDENT SP七段の課題曲たち

1曲目:BroGamer(H)
2曲目:entelecheia(H)
3曲目:Flash Back 90's(A)
4曲目:THE SAFARI(H)

前作29 CastHourから1、2曲目がそれぞれ仮想空間の旅人たち(H)、Smashing Wedge(H)から変更となり現在の形になりました
3、4曲目は前作から変更なしなので割愛

実録!七段合格への道

過去のスクショを掘ってあることないこと書いても良かったんですが、文字数がやばくなりそうなのと普通にめんどくさいので課題曲それぞれについてのちょっとした解説と感想をどうぞ

1曲目 BroGamer(H)

Lv.9でBPMは207、総ノーツ数は1099
今作から新しく七段の仲間入りしたこの楽曲ですが、BPMが200超えてるので速くて同時押しがめちゃくちゃ多い、他にも全体的に皿が多めな曲なので皿絡み強くないとこの曲でゲージが飛びます

27小節から42小節

ここの皿を回しながらほぼ同時に鍵盤が降ってくる地帯は鍵盤を片手で取れると幸せになれます
たまに皿と鍵盤がズレたりするのでそこだけ注意、よくリズムを聞いて皿なのか鍵盤なのか同時なのかを見極めよう!

47小節から54小節

皿と鍵盤2か所同時押しを要求される地帯です
慣れないと46小節まで繋がっていてもこの皿複合で補正までゲージが持ってかれます、ソースは私です
七段合格した今でも具体的な対策方法がわかりません!リズムを聞いて気合で押せ!!


103小節から111?小節

 お ま た せ
47小節から54小節の皿複合が強化されて曲のラストにやってきてしまいました 来ないで
さっきのが出来ない人間がこっちを出来るわけねえだろ、せっかく回復したゲージがここで消し飛びます

個人的な感想としては、47~54小節と103~111小節の皿複合だけが何回やっても上手くいかず2曲目にゲージを残すことが出来ないのがしょっちゅうでした
対策になってるのかは分かりませんが皿に慣れようキャンペーンを開催、様々な皿曲をやってPlan8(H) BP96とか真地獄超特急(H) BP38とか灼熱(H) BP75とかとかとか、明らかに七段挑戦段階とは比べ物にならないくらい皿曲に対する自信をつけてました
あとこれは一切役に立たないんですけどV(H)をミラーでやるとBroGamerの皿複合が一瞬だけ降ってきます

合格時の1曲目終了時の残りゲージは62%
実は4日前に72%通過していたらしい

2曲目 entelecheia(H)

Lv.10でBPMは185、総ノーツ数は1106
こいつも今作からの新参者
初見のやりたくなさはお前が優勝!!!(サファリは殿堂入り)
めっっっっっちゃ鍵盤曲です、物量もあって速度もあるので足切りされるとしたらここかも

この曲は皿の枚数が9枚しか無く、それぞれ小節の始まりに置かれているので皿が来たら求められる技術が変わると認識しておくといいかもしれません

2小節から25小節

イントロからサビ直前?までの譜面です
開幕から階段をやらされ、終わったと思ったら乱打になりCN、軸みたいな感じでコロコロ変わっていきます

サビがこれ
曲が盛り上がるにつれて譜面も盛り上がっていきます、階段すげえ
34小節から41小節までがTodestrieb地帯、軸が一定間隔で移動していくので認識力とそれを押す力が求められます
それが終わると右手で階段を要求されますが2回ごとに配置が変わるのでそこに注意、この曲のバスは1鍵です多分(今更)

50小節から57小節まで

ブレイクです、本当か?
ブレイクと思って油断してると2重CNが突然降ってきます
CNが終わった後の3531もしくは4642の螺旋階段の先っちょは気合で押しましょう
この後また激しいのが降ってくるので出来るだけ回復したいところです

58小節から79小節まで

ラスサビから最後までです
今までのおさらいみたいな高密度です
意外と配置は綺麗なのでそれっぽく押してるとなんか押せてます、頑張ろう!
73小節のトリルは気を抜いてるとbadハマりするので注意!(1敗)
74小節からはウイニングランです、しっかり押してこの曲で削った分のゲージを回復しようね

この曲の対策としてはとにかく色んな譜面をやるのが一番!
BPM200の鍵盤曲なんて無限にあるのでやりましょう

合格時の2曲目終了時の残りゲージは100%
この曲、最初のうちはすげえ体力削られてしんどかったんですけど、地力が付くにつれて回復曲と化しました
敵とか言ってごめんな… 真の敵はすぐそこだ

3曲目 Flash Back 90's(A)

Lv.10でBPMは155、総ノーツ数は1179
28 BISTROVERにて七段2曲目就任、29 CastHourから3曲目に移動
2曲目で回復したゲージを搾り取る難敵です

