![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63944912/rectangle_large_type_2_c87830bdd1948e75feb93ee5489c6802.jpg?width=1200)
装甲つけるのが勿体無い(IMS K.O.G)
IMS K.O.Gの続きです。
子どもに教えられたこと
note公式の記事なんですが、こんなんが流れてきまして。
うちも子供がいるので毎日いろいろあるわけですけど、教えられたというか一緒に勉強していて学んだことが幾つかありまして。
・さくらんぼの種は植物学上は実にあたる
・いちごの種は植物学上は実にあたる
・・・・あれ種じゃないの?
こどもちゃれんじ、やるな!
ちなみに僕が子どもに教えたいのは、「空が青いのはレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱」(アルドノア・ゼロ)です。
再び大地に立つ
装甲も塗り始めました。
ガイアノーツのスターブライトゴールド。
写真では黄色っぽく見えますが実際はもうちょいオレンジがかっていてインゴッドの金みたいな色です。
この時点でめっちゃカッコいい。
装甲付けたくないw
スジボリ
頭の羽根みたいな彫刻だけはどうにも薄いので、彫り直します。
組み立て
だんだんと組み上がってまいりました。
スカート裏。
こうやって見るとマスキング頑張った甲斐があるなあと。
出来上がったところまで、再度組み立て。
しかし組み立てで、パーツを力強く握ってはめ込む箇所などで指紋がつくようになってしまいました。
装甲が付いたら見えなくなる箇所とはいえ、勿体ない。
フレームは塗装終わってから1週間以上経過してるんですけどね、、、気をつけよう。
さー、もうちょい。
つづく