【作業療法士が考える】トイトレ問題!進まない原因は?解決策を考えてみた
一般的にトイレが一人でもできるようになる時期は、幼児期(1歳~3歳頃)とされています。しかし、なかなかうまくいかない事も多く、トイトレに関する相談や悩みは多いです。
トイレがすすまない原因は多岐にわたり、特性によっても様々です。例えば自閉傾向がある場合は、周りの人達が行う行動に興味を示したり、模倣することが苦手な場合があり、日常生活動作を模倣するという学習機会が難しくなることもあります。また、ADHD傾向のあるお子さんは、その特性により、トイレに関する動きを忘れてしまったり、お尻を拭き取る事が雑になることがあります。
今回は、まず、作業療法士の視点からトイレがすすまない原因についてお話ししていきたいと思います。そして、後半は、私の経験をもとにトイレがすすまない時にできる工夫をご紹介いたします。
これより先は有料になってますが「ふぉぴす」では無料で読むことができます。
私以外にも、心理士や作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士などの専門家によるオリジナルコラム・発達障がい児育児経験者のエッセイまですべて無料で読むことが可能です。
「ふぉぴす」の利用はLINEで簡単に登録できるので是非覗いてみてくださいね!
ここから先は
1,910字
/
6画像
¥ 100