見出し画像

584. 夏休み2

昨年だっただろうか、
「今度、必ず岐阜行く!」と
旦那氏。
Instagramか何かでフォト
ジェニック度の高いスイーツに
ハートを撃ち抜かれたんだとか。
対象が動物ならそうした瞬間は
日に何度もあるけど、大事なのは、
アタクシほど食べることに執着
の無い彼が反応したということ。
彼が大きく反応するものは限られ
あるというのに、そこに刺さって
岐阜まで行くと決心させちゃったことw
面白いやないかぃぃぃ。( ̄∀ ̄)
と、その時をベストのタイミングで
行けるのを期待せずに待つことに
してから数ヶ月後の今夏、夏休みが
一週間以上頂けた事もあってか

よし!
モンブラン食いに岐阜行くぞ!


と、いよいよ決行日が決定。
夜中の2時起床で、4時に家を
出た。
そう、今回も安定の日帰りʬʬ
常に母のことが頭の片隅にある
から日帰りが今は有難い。
こんなスタイルも彼の体力と
氣力次第だからやれる内に
やっとかないと。ぉぃ(笑)


過去の夏休みで青森へ行った際、
混雑を回避すべく夜中に家を
出るも、高速道路はほぼ渋滞で
途中から全てのPA/SAが
軽く絶望する入るための渋滞の
連続で結局、青森手前の自販機
のみの小さなPAにようやく
寄れてトイレ&仮眠休憩をした
という経験もあり、長丁場で
混雑状況が分単位で変化する
高速移動では、寄れるPAや
SAには必ず寄ってトイレに
行っておくのはお約束ってんで、
今回もまめに立ち寄った。

新東名 清水SA に立ち寄る。
東京とは明らかに空氣
が違って澄んでいた。(笑)
朝からツバメたちが子育てに
大忙しで、行き交う彼らを
見ていたら「ありがとう、ごめん」
と奥から響いてきた。 
SA内のバイクの展示は定期的
に変わるらしいけど、おめでとう
的なメッセージが添えられて
いたから好成績を納めたバイク
なんだろうね。

摩擦熱恐るべし


目的は、モンブランだから
食いしん坊のアタクシも
ご当地食は、あえてスルー
していたからPA/SAは、
ほぼトイレ休憩のつもりで
いたんだけど、岡崎SA で
喫煙に行った旦那氏と合流し、
特に買いたいものも無いけど‥
と、お土産コーナーを物色w
あっ‼️
思わず声が出てしまったのは、
大食いYouTuber女子が
どハマりしたというカクキュー
味噌キャラメルが目に飛び込んで
きたから。

躊躇うことなく手に取ってレジ
へ向かう途中で再度、先程より
ボリュームの大きい あっ‼️ が
出ちゃったのは、先出の大食い
女子が超ダイスキ❤️とか言って、
何なら味噌キャラメル以上に
氣になっていた 生せんべい
目に飛び込んできたから。(笑)
「ぉぃw
   欲しいもんだらけじゃねーかww」
嬉々としてレジに並ぶアタクシ、
「ぇ、だって氣になったもんが
    両方飛び込んできたんだよ?
    そんなもん買うの一択でしょ。」
と、お買い上げ。

味噌キャラメルは、リンク先の
人も言ってる通り、アタクシも
フツーのキャラメルより好き❤️
ほんで、帰宅した翌日に開封した
生せんべいは、想像と誤差なし!
で、どストライクだった〜。(笑)
何なら、米の風味が後から鼻を
抜ける分、想像の上行ってた。
HP を確認したら関東圏の
デパートでも購入可なことが
判明したから食べたくなったら
行っちゃうね。(笑)

高速から見える景色がコンクリ
のグレーから山肌の赤茶や木々の
鮮やかなグリーンに変わってきた
時、何とも言い難い心地良さに
包まれ、それを味わっていたら
良い夢見てるなあ‥ わたし✨
と響いて「そうだねえ。」と
同意してハッとした。

今、何てぇ!?ww


ぁっ、そう。
夢だって分かってんのね?
くーーっ⭐︎ よっしゃ よっしゃ!

此処までの解放の瞬間は
記憶を辿ってもそう無いん
じゃなかろうか。
コアのわたしは〝 生きてる
夢 〟を見ている事をちゃんと
分かってた事が分かったら
特に何した訳でもないのに
ようやく此処まで來たという
思いがやってきた。(笑)
この体験からこっち、最大の
関心は、それまで仮説にも
至らない妄想の域のそこに
集中しているからか、裏付ける
ような種がこの所飛び込んで
くるようになったので今後が
樂しみ。

所々、渋滞に巻き込まれつつ、
お昼ちょっと前に高速を降りて
ひたすらカフェを目指す。
名古屋は有名だけど、岐阜も
モーニング文化が厚くて熱い
お土地柄のためか、大通りの
カフェ店の満車率ハンパ無いw
ほんでまた、どのお店もイイ
感じの仕事してるオーラ醸し
てて、名古屋同様、完全に
グルメ旅行に振り切っての
二泊はしたい地域だと思う。
そんな夢旅が可能な環境が
整うものなら旦那氏に必ず
提案する。(笑)

ナビの通りに走らせていくと、
どんどん住宅街へと入り込んで
行くのでちょっと不安になって
きたところで到着。(笑)

喫茶室 山脈

起床から何も食べていないから
甘くないじモーニングによろめく
寸前で初志貫徹したというのに、
言い出しっぺの旦那氏、日和っ
たのか単品注文。(笑)

3種のモンブランモーニング

いつもなら夏でもホット珈琲一択
なれど、脳内で「アイコー‥」と
囁かれた氣がしてアイスコーヒーを
注文したのが大当たりだった⭐︎
・葡萄とジャスミンのモンブラン
・珈琲モンブラン
・山脈モンブラン
フルーティな葡萄とジャスミンの
モンブランが優勝かと思いきや、 
栗の甘い香りと和テイストな
山脈モンブラン優勝だった。(笑)
珈琲モンブランも捨てがたくて‥
とまぁ、全部美味しかったですよ
っていう、グルメ感想あるあるʬʬ
フツーにケーキ3個分‥ 日和って
くれた旦那氏に感謝。(笑)

もし、次回があるなら今度は野菜
たっぷりのお食事モーニングを
食べたい。
静かで居心地の良い店内と氣持ち
良い接客で対応下さる店員さんで
モーニングだけで帰るには惜しい
と思う店舗さんながら、お昼の
ピークで混雑し始めそうだった
ので、一呼吸置いて先を立った。

会計時にストレートのアイス珈琲
も購入してみたら、クリアで後味
の良い美味しなったので店内で
頂いたものと一緒だと確信。
このクォリティを販売できる
のは凄いなと。

中途半端に岐阜観光したら
夕方に向けての渋滞に巻き
込まれること必至なので
東京に戻るぞとww
予想より早めに渋滞が始まり、
急遽、焼津のお魚センターに
寄る時刻が閉店ギリギリに
なるも滑り込みで美味しい
お刺身を無事購入。 

醤油麹があれば刺身醤油は
要らない。
遅めの帰宅で疲れた體に
醤油麹+醤油+ワサビで
マグロさんの旨みが染みた。
時間なる概念をそこそこ
贅沢に使ったように思えた
一日だった。

いいなと思ったら応援しよう!