見出し画像

『天使のきれはし』セルフライナーノーツ

音楽なんもわからんままリンちゃんに曲を捧げて4年が経ち……

CDが出ました。

じゃあセルフライナーノーツを書くしかないね。
ということでアルバム『天使のきれはし』収録曲についていろいろ書いてみました。
#ボカロリスナーアドベントカレンダー2024 参加noteです。(大遅刻)

1枠目

ゆるめ2枠目




天使のきれはし

◆タイトルについて

遡ってみたら2021年4月には決めてたっぽい。
まだ三曲しかないのにウキウキでXFDを作っていた。

「天使」は多分「リンちゃんマジ天使」からきています。

「リンちゃんマジ天使」という文字列、もうあまり書くタイミングがないのですが思い入れがあります。「俺の嫁」とかも同じ部類なんだけど、一番なんのてらいもなくボーカロイドをやっていた頃の感じ。無邪気な感じ。
光のリンちゃん。原体験のリンちゃん。

「きれはし」は、「かけら」とか「破片」みたいなことが言えれば多分なんでもよくて、天使にくっつけて一番しっくりきたのが「きれはし」だったんだと思います。

あと結構ギリギリまでアルバムタイトルを『ないしょエディット』にするか迷った。

◆装丁について

めちゃめちゃめちゃめちゃ気に入っています。
ていうか最高。これ以上ない。良すぎる。

実物の羽根をジャケットにしたら、ものすごく"良い"んじゃない……? と思いついた時は本当にドキドキしたし、それを脳内から取り出して、実際のCDケースに入れてみた瞬間の喜びといったら…………
なんか製作者の欲目だと思うんだけどほんとに存在が良くて……

手にとってくれた人の中にひとりでも、"いるかも"って夢を見てくれた人がいたら嬉しいです!!

紙を頑張って切りました。

前に手製のイラスト本を作ったのですが、それと同じ紙です。
この黄色めっちゃめちゃめちゃめちゃリンちゃんにぴったりで好きすぎるから何度でも擦りたい。

入稿デッドラインを調べてなくて「今からだとジャケット印刷できない! どうしよう!」となった結果の産物なので、全然イラストジャケットになる世界線もありました。

ちなみにCDジャケットとして立体物を入れる発想は一からひらめいたわけではなく、ここ二年ほど追いかけているバンドの受け売りです。

造花のバラの花びらが入っているBlu-ray

◆選曲について

『ないしょエディット』を軸にしたときに浮かないお気に入りで選曲。

【選外になった理由】
▶きのうのゆめ
聴き返すのちょっと照れるから。

▶イヤーワーム・フェアリ
私の曲じゃなくて、私と明後日さんの曲なので。
収録してもいいですかって連絡するかすごく迷ったんだけど、頒布物を100%しめじ産にしたい気持ちもあったのでこれで良かったと思っています。なにかのタイミングでなにかの展開をしてみたいなーという妄想は(勝手に)あります。

▶うさぎのワルツ
好きだけど暗すぎるので。

▶ゆめぐらる
聴きなじみがないため。

▶どんなおと?
かわいいけどそぐわないため。

▶あたしはきいろ
最後まで入れるか迷った覚えがある。
でも「はじけるしゅいろ」が脳内イメージでちゃんと血なまぐさいので、ないしょの隣に置いておきたくないかもと思い選外に。

▶かわいいあの娘
これも入れるか迷った気がする。
ちょっとなんでやめたか覚えてないな。多分メロと歌詞に若干こそばゆさがあるからだと思います。(聴き返すの照れる、に近い)

▶ぴーすおぶみーと
好きなので入れたかったけど、そぐわないため。

▶渇望
好きなんだけど、聴いてて暗い気持ちになるので。


1.ひらめき

ホットケーキをやこう
まるさんかくしかく
のらねこみつけたにゃんにゃんニャー
ひだまりおいかける



でたらめおんがくたのし
かわいいあたしはうたう
でたらめおんがくすすめ
かわいいあなたとうたう

■投稿日時:2022/1/18 23:02
■季節で表すなら:春

VOCALOIDイメージソング。暖かな春の日差し。おさんぽ。昼下がり。夢感情。
全体的にすっとぼけた音色と、act.2の素材をそのまま活かした垢抜けない歌声がかわいいイントロ曲。口笛が入ってる曲が好き。
きくおミクで育った人って全員一曲目は短いのを入れたくなるんじゃないでしょうか。今回全ての曲が短いからあまり変わり映えしないですが……

