
Photo by
inagakijunya
右玉対策
右玉は難攻不落で攻めあぐむ事が多くないですか?
今回は攻めの形を一つ紹介します。
端角で攻略
図をみてください。▲97角~▲77桂型です。
中飛車戦法で見られる形を四間飛車にも取り入れました。

「88角~97角」とするのも有効です。
四間飛車の攻め形一つでも多く知る事で
相手の力戦形に対応することが出来ます!
参考棋譜
励みになります!
右玉は難攻不落で攻めあぐむ事が多くないですか?
今回は攻めの形を一つ紹介します。
図をみてください。▲97角~▲77桂型です。
中飛車戦法で見られる形を四間飛車にも取り入れました。
四間飛車の攻め形一つでも多く知る事で
相手の力戦形に対応することが出来ます!
励みになります!