自己紹介なのであーる。

⚠N型による分かりにくい文章なのでお気を付けください。



元INFP(の診断結果)

私が初めてMBTIを知ったのは去年の11月。

16Personalitiesで性格診断をしてみたらINFPという結果が出た。


その時、全てを悟ったのだ…🧘(はっ???

2019年6月にやったやつじゃねーか!

……と。(全然悟りじゃねェェェエエ


そのテストは私が唯一当たりすぎて感動したものだった…!


特に、

よく思いにふり、楽しみながら物事をあれこれ想定したり、哲学的な事柄について思い巡らせたりします。放っておくと、まるで隠者のように引きこもったまま連絡が途絶え、友人やパートナーが、多大なエネルギーを費やして、現実世界に連れ戻すことになります。

という所。

私は空想世界の住人である自覚が十分にあったからね(笑)。


よく「目、覚めてる?」って言われるんですよ(笑)。

見えてますよ〜!!!(と言った矢先に電柱に衝突)

↑こんなヤツですw



真面目に調べてみて感じた違和感

翌月にはMBTIの本も買って、心理機能のサイトも調べたりして性格診断だけでなく本格的なMBTIについても触れるようになった。

本の冒頭は「ここまで読んでEかIか近い方をメモしておきましょう」みたいに自分のタイプを探っていく感じだった。
ここでもINFPになった。

読み進めていっても「枠にはまらない」「思いやりがある」みたいに当てはまる所が多くてこの時もINFPだろうな〜って思っていた。
↑今思えばこれはNF全般当てはまるよな〜と思う。



でも、ある時気付いたんですよ。

あれ?私Fi弱くない?

と。


Fiはよく「深い」と例えられる。
この「深さ」とはなんだろう?と、私には理解しにくい概念だった。


また、Fiユーザーが「それを嫌だと思う人だっている」と言っているのを聞いて、それは私にとって善でも悪でもなかったからその人は好き嫌いが明確だなぁと感じた。

私は「自分の好きなことを大切にしたい」とよく言うが、ふと「本当は何が好きなんだろう?」と突然謎になって考え込むことがある。
その「自分が何を好きか」を認識する機能がFiなんだね。

私のFiはそこまで強くないように感じた。



心理機能診断でNi>Ne>Ti>Fi

私はタイプをはっきりさせたくて、心理機能診断をやってみた。

そうすると、Nが断トツで高かったからN酒機能なんだろうな〜と薄々感じていた。


そして次いでTiが高かったからENTPも考慮に入れた。
この時私はNP型全部とINxJの6つのタイプの中で迷っていた。



診断で注意しないといけないのが「主観やペルソナが反映される」という事で、私も無意識の内に反映させていた。


そもそも私が診断に興味を持ったのは自分で自分のことがよく分からないからであって、でも自分で選択しないといけないのだからやりがちな行動を選択していた。また、本音ではこう思っているというのも選択していた。

その「行動からの選択」がペルソナであり「本音での選択」が理想が混じったものになる。


私は自分の考えていることを乱されるのが大の苦手だ。
その事から、自分の信念を大切にしたいというような項目を(自分の信念がはっきりしていないのに)「当てはまる」と選んだらFiが高くなった。

そしてNeが高い件は偏った思い込みであった。
私はよく斬新なアイデアを褒められるのだが、「斬新なアイデア=発想力豊か=色々な可能性を思いつく」みたいに誤解していた。
実際私の思いつき方としては一つ、また一つ…というようにどんどん話が進んでいくのであって一つのものを多角的な視点から見るのは苦手だ。


私は診断でFiやNeが高く出たが実際には高くないということになる。



方針/注意事項

「やっとかよ…」って思うかもしれませんが、私の方針について語ります。


私は自認を迷いつつもその記録を考察として投稿していきたいと思います。

つまり、私の記事は解説書のようなものではなく「気付きの記録」となります。
主観的なものであるので絶対的な答えではないし参考の一部として留めておいてほしいです。


また、ここで「参考程度」と言っているのにも関わらず「ここの解説は間違ってるから見ない方が良い」などとバッシングするのは言語道断、ただの嫌味の他何物でもないと考えています。

おやめ頂きますようお願いします。

素人の意見ではなく本家の情報を知りたいのなら公式書籍を買え。認定ユーザーの元に行って話を聞け。偉そうに私に指示して私のやろうとしたことを止めるな。と正直思います。


それから、「自認もはっきりしていないのに考察とか〜ウンタラカンタラ」とか垂れ流す奴は帰れ。

自己分析を行うのがMBTIであり、私はその分析内容を説明しているだけなのに「MBTIは自分のタイプをはっきりさせた人が他者診断を行うべき」とかいう偏った誤解をしている奴らが大嫌いです。

「私のタイプはどう思う?」と自認が分からない人同士意見を交わし合って新しい気付きを得るのは何も悪い事だとは思いません。
「自認が確定していない人は誤解をしやすい」ではなく「自認を確定させた人は決断をしただけであって誤解はある」と考えているので自認と知識量・思考力は全くの別物だと思っています。

そもそもMBTIって明確な基準が無いんだから自分達で考えていくしかないんじゃなかったっけ…?

「自認が確定した人は確実な診断ができる」とかいう誤解を垂れ流して何人ものタイプ迷子を消極的にしてきた奴はマジで迷惑だからブラウザバックしろ。



以上の事を十分理解した人はこれからよろしくお願いしますね(。•̀ᴗ-)✧

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集