FTB Presents Direwolf20 1.18 主要modザックリ解説&チュートリアル
※※※更新履歴※※※
プレイしながら気づいたことをどんどん追記していきます。
5/29
初版作成
6/1
Immersive Engineering,Industrial Foregoing,Mekanism,Thermal Expansion,Mahou Tsukai,Nature's Auraの項目を記載
身内向けサーバーでDirewolf20 1.18を開始したはいいが何から手を付ければ…状態になる人が多いので主要なもの(大規模mod)をまとめていきます。
以前導入modについてまとめたのでこちらと合わせてご参照ください。
アルファベット順です。
工業系mod
Applied Energistics 2
(略称:AE2)
アイテムをデジタル化し管理することで超大容量の倉庫を実現することができる。
他にもアイテムの自動化、クラフト、エネルギー管理などを目的とした、様々な装置やアイテムを追加する。
クラフトを自動化するための装置も多数用意されており、複雑なクラフトも簡単に自動化することができる。
チュートリアル
https://www.kokoja-hourehore.com/5956/
https://www.kokoja-hourehore.com/6224/
CC: Tweaked
プログラミング言語であるLua言語を使って動作するロボットを追加する。
以前はComputerCraftの名前で多くの人に愛されていた。
CUIベースのプログラミングを強いられるのでプログラム経験者でないととっつきにくいかもしれないが、言語自体は簡単なのでプログラム入門にいいかも?
チュートリアル
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E8%A7%A3%E8%AA%AC/ComputerCraft/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
サンプルをコピペするだけでも動かせるのでさわり程度にやってみるのもあり
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E8%A7%A3%E8%AA%AC/ComputerCraft/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
Create
水車や風車、コンベアなど大きくて動かせる装置を組み立てることができる。
ロマンあふれつつしっかり実用的。
エネルギーの貯蔵はできないがノーリソースで動作する動力が多くある。
様々な便利施設の自動化に向いている。
チュートリアル
https://seesaawiki.jp/minecraft_create_mod/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4%b8%fe%a4%b1%c0%e2%cc%c0
https://kenhimagame.blogspot.com/2021/02/modcreate-mod2-minecraft.html
FTB Industrial Contraption
(通称:IC3)
IC2の後継版
独自の電力の概念ZAP(ザップ)を追加し電力を生み出す発電機と電力で動く機械を多数追加する。
ZAPは他modとの互換性が無いのかもしれない。
ある意味独立して単体で完結しているmodなのでこれ1本でやるのもいいのかもしれない。
前述のIC2と大体一緒なのでIC2のチュートリアルが使えます。
IC2は歴史あるmodなだけあって過去色々な改変がされています。
FTB Industrial Contraptionsでは過去ナーフされた防具などが元の性能に近かったり(多分)とファン的にはうれしい。
チュートリアル
Immersive Engineering
ロマン工業
大型マルチブロックとワイヤーでの送電。わくわくが詰まっている。
ロマン以外の面だと序盤からSteel ingotの入手が簡単だったり、Garden Clocheでの作物栽培が強いとかの理由で筆者は使ってます。
場所をとるのと他のmodで代用できることが多いのでで他modとの組み合わせで遊ぶ場合にはこれメインで進めることは少ないかも。
チュートリアル
http://blog.livedoor.jp/sakuyo0707/archives/421600.html
Industrial Foregoing
以前あったMinefactoryReloaded2の後継版
農業に特化した工業系mod
自動植林、栽培や動物の自動繁殖、屠殺などなど他にもやれることが多い。
modpack環境だと植物や動物のアイテムは大量に必要になることも多いので早いうちに手を付けて自動化しておくといいかも。
チュートリアル
http://minecraft-family.net/industrial-foregoing/
Mekanism
手を付け始めるのにはコストがかかるが一度軌道に乗れば非常に強力な機械やアイテムを作れる。
一番の目玉は鉱石の5倍化が可能なところ。
