![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97898602/rectangle_large_type_2_245d324e1ea89c5b3d43b02cb692f301.jpeg?width=1200)
上手く行っている人は涼しい顔で○○し続けている
皆さんは、あの人はどんどん進んでいていいなと思いますか?
私は、この人は今、波に乗っているなと思う人がいます。
光り輝いて、優雅に見えます。
波に乗っている人の周りにはたくさん人が集まってきます。
そしてさらに波を起こし、どんどん先に進みます。
でも、少しすると、なんだかその勢いが落ちてきているように見えることがあります。
周りの人もその景色に慣れてしまうと興味が薄れて離れていき、ポツンとひとり残され浮いている気がしてきます。
自分の力で始めの波に乗る時は、長い時間と大きなパワーが必要でした。
次の波は周りが一緒に押し上げてくれるので、小さなパワーでも進むことができます。
でも周りに頼り過ぎてしまうと、自分の力の出し方を忘れてしまいます。
今まではこのくらいの力で進んでいたのになと、なんとなく進みが悪く感じてきます。
もしもそのように感じるとしたら、あなたはラクをしているのかもしれません。
波に乗ろうとしている時のパワーをもう一度思い出してください。
芸能人でも人気を保つために、ファンが離れないように、キャンペーンをしたりイベントをしたりあの手この手で仕掛けてきます。
波は浮き沈みがあります。
上昇と下降を繰り返しながら進んで行きます。
上昇しているときは上手くいっていると感じ、上昇を感じられなくなると不安になります。
そのほんのちょっとの下降に耐えられず、よそ見をして全く違う波を探してしまうと、この人はいったい何をしているんだろうと思われてしまいます。
大事なのは、これから来る波に乗るための努力を続けること、乗ったら乗り続ける努力をすることです。
いつもうまく行っているように見える人も、水面下で必死に足をバタつかせ、波に乗り続ける努力をされているはずです。
あなたは、波に乗り続ける努力をしていますか?
今日もお聴きくださり有難うございました。
無料メルマガ「50代でも遅くない!起業・副業を形にする方法」