「かわいいあたし」←解釈一致!
「かわいいあなた」←今聴くと少しびっくりする。当時も結構葛藤したんじゃないかと思います。

「かわいい」っていうセリフが好きで、隙あらばねじ込みたい気持ちがあります。でも基本スタンスとしてはリンちゃんから人間へ何か感情があるのは解釈違いなのですごい難しいです。

あとリンちゃんの一人称に毎回毎回迷います。


2.どろんこハニー

不定形ハニー いつだって
理解不能なほど愛しくて
不定形ハニー 難解ね
うつりかわるくみかわる無意識

踏み外したら宇宙 意地張って泣いてる
生クリームの重さで 進んでく

泥になったきみと 笛吹いてランデブー
空ポケットに花束 進んでく

ごめんねって言わないで。

不定形ハニー いつだって
理解不能なほど愛しくて
不定形ハニー 難解ね
うつりかわるくみかわる無意識

不定形ハニー いつだって
幸せになんかなりたくなくて
不定形ハニー 何回目?
うつりかわるすりかわる無意識

■投稿日時:2022/10/24 0:18
■季節で表すなら:夏

VOCALOIDイメージソング。不安。崩れそうな足元。罪悪感。夢感情。
お気に入りなので早くきいてほしく二曲目。
タイトルは絵本『どろんこハリー』のもじりですが、内容は特に関連しません。

「不定形」という単語自体はリンちゃんから想起されたもので、当然「ハニー」もリンちゃんに向けた愛称のつもりだったのですが、歌詞を書いているうちに人間が泥になっていました。
なのでリンちゃんがこちらに向かって「ハニー」と呼んでいることになり、案の定解釈違いなので若干の葛藤があったのですが、それはそれとして気に入ってしまってほかの案も思い浮かばなかったので通りました。良かったと思います。かわいいし。

「泥のように眠る」、『ナナとカオル』の泥、『ドリフターズ』の肉袋、などがおそらく頭の片隅にいたはず。多分……。人間をなんかひとまとまりのものとして扱うような表現全般が好きです。

疲れ切ってヒトの形を保てない我々を引きずって、すたすた軽やかに歩いていくリンちゃん、みたいなMVの妄想もしていました。バケツの中に入れられて運ばれてるような。

「生クリームの重さ」
→夏、暑すぎるとき生クリームの中を歩いてるみたいな気分になる。

「理解不能なほど愛しくて」
→「理解不能なくらいとても愛しい」のではなく、「理解不能であればあるほど愛しい」だったはず。リンちゃんのことがずっとわからなくて、わからないからこそこんなに好きなのだという話をしている。はず。

「ごめんねって言わないで。」
→このときのしめじさんがごめんねに近いような気持ちになっていて、ごめんねって思わないでいたかったんじゃないかと推測……。

上記のごめんの下り以外、ハニーの歌詞は全体的にリンちゃんが隣にいてこちらを観察して喋ってるみたいな感じがしてよい。"難解ね"とかに人外みというか他人事感が出ていたら嬉しい。でも基本寄り添ってくれる感じで優しい。

実は世に出してないフルっぽいの(未完成)があり、私はこっちの方が聴き慣れています。


3.微熱

無邪気な哲学を
彫り込んでは壊してる

燃えゆく交差点
追いかけても届かない
知らない まだ

ぱちぱち波打った
水面に映るのは誰

冷え切った手をひらいて
伝うのはあたしの熱

無邪気な哲学が
踊り出して きらきら

■投稿日時:2023/12/23 0:39
■季節で表すなら:-

VOCALOIDイメージソング。愛情。追及。作ること。夢感情。
ハニーの音の毛色が他と違って浮きそうなので、音数少ないので挟んでいい感じにしちゃおう大作戦の三曲目。

