
◆その時代とは何もかもが違う
毎週末に大人たちが踊り狂っていた時代があったそうな。
想像もできない。
その当時の価値観は、
現代において通用するものがあるんだろうか。
ただ景気が良かっただけのことを、
当時の稼ぎは自分の努力のたまものだと豪語する、
そんな人間の言うことをオレは信用しない。
結局人は、その時々で環境に恵まれているから、
実績だったり結果だったりが発揮されるわけで、
逆を言えば、環境が整っていなければそんなことにはなっていないことにもなる。
報われない世代とかよく言われるけれども、
努力がどうのこうので人ひとりの評価が決まるわけではないし、
努力という不確実で抽象的な精神論が間違いだったということを現代の人たちは気付いている。
環境が悪い時に努力をすること以上に非効率なことはない。
無駄な努力が一番嫌い。
それを強要してきた古い人間たちもオレは嫌いだ。
いいなと思ったら応援しよう!
