![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142928481/rectangle_large_type_2_d2fdc89112edef800f5e883d7fbc6ffa.png?width=1200)
Photo by
kauwausmile
ノーマル三間飛車【棋譜添削】
居飛車穴熊
今回は角道を止める三間飛車に対して
居飛車は離れ駒が無いように細心の注意を払いながら
穴熊に組んだ将棋を添削させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717474952476-QQluTeLI1N.png)
石田流の攻め
▲74歩△同歩▲46角(図)
考えられる攻め方なのですが相手の次の一手が好手でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717474957027-WmF1en5O7C.png)
△64銀が好手
7筋の歩を突き捨てたことで図の△64銀が好手になってしまいました。
三間飛車側の飛が狭くて取られそう…。
これは不利な戦いを強いられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717474961583-GWxgdJ9Hok.png)
さて、三間飛車側から見て
どう仕掛けるのが一番最善なのか解説させていただきます!
参考棋譜
励みになります!