棋譜添削。右玉対策
四間飛車の右玉に対する指し方、難しいですよね?
しかも今回は力戦です。(力戦右玉は難易度高いです)
序盤の2点を解説させていただきます。
まず一つ目
4筋の歩交換は四間飛車不利
勢いのある手だが実はこの場合、悪手です!
本譜では跳ねてきませんでしたが
4筋の歩が居ないのを活かして桂をジャンプされると
四間飛車が自信の無い形勢です。
しかし△44歩は打ちたくない…辛抱はしたくありません。
よって4筋歩交換は不利なのです。
△45歩と仕掛けて良い場合
それは↓図の局面です。
条件1、角が向かい合っている。
条件2、居飛車が▲36歩を突いている。(37桂を跳ねる前)
この二つが鍵となります!
覚えておいてください^^
高美濃囲い
序盤の弱点二つ目。63金です
励みになります!