全体的に声ネタが皿になってるので曲を聞くとリズムがわかりますが、出来るとは限りません

22小節から27小節

頑張って押そう地帯その1です
26小節目だけ特に注意を払いましょう

28小節から35小節まで

野生のレイザーラモンHG大量発生地帯です
皿と6、7鍵は同時じゃないので要注意

40小節から51小節まで

問題の地帯です
40小節から43小節までは一定のリズムで皿を回させながら普通に鍵盤が落ちてくる皿複合に弱いととてもつらいところです、未だに和解してません

44小節から51小節までも皿複合ではあるけどさっきよりは鍵盤重視の配置になってるけど奇数皿はいやらしい配置してるので注意

48小節からブレイク前にかけて回復し始めれるとブレイク分も合わせてデカい量のゲージを回復できるので強い

62小節から82?小節まで

ラスサビから最後までです
所謂フロア熱狂地帯は頑張って押そう地帯その2でもあります

62小節から73小節までは一生同じような階段が降ってくるので気合で見極めてそれっぽく押してください

74小節から77小節までは、74と75小節、76と77小節が同じようで若干違ういやらしすぎる配置なので繰り返しだと思わず、しっかり意識を向けるのが大事です

さあラスト78小節からウイニングランと行きたいところですが、ここが押せずにゲージが溶けるケースが多いので気を抜いてはいけません
ここも繰り返しのように見えて地味に違う配置を毎回してるので、最悪の場合癖がついてしまう可能性があるので注意

80小節から1軸があるのでbadハマりしないように心がけたいけど意識を軸に持っていくと同時押しが見えなくなるのでほどほどに

この曲の対策は皿複合の曲やりましょう、FIRE FIRE(H)とか良いと思います
後は同じような配置を何度も押してて気持ち悪くならないように繰り返し配置の曲をやるのは良いと思いますが、癖がつかない程度にしておきましょ

合格時の3曲目終了時の残りゲージは80%
今まではだいたい30%~50%くらいしか残せなかったんですけど、この日の1クレ目にこの曲やったら確か72%とか残ったので流れが来てると思いました

4曲目 THE SAFARI(H)

Lv.10でBPMは150、総ノーツ数は900

説明いらないでしょコイツ
どういう向き合い方をしていたかという名の自分語りします

まず最初に誰もが一度でも見たことがありそうなこの動画を見ることにしました

テレテレが始まる前までは気合で繋げて回復、前半テレテレの餡蜜のタイミング、後半テレテレの3軸の対処法などなど、この動画以外にも色々なものを見て研究することにしました

そして段位認定で初めてサファリに行けた時から後半のテレテレには行くことが出来たが、毎回そこで死ぬので流石に動画を撮ることに
その頃の映像がこちら

下手すぎん?
研究の成果はどこにあるんだよ
私はこの録画を境に研究をやめた

まずは先駆者に話を聞くことにし、知り合いの八段以上の人間から癖がつくからプレーしない、するとしても乱をかける、曲を聞かないなど色々対策を教えてもらうことに成功

その後は曲が聞こえるから終盤に近づくにつれて、気が緩んでるのではないかと考えGARGLE2をかけてみるも意味が無く
純粋にミラーをかけてみるのも良いのではないかと考えるも意味が無く
と、色々対策を講じるもすべて無駄に終わりました

月日は流れ4月
とある事情でしばらく仙台に住むことになり、今まで使っていたデスクトップPCを実家に置いてきたのでINFやBMSなど家で遊べるものが全て使えなくなりました

仙台に行く直前まで家でINFやBMSを専コン環境でやっていてINFではLv11に、BMSでも第二通常▽11にランプをつけれるくらいには地力が上がっており、いざ仙台のゲーセンで弐寺をするとなった時にはINFで出来ている曲のランプをACで点灯させることを心掛け、さらにLv11のノマゲ難易度表の地力Fから順にランプをつけていくようにしてました

それを繰り返してるうちにGWになり、その時だけ関東に戻ることに
そして5月5日、

無事SP7段に合格 達成率は71%でした
この日は1クレ目ステップアップでアップの予定が3曲目に選んだFlash Back 90'sの出来が良すぎたため2クレ目即七段挑戦を決定、1~3曲目はそれぞれの解説の最後に書いてある通りです

サファリに関しては3曲目リザルトの時間とスタート長押しの時間をフルで使う、餡蜜はしない、エフェクターの小細工はしないと決めてその結果、地力で上からねじ伏せたに近い結果かなーって感じてます

うっすら今日は本当に行ける日なんじゃないかって何度も感じるゲージ推移で、サファリ抜けたあと歓喜のあまり思いっきり泣き叫んだ上、集中のあまり酸欠になりかけしばらく何も出来ない状態でした
一緒に居たオタクのおかげでこのリザルトは存在します、感謝

合格時の4曲目終了時の残りゲージは14%
動画を撮ったので良かったら見てください

プレイしてる最中なんてゲージ見れないから上は100%下は10%と割とギリギリの戦いになってるなんて知りもしませんでした
ギリギリガッツポーズ映ってるのすごいおもろい かわいいね

まとめ

六段になってから大体9か月、七段受け始めてから3か月くらいかな?そのくらいで合格することができました、難民にならなくてよかったです
あと、思ったのは使うコントローラーが専コンだろうとDAOコンだろうとINFとかBMSは出来るならやっておいた方が地力は上がります
ですが、あくまでも個人の自由だと思います

スペシャルサンクス

TexTage

INFINITASTATS

IIDX Score Table(IST)

東京レジャーランド秋葉原2号店にある4次出荷モデルのライトニング筐体

BMSのスキンを制作している凄い人たち

私より音ゲーの上手いフォロワーたち

おまけ

誰が得するかは分かりませんが私のそれぞれのスコアが見れるサイトのリンクを貼っておきます

AC

INFINITAS

beatoraja


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?