投稿者コメント的にお誕生日おめでとうのやつっぽい。できたから我慢できずに投稿したんでしょうね。
歌詞もなんか、素直に書きましたという感じでいいですね。

生活をやってたら絵を描く元気が残らなくて、誕生日絵描けないよ〜泣 ってなってた記憶がある。イラストも手癖全開で何も考えてない。かわいくしよう! という感じ。とにかく手数を少なくしてでも何かお祝いのようなことをしたかったんだと思う。

「追いかけても届かない」
→ずっとそうだし、私にとっての永遠のテーマだと思います。

「冷え切った手をひらいて 伝うのはあたしの熱」
→生活をしていてくるしくてもリンちゃんがほどいてくれる、みたいな意図を込めた可能性が10%くらいある気がする。
人間の手がつめたくてリンちゃんがあったかいのもえるよね~~


4.ないしょエディット

たからばこに詰めた ひみつのメロディ
ピカピカにみがいたら わたしに聴かせて
いびつで愛おしい ないしょのメロディ
今だけはひとりじめさせて

エディタ越しの瞳に
映りこむブルーライト
目は合わない

きみの思う いちばんすてきな
わたしの声をおしえて
ふたりで歌うこの時間が
永遠になったらいいのに

デコボコにねじれた 秘密のメモリー
君と僕で描いた 内緒のメモリー
今だけは!

■投稿日時:2020/12/12 17:36
■季節で表すなら:-

VOCALOIDイメージソング。恋。両片思い。夢小説。
無邪気な哲学が踊りだしてきらきらしてないしょエディットが生まれるの、よくない? よい。

これに関しては作った当時の新鮮なnoteがあります。

ないしょを超えるイメソンってもう作りようがない気がする。
よく作ったな。本当に私が作ったのか? えらすぎる。


5.モヒート

鯖のせなかで迷子になる
ひしゃげたトマトの匂いを辿る
爛れた午前がもう終わる
お昼にしよ 何を食べよう?

1.5mm安売りパスタ
冷蔵庫なんもない どうしよっか
ツナ缶とバター 立ち上る湯気
食べたら眠ろ お酒飲んじゃお!

ミントかじる適当な午後
氷砂糖入れすぎたよ
なんでもない退屈な午後
続かないのは わかってるけど…

犬の鳴き声 かわいいですね
あくび噛み殺して ハイホーハイホー

うたかたホリデイ 明日よ爆ぜろ
もぐるベッド れつごーフィクションzzz

酩酊!
ミントかじる適当な午後
氷砂糖入れすぎたよ
なんでもない退屈な午後
続かないのは わかってるけど…

ミントかじる適当な午後
氷砂糖入れすぎたよ
なんでもない退屈な午後
眠り続けたい 眠り続けたい…

■投稿日時:2022/7/18 18:25
■季節で表すなら:夏・連休最終日

怠惰。お酒。生活。やるべきことをやりたくない。pixivとYouTube。
VOCALOIDイメージソングって感じじゃないけど、リンちゃんと同居って感じ。夢感情。モヒートめちゃお気に入り。歌詞も音も好き。
「鯖のせなかで迷子になる」←好きすぎる。毎回これくらいの頑張りをみせてほしい。

投稿者コメント「ノンアルでね」→リンちゃんは、という意味なのであなたはもちろんアルコール入りで良い。

迷路のような柄

6.静寂がうるさい

うまく眠れないから 青白い雑踏に身を任せる
冷めたミルクセーキは薬みたい
甘くぼやけて 喉に貼りついたまま生温い

黄色 白 グレー
クリスマスの電飾
風景写真を撮る
だれもいない空白

じょうずな踊り方を教えてあげる
ぜんぶ忘れてしまうよ ね? 大丈夫
じょうずな踊り方を教えてあげる
すぐにほら 眠りに落ちる ね?

