見出し画像

592. ひとりわらしべ長者

朝の氣温が若干落ちてきた
感はあれど、日中は電子
レンジな暑さが相変わらず
だった先週に比べても、
日曜日あたりから何となく
自分の中の秋に通じる空氣を
感じるようになった?
なんて思ってた昨日、朝の
8時台になってもエアコンは
おろか、扇風機さえオンせず
とも過ごせている。
もっとも、天氣も自由自在
だから削がれないために
期待もしないんどけどね。

旦那氏の用事が済んだ午後
から10日間限定販売の
マーロウのマロン尽くしを
ゲットすべく出かける準備を
始めると氣温がジリジリと‥
ダヨネー(笑)
と、エアコンオンして葉山へGO!

・栗スペシャルプリン
・エスプレッソプリン
・国産栗水ようかん
・イタリア栗焼モンブラン

栗スペシャルプリンが良い
意味でエグかった。
めっちゃ栗の味がするのに
後から卵とバニラの香りが
追っかけてきて最後に追い
ついたカラメルがプリンと
して成立させるみたいな。

国産栗水ようかんは、芋羊羹を
食べた時に「芋っ!」と思うのと
似たような感じかな?と思いきや、
いや、確かに「栗っ⭐︎」とは
なったんだけど、想像の上を
行く水々しさで、その技術に
脳みそガタガタ言わされた。

ぶっちゃけちゃうとね、秋の
3大スイーツの栗・芋・南瓜
って全く萌えなかったんだけどw、
夏休みのモンブランに続く衝撃で、
栗は萌えないスイーツ族から
一抜けしたかもしれない。(笑)

一年中、観光地の一帯なれど
いつもより車多くね?ってくらい
の混雑ぶりで、いつものコースで
山越えて帰るにも、山までの海
沿いが既に身動き取れないほどの
渋滞を起こしてたので手前で
曲がって回避しつつ、時に渋滞に
巻き込まれるを繰り返し結果、
下道で帰ってくるという。(笑)

途中の車内では、美味しい果物は
そのまま食べるのがナンダカンダ
いって最強説を熱弁し、今夏、
妹が送ってくれたナガノパープルと
シャインマスカットを堪能した
のを思い出して噛み締めたりして、
都内には意外と早く到着した結果、
お土産持っていきたい家人の帰宅
時間にバッチリ!というキセキが
起こり(笑)、プリンを持ってったら
「ちょうど届いたから食べて」と
渡された上袋の中身はデジャブな
美しいシャインマスカットと
ナガノパープルが「ヤッホーぃ⭐︎」
と居て危うくその場で吹き出すかと。

車に戻ると「何それ?どうしたの?」
と旦那氏。
「え?w   シャインマスカットと
 ナガノパープル貰っちゃった〜♪」

あー!w
お前、またやりやがったなあ!

ね、ビックリよね。
さっき話してた所でさ(笑)

なーにが「貰っちゃった〜♪」だよ。
なーに、ひとりわらしべ長者やってんだよ。
人の金で。 ああ!?(笑)
っとに、お前って奴はあ!

ねー kkkk(ノ∀`)wwwww‼︎

ぶどうに全く萌えない彼にとって
確かに、ひとりわらしべ長者だわ。(笑)

いいなと思ったら応援しよう!