見出し画像

開かれないメルマガを「声」で届ける新しい方法

stand fmパーソナリティー×Kindle出版サポートのサクラです。

皆さんは、メルマガをされていますか?

私は、「メルマガは読まれない」という声を耳にすることがあります。

でも、メルマガはとても大切なツールです。

そのメールを通じて発信者の想いや情報が形となり、誰かに届けられる可能性を持っています。

なので、その価値は決して失われていないと思いますが、労力に見合った結果が得られているかどうかです。

実際、私もたくさんのメルマガに登録していますが、それを開ける確率は減ってしまいました。

けれど、そのメールが目に入るたび、送ってくださった方の名前や存在が自然と思い出されます。

メールを開かなかったとしても、そこにその人の「記憶」が残ります。

同じように、SNSも繰り返し投稿することで、自分という存在を少しずつ誰かの心に刻みつけていくものだと思います。

思い出してもらえること、頑張っていることを知ってもらうこと。

その積み重ねは必ず未来に繋がります。

そして伝える方法は一つだけではありません。

たとえば、文字ではなく「声」で伝える力を試してみませんか?

stand fmという音声プラットフォームは、私にとって最初は「試しに始めた場所」でした。

でも今では、私の活動の中心となり、多くの方々と繋がる大切な場となっています。

一生懸命書いたメルマガやブログが、誰の目にも触れず終わってしまうのは本当に惜しいことです。

声で届けることで、想いがもっと深く、もっと遠くまで届くことがあるかもしれません。

私は「1つ作ったら必ず活用する」ことを常に意識しています。

同じ想いを、異なる形で伝え直します。

そうすることで、より多くの方に届く可能性が広がります。

一人で違うものをたくさん作るのは大変ですが、工夫次第で、あなたの想いはもっと多くの人の心に響くはずです。

どのプラットフォームが自分に合うかは、やってみなければわかりません。

あなたの声が、誰かの心に直接響く瞬間を試してみませんか?

今日も最後までお聴きくださり、本当にありがとうございます。

Kindle出版セミナー

stand fmセミナー


いいなと思ったら応援しよう!