![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105211107/rectangle_large_type_2_4fc8fa09933434e4cb233e65fd2742e0.jpeg?width=1200)
自分探しに疲れた人のための「やりたいことを形にする7つのステップ」
<目次>
「教材のご案内」
「価格について」
「無料特典について」
【プロローグ】
【オープニング】
<有料部分>
【Chapter 1:なぜやりたいことがみつからないのか】
【Chapter 2:どうしたら気づくことができるか】
【Chapter 3:具体的にどうすればいいのか】
【Chapter 4:思い込みを手放す】
【Chapter 5:初心者の気持ちになる】
【Chapter 6:何をやらないかを決める】
【Chapter 7:とにかく具体的に形にする】
【まとめ】
【エンドロール】
「無料特典の受け取り方」
【教材のご案内】
この度は、本教材に興味を持っていただき誠にありがとうございます。
この旅のナビゲーターを務めさせていただきます、4月のサクラです。
2020年12月から毎日 stand.fm(音声配信アプリ)で配信をして参りました。
チャンネル名:「サクラの聴けば聴くほどマインドセット」
総再生数は14万を超え、stand.fm公式パートナー(SPP)にも承認されております。
私は、3年前に起業し、現在Kindle出版サポートをしたり、オンラインで習慣化やマインドセットのコンテンツ販売をしています。
あなたが、コーチ、カウンセラー、セラピスト、コンサルタント、セミナー講師などの
「ひとり起業家」で
・心からやりたいことがみつからない
・本当に今やっていることなんだろうか
・自分には何か他にできるんじゃないか
・もっと人の役に立つものはないだろうか
・自分にはこれぞという得意なものがない
・何から始めたらいいかわからない
このようなお悩みをお持ちだとしたら
「やりたいことを形にする7つのステップ」を
ご案内させていただきます。
どうぞ最後までご覧ください。
【価格について】
この教材の価格は4,980円です。
この教材を丁寧に読み、自分と向き合うことが出来たなら、このチケットはあなたにとって最高のウォーミングアップになるはずです。
ウォーミングアップをせずにスタートしても、すぐにつまずいてしまいます。
今いる場所から、確実に一歩前に進んで行くために、この教材は役立ちます。
この内容をあなたの中に落とし込み、ウォーミングアップが終わったら、あとはどんどんスピードを上げて行くだけです。
今のモヤモヤした状態から抜け出すことが出来て、少しでも早くやりたいことを見つけることが出来るなら、4,980円はとても安い自己投資になります。
今なら「やりたいことを見つける方法」そんなタイトルの本を1冊買うような価格でご購入いただけます。
この教材は一般の教材とは少し雰囲気が違うかもしれません。
できれば暖かいお飲み物でも飲みながら、ゆったりと「サクラワールド」をお楽しみいただけると幸いです。
Chapter1は、みつからない理由
Chapter2は、気づきのポイント
Chapter3は、具体的な方法
Chapter4は、そのために必要なこと
Chapter5は、初心者に寄り添い
Chapter6は、やらないことを決め
Chapter7は、サクラ式ビジネス立ち上げフォーマットをお教えします。
これを読み終えた時、あなたはモヤモヤした気分から解消されて、新しいことに挑戦を始めたくなっているでしょう。
この教材は
即日でお金を稼げる方法や、天職がわかる方法はお伝えしていません。
そういった方法をお求めの方は、他の教材をお探しください。
現状に満足しているという方も、このままこれを閉じて、あなたの信じる道を進んでください。
「無料特典について」
特典1:オープニング~エンドロールまで通しでお聴きいただける音声をご用意致しました。(28分・再生速度は変更可能です)
このページを開かなくても、繰り返し音声をお聴き頂くことで、あなたのセルフイメージを高め続けることができます。
特典2:4月のサクラ式『ビジネス立ち上げフォーマット』(PDF2枚)
お受け取り方法は有料記事内にございます。
【プロローグ】
では、そろそろスタートしましょうか。
これから起業してみたいという方は、やりたいことを決めていますか?
すでに起業された人は、やりたいことができて、満足されていますか?
「何をやったらいいんだろうか」
「このまま進み続けていいのだろうか」
「もっと他にできることがあるような気がする」
「自分が思い描いていたものはこれだったのだろうか」
こんなはずじゃなかった・・・
なんとなくそう考えてしまって、どんどんやる気が小さくなってしまう。
自分はずっと頑張っている、だからもっと上に行かれるはずだ、この程度で終わるはずがない・・
もっといっぱい稼いで、大物になるんだ。
そう自分の可能性を信じている人はたくさんいます。
それなのに、現状に満足している人はそれほど多くありません。
自分の限界を感じて、あきらめてしまう人が実に多いです。
どうして、そんなことが起きるのでしょうか?
やりたいことをやれていないからでしょうか?
だからやりたいことを見つけたいのでしょうか?
これから、あなたがあきらめずに進んでいくために必要なことをお伝えして参ります。
お飲み物の準備は宜しいですか?
【オープニング】
ある日の夕暮れ。
「それにしても、先が見えない、このままこの生活が続くのだろうか?」
仕事の帰り道、そんなことを思いながら大きく息を吐いた。
いやいや、ため息はよくない、ポジティブにならないと。
そうは言っても、息を吐きだしたくなる。
仕事があるだけで有難いことじゃないか。
今の仕事にはプライドを持っている。
自分がやりたいと思ってやり続けてきたことだ。
お客様にだって感謝されている。
それなのに気分が満たされないのは、どうしてだろう。
「この仕事は、本当に自分がやりたいことなんだろうか?」
「もっと他に何かやりたいことがあるんじゃないだろうか?」
「やりたいことをやって、もっと稼げないだろうか?」
そんなことを思ってしまう。
そうは思うものの、やりたいことが他にあるというわけでもない。
いったい自分はどうしたいんだろう・・・。
毎日が満足できる日なんて、たぶんないんだ。
それとも、今日は、そんなことばかり考えてしまう日なのだろうか。
「自分は何者なんだろう?」
「何をするために生まれてきたんだろう?」
「自分はもっと何かできるんじゃないか?」
・・・やりたいことをやっていないから・・じゃないか?
やはり、そう思ってしまう。
自分は、いったい何がやりたいんだろう・・・
繰り返し出てくるこの思い。
モヤモヤとした気持ちばかりがのしかかってくる。
こういう気持ちになったのは1度や2度じゃない。
ここ数年、ずっと、そう感じている。
でも結局何も変わらないまま、毎日を過ごしてきた。
自分はこの先もこの感情を繰り返しながら生きていくのだろうか?
今日も成功している人のsnsを見て
「あー、いいよなあ、こういう人たちは。
自分のやりたいことが見つかったから上手く行っているんだ」
それは自分ではないことがくやしくなり、そんなことを思う自分が嫌になる。
そう「自分は成功していない」成功していると思っていないのだ。
「もっと成功したい」
「このまま終わりたくない」
やはり、何かを変えたい、そう感じている。
このまま今の仕事を続けて、今以上になる日がくるのだろうか?
でも他にやりたいことが何かわからないのだからどうしようもない。
じゃあ、人に聞いてみる?
「自分は何をやったらいいですか」って?
自分でもわからないのだから、人に聞くのもおかしな話だ。
でも、この質問の答えが、のちの私の人生を大きく変えることになるということを、その時点の私は想像することもできなかった。
―――以下有料部分―――
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?