![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84691466/rectangle_large_type_2_befcf2c9cca72af1e584685858ad10a6.jpg?width=1200)
インスタのリールを1ヶ月やってみた
皆さんは、インスタ運用をされていますか?
私は、毎日インスタに投稿しています。
ただあげているだけで、運用らしきことはしていなかったのですが、フォロワーが1000人を超えたので、インスタもちゃんとやらなきゃと思い、リールというショート動画を1ヶ月やってみました。
始めから作りこんだわけではなく、どうやってやるのか?どんなものかな?と、ちゃちゃっとやってしまったのですが、やってみてわかったことは、リールを見ている人は結構いるということです。
15秒なので、じっくり見ているのではなく、サラっと流れているだけかもしれませんが、再生数が1000以上になっているものもあります。
他の人のリールも見ますが、どんどん流れていくので、
サムネイルはいらないと思っていたのですが、
どうやら一覧からタイトルで見る人もいるようなので、
サムネイルは作った方が良さそうだということがわかりました。
私の場合、canvaで短い文章を5、6枚の動画にして、
スマホから投稿しています。
音楽を選ぶのも楽しいですが、15秒なので、切り取りがうまくできていません。
リールで上げたものを、ストーリーズにも上げています。
ストーリーズは24時間で消えてしまいますが、ストーリーズだけ見ている人もいるようです。
上の丸いアイコンが並んだ順に流れるということが今さらですがわかりました。
あなたも、リールを作ってみませんか?