![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157497047/rectangle_large_type_2_bd81b49279038e57b3bbd87ce973e7a2.jpeg?width=1200)
消えたブログに涙…パソコンすら持っていなかった5年前の私
stand fmパーソナリティー×Kindle出版サポートのサクラです。
皆さんは、自分の成長に欠かせないツール、手にしていますか?
私にとっての必需品は、今や「パソコン」です。
とはいえ、ほんの5、6年前までは自分のパソコンすら持っていませんでした。
会社でのメールチェックや、決まった作業をするだけの機械…そんな程度の存在でした。
スマホも電話とメールができれば「まぁこれで十分かな」と思っていました。
でも、いざ起業してみると、SNSでの発信は必須です。
ブログを書くだけじゃなく、それを専用サイトに登録して投稿する作業が待っていました。
最初はその基本操作すらも分からず、書いた記事が消えてしまって涙することもありました。
そして、そこからが私の挑戦の始まりでした。
サムネイル画像の作成や資料の作成など、必要に迫られるたびに、調べながらスキルを磨いていったんです。
パソコン教室に行けば決められた手順通りの作業を教えてはくれますが、自分で調べて作り上げていくその過程が、どんなにワクワクさせてくれたか。
SNSも毎月のように次々と広げ、今では自分のホームページの管理やセミナー資料や動画の作成、そしてAIを使って簡単なゲームまで作れるようになりました。
「できなかったことができるようになる」という喜びは何にも代えがたい大きな収穫です。
もちろん、できないことを専門家に任せるのも一つの選択です。
ただ、自分である程度分かっていると、相手に何を依頼するべきかも見えてきますし、求める質の高さもわかります。
自分でもできる力を持っていると、応用が利きます。
本当に、この数年、パソコンに向かい続け、新しいことに挑戦し続ける中で、どれだけの成長が自分の中に刻まれてきたのか。
知識というのは詰め込むのではなく、「必要に応じて少しずつ、自分の一部にしていく」ものなんだと、身をもって感じています。
あなたも、何かにチャレンジしていますか?
今日もお聴きくださり、ありがとうございました。
★最後にお知らせです。
stand fmで自分のビジネスに新しい風を吹き込みたい方、チャンネルの立ち上げから軌道に乗るまで、しっかりサポートさせていただきます。
ご興味のある方は、レターやDMでお気軽にお問い合わせください。
1ヶ月「stand m」スタートアップ支援