棋譜添削。端角対策
四間飛車ではない戦法も棋譜添削させていただきます!
先手の端角戦法に対して純粋な居飛車戦法で対抗していきます。
参考棋譜
開始日時:2023/05/10 04:36:31
終了日時:2023/05/10 04:49:30
場所:将棋ウォーズ
先手:hr816
後手:sazero1
▲7六歩 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲9七角 △5二金右
▲7八飛 △6二銀 ▲7五歩 △3四歩 ▲8八銀 △9四歩
▲7七銀 △9五歩 ▲8八角 △9六歩 ▲6六銀 △9七歩成
▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △9六歩 ▲8五桂 △同 飛
▲8六香 △9五飛 ▲8一香成 △9七歩成 ▲7七角 △8七と
▲9五角 △7八と ▲同 金 △9九飛 ▲8九歩 △9五飛成
▲8三桂 △3五桂 ▲3八銀 △9九龍 ▲7一桂成 △8九龍
▲6八玉 △8七歩 ▲6一飛 △4二玉 ▲4一飛成 △同 玉
▲7九金打 △9八龍 ▲8九歩 △4四香 ▲5八金 △8八歩成
▲同 歩 △8七歩 ▲同 歩 △9五角 ▲8六歩 △同 角
▲7七銀 △同角成 ▲同 玉 △4七香成 ▲6八玉 △7七銀
▲5九玉 △7八銀成 ▲同 金 △同 龍 ▲4七銀 △同桂不成
▲4八玉 △5九銀 ▲4七玉 △5八龍 ▲同 玉 △4八金
▲6九玉 △6八金
まで80手で後手の勝ち
早石田
こんなに早い石田流+端角は見たことがない。
弱点の端を狙う
△94歩に対して▲76飛が端を受けるなら唯一の受けです。
居飛車は囲おうとすると石田流に▲77銀~▲66銀の良型に
組まれてしまいます。
駒組みのコツとしては5筋を突かない事です!
突いてしまうと端角が通ってきて一気に危険になります。
受けられても攻める
△95歩
▲88の銀が弱点
▲95同歩△同香▲96歩
△86歩
焦点の突き捨てで勝負アリ
これは居飛車が優勢です!
本譜も端歩で優勢に
石田流に66銀76飛型を組まれる前が勝負です!
居飛車はどんな力戦に持ち込まれても
常に「飛車と角」が使いやすいのが長所ですね。
以上です!どうも読んでいただきありがとうございました。