![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89481554/rectangle_large_type_2_bc9da44d45a8e3446676e4fc7f4fb7bf.png?width=1200)
やったもん勝ちだって!
わたしが働くクリニックの1階に薬局があり、今日仕事帰りにそこの事務さんに会った
その方とは気があって、会うとよく立ち話をする間柄
今日もいろんな話をして、何かの話から
来週、近くにあるお店のアロマイベントに参加するのだそう
その主催者は同じ職場の方で、自分も誘われて四柱推命で参加することになったそうです
「 えー、そうだったの? 四柱推命できるなんて知らなかった〜!」
というと、
「 まぁ、まだそんなに分からないけどね、何事も経験だし〜」と
わたしがウクレレを習ってるのを知ってるから、
「 そこでウクレレ演奏したらいいじゃん!」
と言われて
「 いや、まだ人に聴かせるようなレベルじゃないから 」
「 いや、こんなのは、やったもん勝ちでしょー!やっちゃえ〜」 って
この軽さ!!
わたしも軽くいきたいと思っていながら、つい無意識で自分にブレーキをかけてしまっている
人に披露するならある程度上手くなくては…って、自分で決めた枠ですぐに縛ってしまう
またやってたなぁ…
この軽やかさで進んでいきたいのよ、わたしも!
自分のレベルとかそんなのは関係なく、その自分のレベルをまず受け入れて、あとは人に聴いてもらう勇気
何事も初めから上手な人なんていなくて、
先日のジェイクさんだって、今はあんなに上手だけど必ず弾き始めた頃があったはず
恥ずかしがらずに人に聴いてもらうことで経験となり、それでまた上達するし、次の課題が見えたりする
人前で演奏して、上手に弾けなかったらどうしよう、間違えたらどうしよう、このレベルで演奏するのが恥ずかしい、、
なんて思っているからブレーキをかけてしまい、そこから何も進まない
でも、これは演奏に限った話ではなくて、他のことでも言えること
どんどんやりたいと思うことをやってみよう!
そのことに気づかせるために、今日事務さんと会ったんだなぁー