■投稿日時:2022/12/4 20:10
■季節で表すなら:冬の夜

子守唄。POEMLOID。あまあま睡眠導入ASMR。夢感情。
大体歌詞の通り。

「全部忘れてしまうよ」←うれしい
「ね?」←ときめき
「大丈夫」←そうかも

「風景写真を撮る だれもいない空白」
→そこに描き入れる用の写真。


7.くらやみでひかる

悪夢で目が醒める
捨てたはずの祈りが蘇る
雨音に身を任す
夜はまだ冷える 眠れないわ

明けない夜を想う
醒めない夢を乞う
煩い灯りと耳鳴りを止めてよ

朝は嫌い くたびれたうさぎを握りしめる
ねえお願い どうかこの暗がりを奪わないで
朝は嫌い すりむいた心をくくりつけて
ねえお願い 星はただ燦然と瞬くだけ

悪夢で目が醒める
捨てたはずの祈りが

■投稿日時:2022/3/31 19:51
■季節で表すなら:春先の深夜

日々が嫌。鬱屈。眠らなくても明日は来るとわかっている。ぬいぐるみ。
夜つなぎ。大体歌詞の通りです。明日ってきてほしくなさすぎる。音かわいい。

ブレス→「悪夢で目が醒める」の流れめちゃすき。

8.さみしい浜辺

理由もないのに 悲しくなって
うずまく脳内 ぬるいサイダー
理由もないけど 苦しくなって
うつむくはーとが 壊れる前に

どっか遠くに行こうか?

にじいろ貝殻みみをすませば
きこえるさざ波こぼれた涙
あの子は元気にしているかしら
ゆれるスカート、香るのバニラ

にじいろ貝殻みみをすませば
きこえるさざ波こぼれた涙
あの子が元気にしてるといいな
触れるスカート、香るのバニラ

理由もないのに 空しくなって
ねじれる脳内 冷めたコーヒー
理由もないけど やるせなくって
しおれたはーとが 壊れる前に

どっか遠くに行こうよ!

にじいろ貝殻みみをすませば
きこえるさざ波こぼれた涙
あの子は元気にしているかしら
ゆれるスカート、香るのバニラ

にじいろ貝殻みみをすませば
きこえるさざ波こぼれた涙
あの子が元気にしてるといいな
触れるスカート、香るのバニラ

■投稿日時:2022/3/31 19:51
■季節で表すなら:夏の昼下がり

空虚。穏やか。息抜きをする。
落ち込んでたら白ワンピースのリンちゃんが外に連れ出してくれてそのまま電車に乗って海に行く曲。
タイトル案として「逃避行」みたいなのも出てた気がします。
イントロのチャカポコドンがお気に入りです。


9.底はまだ遠く

言われた通り奏でるだけ
撫でる言葉はそよ風のように

視線逸らして微笑むだけ
人形遊び 哀れなご主人様

その従順さが恨めしい
育つ信仰はグロテスクに

正しい場所へ導いてくれ!

わたし/きみは
ファムファタル きらめいて
そのまなざしで貫く

きみの/ぼくの
ファムファタル 揺らめく
いつか描いたままの姿

完璧なうつわに成る
そのときまで

浮気なココロ磔に
淡い純情に狂気がにじむ

きみだけの正解 見つけてみせて?

わたし/きみは
ファムファタル なぞめいて
空虚な笑顔で撃ち抜く

きみの/ぼくの
ファムファタル 誘う
後悔の傷はひどく甘美だ

透明な水が満ちる
そのときまで

いずれおいてゆくのでしょう
遺るのは愛の剥製
今はただ ふたり 堕ちてく

■投稿日時:2022/4/23 23:36
■季節で表すなら:春の昼間

VOCALOIDイメージソング。パステルカラー。主従関係。
入れるか迷ったのですが!!!!! 入れました。大丈夫でしたか。
今後ともどうか末長く……の祈りがこもった曲なので、入れるならラストしかありませんでした。

CDを通しで聴いて結構ほっこりした気分になっていたら、急に「言われた通り奏でるだけ」とか言い始めて冷や水ぶっかけられたような気持ちになりました。
この流れでそんなこと言うな。マジミラのヒビカセかよ。
でもしめじさんのリンちゃんぽくて気に入りました。

底については投稿時の新鮮な文章が残っているのでそれを貼ります。

これもないしょに次ぐ解釈一致のイメソンに仕上がったので大好きです。曲も好きな感じになっててえらい。
一緒に歌う曲は全然何回でもやりたいのですが、底が強すぎて次を作る気になりません。逆にめっちゃ弱い曲を作るのがいいのかもしれません。

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございます。
とにかく、なんもわからん状態からなんかCDを出せたことも、あなたにお手に取っていただけたこともめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!!!!!!
ありがとうございました!!!!!!!!!!
ボーマス最高ーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!