Wacom Cintiq Pro 16 (2021 違い) レビュー
2021年に発売されたWacom Cintiq Pro 16は、前モデルから大きく進化したクリエイター向けの液晶ペンタブレットです。実用性と快適性が向上し、プロの制作ニーズに応えるハイエンドモデルとなっています。
Wacom Cintiq Pro 16 (2021) レビュー
主な特徴と改善点
4K解像度の15.6インチ液晶ディスプレイ[1
筆圧8192レベル対応のWacom Pro Pen 2付属
ディスプレイのアンチグレア加工でペン先との視差が少ない
8個のExpressKeyを搭載し、ショートカットを割り当て可能
多点マルチタッチ対応でタッチ操作が可能
VESAマウント対応で様々なスタンドが使用可能
ケーブル接続が容易になり、発熱とファンノイズが改善
気になる点
旧モデルよりケーブルの取り回しが悪化
旧モデルより本体が厚く重くなり、モビリティが低下
価格が高く、約18万円と旧モデルと変わらず
XP-PenのArtist Pro 16TPなど、競合他社製品が台頭
総評
Wacom Cintiq Pro 16 (2021)は、プロのニーズに応える高性能な液タブです。高精細な4Kディスプレイ、精密なペン入力、改善された使い勝手など、快適な制作環境を提供します。
ただし価格が高いのが難点で、他社製品との競争も激しくなっています。予算に余裕があり、妥協のない16インチ液タブを求めるなら最適ですが、コストパフォーマンスを重視するなら他の選択肢も検討する価値があるでしょう。
とはいえ、Wacom Cintiq Pro 16は現時点で16インチ液タブの頂点に立つ製品であり、プロクオリティの制作環境を求めるクリエイターにとって強力な選択肢の一つと言えます。