富士山を求め、東海道を登る
雨四光です。今日は電車ネタではなくローカルネタです。
ここ最近やけに雨が多くてな・・
ようやく晴れた休日があったので次の雨が降る前に富士山を観に行こうと思いましてね。
まず論争になりがちな問題を一つ。
「富士山はどこから観るのが一番綺麗か」
山梨等の県外のみならず、静岡県民でも意見が大きく割れる内容です。
(※当記事は火種を撒くつもりは一切ありません)
あくまでもいち個人としての意見は
薩埵峠から望める富士山が一番好きですね~
清水区 興津~由比間の東海道の難所とも言われる場所です。
歌川広重の東海道五十三次でも有名かと思われますが、
県民は朝の道路交通状況の時とかによく見る景色かな~
「海・空・山・道路・線路」を一緒に画に収めることができる場所ですわ。
他にも三保の松原あたりから観える富士山もなかなかいいですが、
欲深くも線路が欲しい
あ、これYoutubeにもライブカメラがあるので気軽に富士山観れます
んでこれは2,3年前に撮影した展望台からの景色↓↓
えーっとね。富士山いないんですよ。
それもそのはず撮影した時は8月。夏場はマジで観えません
こりゃ今のうちに観に行くっきゃねーなと思った次第です。
自分自身清水区に住んでは居ますがそんなに行く機会が無くて今回は人生2度目の薩埵峠です。
オイここの景色が好きって言ってる割にはしょっぱいじゃねーかと思われますが、まぁ・・・そりゃ立地がね・・
今回は公共交通機関を利用せず自転車で移動しました。
あ、本格的なのじゃなくてママチャリ(電動)だよ。
JR東海道本線で言うと清水→興津→由比を移動する感覚。
いきなり本命行ってもいいんですが、ちょっと寄り道。
知ってる人は知ってると思いますが、JR東海道本線とちょっと関わりのあるお寺です。寺の境内にたどり着くのに本線を横切ります。
詳しい話はWikipediaに投げるとしてざっくり言うと
新政府が鉄道を敷く
↓
清見寺の境内を線路が通る為に、一部の土地を政府にあげなきゃいけない
↓
強制退去とは言え政府が寺側に補償金をわたす
↓
寺側がこれを断り政府に献納
まぁ納得して工事した様ですが、地域住民とかも含め当時は色んな意見があったのかも?
寺の参拝を終え、薩埵峠に向かう為に国道52号へ向かいます。
さて入口に近づいてきたのだが、いくら電チャリでもあの景色を望むにはそれなりの覚悟が居る。峠という名前通りヒルクライムせねばならない。
それでも清水方面からは全然軽いが、今回は由比の東海道に抜けてみようと思うので実際往復。
さっきも言った通り清水方面から登る分には全然マシです。人よりかは体力ある方ですが電チャリでギリギリ立ち漕ぎしないで済む程度・・
まぁ車で行っとけ
現在展望台までは通行止めです
つか調べていけよな。
なんでも2年前にハイキングコースで崩落があったそうな。
有名な景色は現在撮影不能ですのでお越しの方は注意してね~
とはいえ富士山がどこか行くことは無いので見える範囲で撮影はできます。
文句はあれど景色は良いです。最大値を知ってるのが悪いんだ。
通行止めなのに県外ナンバーも含め、観光客はそれなりに居た。
薩埵峠を由比方面へ下っていく訳ですが、
すげえ坂です。ブレーキ焼けるんじゃないかと思うくらい。
で由比まで来たなら名物を頂きます。
サクラエビ
静岡市在住だが案外食べないんだ。こんなこと言うと申し訳ないがそこまで興味が無かった。。確か最後に惣菜で食べたかな程度だし折角来たなら、ちゃんと食べてみようと思いましてね。
ここは美味しんぼでも紹介されており、最近だと出川さんの番組「充電させてもらえませんか」で取り上げられた店!
…だったらしい。帰ってきてあとで知ったんだわ。
ここを選んだ理由はまずは景色!
海、道路、線路、富士山を見ながら食事が楽しめます。
さて本命のサクラエビだ。かき揚げと生の両方を食べてみる。
おう。これはこれは。
今まで食べてたのは冷えた惣菜だったからか、揚げたてはマジでうめぇな
アジ好きだし刺身も堪らねぇや。酒が欲しいぜ。
本物も知らないで興味ないとか言ってごめんなさい。
さて..これから帰る訳だが清水方面に自転車で帰るには太平洋岸自転車道なる便利なものがあるんすよ。
海沿いを走るコースで地元ならピンと来ると思いますが、健康ランドとスマル亭の前を通るルートです。それならば険しい薩埵峠を再び越える必要はないのですが、それは漢じゃねぇ
さっき言ったすげぇ坂を今度は登っていくのですが、
なんだろうこの全身を使って登っていく感じは・・
最初はね電チャリってことで意地でも立ち漕ぎしない!と気張ってましたが、車が来るとそうもいかない。道を譲る為に一回止まるともう座って漕ぎ出せないんすよ
まぁ自分の脚力が足りないのもそうかもしれませんが、ここの勾配は凄い。
登り切って再び展望台の駐車場からパシャリ。
ここの景色はホント好き。
今後はローカル線巡りと並行して富士山スポットも廻ろうかな~
相変わらず下準備が足りない日記ですが、雨が降らないだけでも十分。
注意喚起ですが、薩埵峠は崩落以外にも熊の目撃情報もあるそうなので行くときは注意してね。
そういや下りきった時点で7%でした。
家に着く遥か手前でただの重い自転車になったのは言うまでもない。