![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133879838/rectangle_large_type_2_9655d366d0ed963e5f34a463af444bd1.png?width=1200)
Photo by
air_mezzanine
四間飛車党の引き角対策
普通に四間飛車に振ってしまう
#引き角女子(ご存知でしょうか?)たる
パワーワードまで登場しているので
四間飛車側も引き締めて挑まなければなりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710384284050-ovgFtX86gw.png)
この図はすでに引き角有利と巷では言われております。
それに挑戦する定跡を紹介します。
▲48玉
代えて▲67銀(次に▲88飛狙い)は
△86歩から仕掛けられてしまい
居玉の為、王手飛車で四間飛車負けです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710384289571-tYhzFMkuPW.png)
それでも△86歩
普通にみたら居飛車が有利なのですが
私が考えた定跡を使うと四間飛車ペースなのです。
どうやって返していくか解説していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710384294276-vGdTPx3wvp.png)
定跡棋譜
励みになります!