「月1の約束」公言するか黙って行動するか
皆さんは、自分自身と「約束」をしますか?
私は、毎月何か1つ達成しようと今までやってきました。
それはKindle出版であったり、Brainなどのコンテンツ販売だったりですが、外から見ると、1ヶ月という短い期間で新しいことを次々と成し遂げる私は、どんどん前進しているように見えるかもしれません。
でも実際は水面下で必死に努力と挫折をし、それを乗り越えるバタバタを見せていないだけです。
この有言実行をし続けることで、この人はやると言ったことは必ずやり遂げることができる人だという信頼を得ることができます。
人は切羽詰まらないとやらないということはあるかもしれません。
私は公言はせずとも、自分の中での期限はいつも決めていて、その期限をどんどん延ばすということはしませんし、逆に見切り発車をすることは絶対にしません。
たとえばKindle出版であれば、原稿と表紙ができて、もう最後の出版申請のボタンを押すだけ、或いは押したというタイミングで何日に出版するかを公言します。
たまにAmazon申請後にストアに掲載される日にちがズレることがあるので、その時はかなり焦ることになります。
私は、決めたら自分はやることがわかっている、信じているので、必要以上に追い込むことはしていませんが、期限を決め、公言して後に引けなくなるように自分を追い込むことも人によっては必要かもしれません。
あなたは、自分が決めたことは絶対に達成する、という自分への信頼がありますか?
お知らせです。
5日間の無料メルマガをスタートしました。このメルマガをお取りいただきますと、あなたのビジネスの現状や仕事の適正を知ることができ、ブランディングのヒントを得ることができますので、是非ご登録下さい。
今日もお聴きくださり有難うございました。
メルマガご登録はこちらから「パーソナルブランディングの秘訣を5日間で学ぶ」