![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92297089/rectangle_large_type_2_72ccfcce15d4fc5aa67c6fb1bc7465b3.png?width=1200)
SNSフォーキッズの新聞掲載(朝日、産経、日経)
■メディアでも注目・評判
これまで世の中にあまりなかった12歳以下子供向けSNSアプリであるフォーキッズは、メディアからも多数取材を受け、注目をいただいいます。
これまで掲載されたうち、新聞での掲載についてご紹介いたします。
■全国紙など新聞に多数掲載
■朝日新聞
「子どものためのSNSを」 独学でハーバードに進んだ5児父の挑戦
https://www.asahi.com/articles/ASPDH6590PD6ULEI003.html
未成年のトラブルの温床とみられがちなSNSだが、むしろ「子ども用」をつくったら、素敵な世界が生まれるのではないか。「学び」を研究してきた5児のパパが職を辞し、12歳以下用のSNSの開発に乗り出した。目指すは、全国の子どもが安全につながり、感性を刺激し合えるネット空間だ。
子ども向けSNSの開発に踏み出したのは本山勝寛さん(40)。塾や予備校に頼らぬ学習法で東大、米ハーバード教育大学院へと進み、「学び」に関する10冊以上の著書を世に出してきた。
■産経新聞
いじめや事件遭遇防止へ 安心安全な子供向けSNSアプリ 都内ベンチャーが開発
https://www.sankei.com/article/20220714-FOOJMZBWSRHEJKUIHJ3I5W25KI/
ソフトウエア開発ベンチャーの4kiz(フォーキッズ、東京都渋谷区)は、子供向けSNS(会員制交流サイト)アプリを開発、13日に提供を始めた。子供がSNSで事件に巻き込まれるケースが相次いでいるが、このSNSアプリではアバター(分身)を使ってプライバシーを保護したり、いじめや犯罪を助長するような暴力的な言葉を入力できなくしたりするなど安全面に配慮。親子ともに安心して利用できる環境を整えた。教育現場にもタブレット端末の導入が急速に進んでおり、自由研究や創作作品などをアップすれば、表現力や創造力といった子供の情操育成にも役立ちそうだ。
■日経MJ
「小学生向けSNSアプリ 子の興味、安心・安全に伸ばす」
(2022年9月7日)
■日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD240RY0U2A220C2000000/?unlock=1
日経の記事詳細は以下のnote記事をご参照ください。
■「SNSフォーキッズ」アプリのダウンロード
「SNSフォーキッズ」アプリをまだダウンロードしていない方は、以下のページから、スマートフォンまたはタブレットにフォーキッズアプリをダウンロードできます。
◉ iOS版(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/4kiz/id1620273667
![](https://assets.st-note.com/img/1670317582344-tU487Lm9Rr.png)
◉Android版(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.forkiz.app
![](https://assets.st-note.com/img/1670317598680-ov1yL2FANd.png)