Direwolf20 1.18環境だと鉱石倍加が軒並み弱体化しているのでうれしい
鉱石を狙い撃ちで採掘できるデジタルマイナーやノーリソースで膨大なエネルギーを生み出す風力発電機、ほとんどのmodに取り付けられるユニバーサルケーブルなどなど全体的に若干パワーバランスブレイカー気味な性能
著者が各種podpackを遊ぶときにMekanismが入っていると大体序盤~中盤は風力発電をごり押しで使い通してます。
チュートリアルhttps://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E8%A7%A3%E8%AA%AC/Mekanism
PneumaticCraft: Repressurized
電力ではなく空気を圧縮したり熱で進める
建築や農業さらには通販ができるドローンが追加される
触って何ができるのか調査して追記します
チュートリアル
http://poodletarou.com/enigmatica-6-7-pneumaticcraft/
Thermal Expansion
このmod単体でもある程度仕事はできるが基本的に他のmodの補助として使われることが多いカユイトコロニテガトドクmod
発電機、鉱石倍加、蓄電、物流などなど一通りの便利装置はそろってる。
魔術系mod
Ars Nouveau
(読み方:アルス ヌーヴォー 略称:AN)
スペルブックで呪文を作成しマナを消費し様々な効果を発揮する。
呪文の基本は対象 + 効果 (+ 付加効果)によって発揮される。
例えば序盤から使える遠隔採掘の便利魔法として
対象:魔法の当たったブロック + 効果:ブロック破壊が作成できる。
それに後々付加効果として採掘レベル上昇や自動精錬などをつけていくことでプレイヤー独自のオリジナル魔法を作っていける。
筆者お気に入りの魔法は
Self + Bounce + Leap + Amplification
(自身を対象に向いている方向に高速移動&落下ダメージを無効にして落下時にバウンドする&飛距離増強)
高速移動できるのでずっと手放せないかも
チュートリアル
https://mokomoko4879.com/minecraft-ars-nouveau-early-stage/
Blood Magic
(略称:ブラマジ) 血液を消費することで、様々な魔法を使用することができる。 血液は、自身を傷つけて貯めたり、動物を殺したりすることで入手することができます。 血液は、血の祭壇で保管することができます。血の祭壇は、血液を貯蔵したり、血液を消費して魔法を使用したりするために使用できる。 祭壇を作ることで様々な儀式を行う。
チュートリアル https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E8%A7%A3%E8%AA%AC/BloodMagic2 https://youtu.be/i5oSvNqJodQ
Botania
自然の力を利用した魔法がテーマで、花や植物からマナを生成して様々なアイテムや機器を作ることができる。
魔術MODの組み分けに入れているがやれることは自動化が主なので工業といっても良い。
作者が日本好きでところどころにボカロやアニメのネタが挟まれている。
終盤に作れる武器やアイテムの中にはテラリアが元ネタになっている物も多い。
自由度が高くBotaniaだけでもある程度完結して色々できる。
チュートリアル
https://3secondsgameover.com/e/minecraftpc_botania01
Elemental Craft
日本語での情報がほとんどない。まだ開発初期段階らしい。 火、水、土、空気の四つのエレメントをベースとした魔術。 ThaumCraftの相のような見た目のエレメントがワールド中にふよふよ浮いているのでそれを利用して作物の成長促進をしたり、エンチャント関連の要素が扱えるらしい。 石を溶岩に変えれるらしいので使い道模索中。 需要あれば触ってみて記事にしてみます。
Forbidden and Arcanus
こちらも日本語での情報がほとんどないので今度調査します。
北欧神話、伝説をテーマにしたMOD
Mobの召喚や鉱石の倍加方法などが用意されているらしい。
チュートリアル
※ドイツ語
https://youtu.be/vGzZAjQXGUA
Hex Casting
プログラムで魔法を作る。
以前あったPSIというカッチョエエmodのオマージュ
6角形を使って色々やっていく?
情報が少ないので調査して追記します。
チュートリアル
https://gamma-delta.github.io/HexMod/#basics
Mahou Tsukai
魔法陣に素材を付与することで魔法を発動する。
ゲート・オブ・バビロンやめぐみんのエクスプロージョンが使える(なおコスパ)
初期魔力は少ないが魔力を使えば使うほど魔力量が増えるレベリングシステム。こういうの好き。
Nature's Aura
自然の力(オーラ)を利用して色々していく。
オーラが多い場所では植物の成長促進などの効果があり、逆に枯渇した場所では悪影響があるらしい。
最終的に何ができるのかは後で調査します。